市議団ブログ

子どもの行き渋りや不登校でお悩みの方へ【支援情報まとめ】
[ 07月18日 ]

「うちの子の行き渋りが増えてきた…」「誰に相談したらいいの?」という声を聞くことがあります。わが子の様子に悩みながら、どこに相談すればいいのか分からないと感じている方が、少なくないかもしれません。

岡山市立小中学校の児童生徒のうち1500人以上が、「不登校」とされています。中には、子どもが居場所や学ぶ機会を十分保障されていない場合や、周囲の不理解や支援制度の周知不足などから、子どもや保護者が苦しんでいる状況もあります。

国では、不登校など様々な理由で十分な義務教育が受けられなかった子に、教育機会を確保するための法律(教育機会確保法)が2016年につくられました。この法律の理念や支援策の情報などをリーフレットにまとめたり、ホームページ上で知らせたりする自治体があちこちあります。

党市議団は、行き渋りや不登校に悩む子どもや保護者に対する支援策の1つとして、岡山市でもこういった情報発信を強化するよう求めています。

そうした中で、こういったものがあれば当事者の子どもさんや保護者の方々に役立つのではないかという情報を集めた「まとめサイト」をつくりました。
まだまだ不十分かと思いますが、今後も充実させていきたいと考えています。情報やご希望などありましたら、市議団までお寄せください。

 

【不登校は誰にでも起こり得ること、問題行動ではない、休養が必要な場合もある】

◆文部科学省の「教育機会確保法」リーフレット

https://www.mext.go.jp/content/20231018-mxt_syoto02-000021384_0010.pdf

【岡山市で、子どもと保護者を支援してくれる人や、相談できる場所】

◆スクールカウンセラー(公認心理士や臨床心理士などの資格を持っていて、各校に定期的に勤務し、児童生徒のカウンセリングなどを行う人)

◆不登校児童生徒支援員:(各校に居て、相談対応や登校時・別室などの支援をする人)

◆教育支援室(電話・来所・訪問などで相談に乗ってくれるなどする所)

https://www.city.okayama.jp/kurashi/cmsfiles/contents/0000006/6589/soudannsituyourann.pdf

◆親子のための相談LINE(子どもや保護者が匿名でも相談できるLINE)

https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000046503.html

◆岡山市が市内5か所に設けている「児童生徒支援教室」

トラングル一宮、ラポート牧山、あおぞら操山、すまいる瀬戸、そよかぜ平福

https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000006631.html

◆岡山市と岡山大学が提携してつくった子どもの居場所「りんくす」

https://www.city.okayama.jp/0000073154.html

 

【市立学校等以外の子どもの居場所や保護者の相談相手】

◆公民館(中学校区に1つあり、子どもの居場所、情報収集、他の方との交流などに利用できる)

https://www.city.okayama.jp/shisei/category/4-10-16-0-0-0-0-0-0-0.html

◆岡山フリースクール協議会(4団体が参加中)

https://lit.link/fsokayama

※市内や近隣には、他にもさまざまな形のフリースクールや支援団体があります。「おかやまNPO・ボランティアサイト つながる協働ひろば」内で「フリースクール」「不登校支援」などで検索すると、さまざまな団体やイベント等の情報を見ることができます。

https://www.city.okayama.jp/kyoudou/index.html

◆県立御津高校内「My Place」(中学生が学習等をしながら落ち着いて生活できる居場所、御津高生の姿を身近に見ることで高校生活をイメージできる)

https://www.pref.okayama.jp/page/925698.html

 

【仕事と子どもの対応の両立に苦労している時に使える制度】

◆不登校の子どものケアに『介護休業』を使える場合がある

2025年6月の大臣答弁を紹介する「しんぶん赤旗」の記事

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-06-10/2025061001_04_0.html

(画像の資料3-1と3-3は、25年6月議会でやどめ和子議員が一般質問の際に使った資料)

◆福祉の中には、障害者手帳がなくても使える場合がある制度も

◎放課後等デイサービスなどの岡山市内の事業所(一部)

https://www.city.okayama.jp/kosodate/0000045626.html

◎日中一時支援(地域生活支援事業の中の1つ)

https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000007678.html