市議団ブログ

市道御津河内御津高津線の通行止めについて(10/8現在)
[ 10月08日 ]

 

御津工業団地の西側を南北につなぐ「御津河内・御津高津線」の一部区間が、全面通行禁止になっています。

8月中旬に大雨に伴う土砂崩れが起きたことが原因ですが、その後2か月近く完全に通行できないままです。

近隣住民やこの道路を利用してきた方にとっては日常の生活や仕事などに困りますし、う回路となっている53号線の渋滞要因にもなっていて、多くの方に影響が出ています。

住民の方からは、困っている現状とともに、今後の工事予定や見通しの情報を知らせてほしいという声を、たびたびお聞きしています。

今朝、担当部署の方にあらためてお聞きしたところ、現時点では次のような状況です。

◆できるだけ早く片側交互での通行を再開させたい。

◆当初は10月中の通行再開に向けて動いていたが、途中で設計変更などあって遅れている。現在は11月中の通行再開をめざして動いている。

◆施行業者との調整がついて工事時期などがはっきりすれば、速やかにお知らせしたいと考えている。

◆全面復旧は、国の予算で行うので、1年以上かかる見通し。

とのことです。

市議団でも、この件はたびたび担当部署に問い合わせ、住民の方の声をお伝えするなどしてきました。

市も急いではいるようですが、市議団としても、できる限り早く安全に通行再開できるようにすることや、住民の方への丁寧な周知を行うことを、引き続き求めていきます。

気になることなどあれば、市議団までご遠慮なくご連絡ください。