市議団ブログ

南区の山林火災について(25日朝)
[ 03月25日 ]

 

 

岡山市南区の山林火災は、勢いは現時点では弱まっているものの、まだ鎮火には至っていません。3月25日(火)も消火活動が続いています。空中からは、岡山市消防の「ももたろう」とともに、神戸市、香川県、鳥取県、自衛隊のーあわせて8機のヘリコプターが消火にあたっています。

市は、民家への延焼の恐れは低くなったとして、24日夕方の時点で避難指示を解除しました。一方、光南台中学校と光南台公民館の2か所は、避難場所として引き続き使えるようにしています。危険や不安を感じる場合は、ぜひ活用してください。

24日には、車中避難をしている親子の方がおられるとの情報もありました。さまざまなご事情やお考えで、避難方法を選択しておられることと思います。住民の方が孤立しないようできる限りのサポートをします。お困りのことやお気づきのことなどあれば、ご遠慮なくご連絡、ご相談ください。

25日も26日も降水確率は0%、25日はやや強い風が吹く予報です。さらに、乾燥注意報が出続けています。これ以上延焼することなく、少しでも早く鎮火することを願います。みなさんそれぞれのところでも、火を取り扱う時には十分お気を付けください。

◎真偽不明、根拠のあいまいな情報を信用・拡散しないよう、必ず公式情報を確認しましょう

https://www.city.okayama.jp/emergencyinfo/emergency_list1.html