市議団ブログ

財務省の試算でも明白 消費税は税の公平性を崩す
[ 04月09日 ]

 

この2つのグラフは、勤労者世帯の所得階層別の税負担の状態を表したもので、上は田村智子事務所、下は財務省が試算したものです。

田村智子衆院議員(日本共産党委員長)は、この試算結果を踏まえて、4日の衆院財務金融委員会で、消費税が逆進性によって税の公平性を崩している実態を厳しく指摘ました。

政府が国民に現金給付を検討していると相次いで報道されていますが、消費税の減税のほうがはるかに素早く、事務的な負担も少なく実施できて、国民の暮らしと経済に良い影響を与える政策です。

#消費税の減税を の声を大きく広げましょう。

画像の記事本文は、しんぶん赤旗のホームページからご覧いただけます。

◎消費税 税の公平性崩す 田村委員長 財務省推計で浮き彫り(しんぶん赤旗2025/4/5)

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-04-05/2025040503_01_0.html

日本共産党が、財源の裏打ちとセットで打ち出している経済性先も、ぜひご覧ください。

◎日本共産党の経済再生プラン 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難を打開するために~三つの改革で暮らしに希望を

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2023/09/post-966.html