サイト内検索
サイト内検索
今日3月18日が、「点字ブロックの日」だということをご存知ですか?
そして、「点字ブロック」の発祥がここ岡山市内だということも、ご存知ですか?
視覚障害者である友人のことを気遣った三宅精一さんという方が、その友人の話をヒントに1965年に考案したそうです。そして、1967年3月18日に世界で初めて、今の岡山市中区原尾島に設置されました。今では、世界中に広がっています。
今は、その場所に記念の碑が建っています。
画像は、中区役所のホームページに載っている「中区かんたん紹介マップ」で、この中にも「点字ブロック発祥の地」という書き込みがあります。
日本視覚障害者団体連合のホームページをはじめいくつかのサイトや、これまでに私たちに寄せられているお話によると、点字ブロックには今いくつかの課題があるようです。
例えば、
・形や標準的な色である黄色は、弱視の方などを考慮したものだが、景観やデザイン重視の考え方で形や色の違うものがある
・車いすなどの移動にとっては障害になりうる
・雨などで濡れて滑りやすくなる
・壊れたり無くなったりしたまま放置されている
・途中で途切れていて、視覚障碍者の方が戸惑う
・自転車やさまざまなものが点字ブロック状に置かれている
などです。
昨年もこのブログで、現状把握をせねばと書きましたが、その後なかなか実際に手が打てていません。
今日を機に、あらためて、街路や公共施設や人の集まる施設の状況を調べ、当事者の方のお話をうかがってみたいと思います。
「ここが壊れてるよ」「こうしたらいいと思うよ」など、ご意見があれば、ぜひお寄せください。
参考になるホームページのいくつかのリンクを貼っておきます。
●日本視覚障害者団体連合・・http://nichimou.org/impaired-vision/barrier-free/induction-block/
点字ブロックについて
●岡山市中区役所・・http://www.city.okayama.jp/nakaku/soumu/soumu_00121.html