市議団ブログ

13日(金)から一般質問 東つよしが林野火災、防災を問います
[ 06月12日 ]

 

岡山市議会25年6月定例会は、13日(金)から一般質問を行います。

団の東つよし議員は、この日の6番目に登壇します。

「1 南区飽浦地内の林野火災について」では、今年3月の林野火災で自身が消防団員として活動した経験や地域住民の方などから聞き取ったことなどをもとに、行政の対応の課題と思われる点を明らかにしたり、改善策の提案をしたりします。

「2 災害に強い街づくりについて」では、今年3/31に国が南海トラフ巨大地震の被害想定を大幅に見直したことを踏まえて、被害をどう軽減していくかを議論します。また、上下水道管の耐震化の促進を求めていきます。

開始時刻は、予想が難しいのですが、午後になるのはほぼ確実です。

議場に傍聴に来られる方は、控室にお立ち寄りいただければ資料をお渡しします。

また、インターネット視聴される方も、ご連絡をいただければ、資料をお送りすることができます。

 

この日はほかに、1.土田貴行(みらいえ)、2.前島慶太(日本維新の会)、3.柳迫和夫(おかやま創政会)、4.松田安義(公明党)、5.吉本賢二(自民党市議会)、7.大月晴一(自民党市議会)、8.則武宣弘(公明党)、9.森山幸二(懐かしい未来)、10.難波満津留(自民党市議会)のあわせて10名の議員が質問します。

それぞれの議員の質問項目は、市議会HPで確認できます。

https://www.city.okayama.jp/gikai/0000015622.html

 

議会質問は、

◎リアルタイムで見る・・議場で傍聴する、インターネット中継を見る

https://okayama.media-streaming.jp/

◎後から見る・・当日18時からのOniビジョンの録画放送を見る、市議会HPで数日後に公開される動画を見る

ことができます。

また、次の定例会までには議事録も公開されます。

 

今議会は、大森市長が秋の市長選への出馬意向を表明しました。物価高騰に市がどんな手を打つのかも注目されています。

さまざまな市政課題や住民の願いについて、それぞれの会派・議員がどんな議論をするのか、ぜひご注目ください。