このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

'おすすめ' カテゴリ

【署名用紙】 戦争法の廃止を求める統一署名

15年12月28日

toitsusyomei

 

署名用紙

2016年5月までに2000万筆集めることを目標に取り組まれている署名です。

送り先は下記またはお近くの党員・後援会員へ。ご連絡いただければ取りにうかがうこともできます。

日本共産党岡山県委員会(〒703-8294 岡山市中区新京橋1-3-18 電話086-271-1211)

日本共産党岡山市議団(〒700-8544 岡山市北区大供1-1-1 岡山市議会内 電話086-803-1707)

 

(催し物) 1月は3日から「アベ政治を許さない」

15年12月28日

160103abeyurusanai

 

毎月3日はスタンディング!ということで、年明けも1月3日に“アベ政治を許さない”プラカードを掲げてのアクションがあります。

日時 1月3日(日)午後1時~

場所 岡山駅東マツキヨ前

主催 ストップ戦争法総がかり岡山実行委員会(県労会議086-221-0133)

 

abeseijiwoyurusanai-2

集まってみんなでにぎやかに、という人も、その時自分がいる場所で、という人も、みんなで意思表示しましょう。

 

 

2015年、今年も皆様に大変お世話になりました。

2016年も、このブログを通じて、岡山市政の動きや日本共産党岡山市議団の情報などを発信していきます。より皆さんの役に立つ、知りたい情報の発信に意を尽くしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

来る年が、皆様にとって佳い歳となりますように。

 

 

(催し物) 平和シンポジウム~次世代へつなぐ平和の想い~ 1/31

15年12月28日

160131heiwasimpo-1

160131heiwasimpo-2

岡山市は戦後70年事業の1つとして、次の世代にどう平和の想いをつないでいくかをテーマにシンポジウムを開きます。

基調講演はピアニストの岩崎淑さん、シンポジウムは広島平和記念資料館館長の志賀賢治さんや大森岡山市長など4人のパネリストがフリーアナウンサーの森田恵子さんの進行で話し合います。手話通訳がついており、入場は無料ですが、先着300名とのことです。

また、平和の絵コンテストの作品のうち、入賞96作品が会場のホール前に、それ以外の作品が近くのデジタルミュージアムで展示されており、合わせて鑑賞することができます。

ぜひご来場、ご鑑賞ください。

●● 平和シンポジウム ~次世代へつなぐ平和の思い~ ●●

日時 2016年1月31日(日)午後1時30分から4時まで

場所 岡山コンベンションセンター2階レセプションホール(北区駅元町)

基調講演 「平和をつなぐアンサンブル」岩崎淑(ピアニスト)

パネルディスカッション 「平和の思いを次世代へ」

志賀賢治(広島平和記念資料館館長)

曽田佳代子(岡山大学教師教育開発センター特任教授)

原憲一(山陽放送(株)代表取締役社長)

大森雅夫(岡山市長)

司会進行:森田恵子(フリーアナウンサー)

※敬称略

問合せ 岡山市福祉援護課(電話086-803-1218)

 

 

(催し物) 安保法制に反対する有志デモ 12/20

15年12月18日

151220yuushidemo

日時 12月20日(日)午後1時~

場所 第一セントラルビル前~山陽新聞社手前(Uターン)~岡山駅前

主催 安保関連法に反対するおかやま有志

Facebook 「余江雪央」

Twitter  @mryukio51

 

 

 

チラシデータはこちら151220yuushidemo

(催し物) 5日(土) 平和のつどいで志葉玲さん講演など

15年12月3日

151205heiwatsudoi

岡山医療生活協同組合が毎年とりくんでいる「平和のつどい」、今年は12月5日に開かれ、フリージャーナリストの志葉玲さんの講演などがあります。

また、すいとんを食べられる企画もあるとのこと。(マイ箸、マイ椀持参)

どなたでもご参加できます。

●日時● 12月5日(土)午後1時30分~3時30分

●場所● 岡山医療生協会館コムコムホール(岡山市中区赤坂本町2-20)

●費用● 参加費300円

●申込● 中森さん(電話086‐271‐7880、岡山医療生協健康まちづくりセンター)

 

 

 

チラシのデータはこちら151205heiwatsudoi

 

市基本計画にあなたのご意見を ~よりよい岡山市のために

15年12月2日

岡山市長期構想(仮称)の素案への意見募集(パブリックコメント)

募集期間 12月1日(火)~1月5日(火)

提出・問合先 政策局総合計画課

電話086-803-1043

ファックス086-803-1846

メールsougoukeikaku@city.okayama.jp

 

岡山市は、2016年度から25年度までの10年間の市の基本計画(総合計画)を今年度中に策定するとして、計画素案に対する市民の意見を募集しています。

 

「総合計画」とは・・・『総合計画とは、まちづくりの中長期的な指針として、基本理念や将来像、政策・施策の基本的な方向性を示す、最も重要な計画であり、市政にとって羅針盤のような役割を果たすものです。』

市ホームページではこのように説明していて、岡山市の各分野の計画は、すべてがこの総合計画をもとに見直されることになります。

 

計画の年次は2016(平成28)年度から2025(平成37)年度までの10年間ですが、当然、この10年にどんな方向をめざしてどんな岡山市づくりを進めるのかが、数十年先までの岡山市を形作るおおきな基礎となります。年齢、性別、立場に関わらず、岡山市に今、暮らしていたり、これから生まれて育っていくすべての市民に影響のある大切な計画です。

これまで、岡山市当局が有識者などと検討を重ね、議会もでもたびたび議論してきたものが、今回「素案」としてまとまりました。

ぜひ一度読んでみて、あなたのご意見をお寄せください。大きなこと、細かいこと、漠然としたこと、具体的なこと、どんなことでも構いません。

今議会ではこのテーマで10人前後が質問をする見込みで、共産党市議団からは林潤議員が取り上げる予定です。(12/10木10:40頃)

計画素案は、以下のところで手に入れることができます。また、ホームページからダウンロードすることもできます。

  • 総合計画課(市役所本庁舎5階)
  • 行政資料室(市役所本庁舎2階)
  • 各区役所
  • 各支所・地域センター
  • 各公民館
  • 各ふれあいセンター

 

http://www.city.okayama.jp/seisaku/sougoukeikaku/sougoukeikaku_t00003.html

 

 

(お知らせ) 人権を考えるイベントがいろいろ

15年11月27日

今月末から来月にかけて、岡山市内で人権を考えるイベントがいろいろ行われますので、そのいくつかをご紹介しましょう。詳しくはそれぞれにお問い合わせください。151128jinken

◆人権と文化のつどい◆

●日時● 11月28日(土)午後2時から4時まで

●場所● 岡山市勤労者福祉センター(岡山市北区春日町5-6)

●内容●

講演「地域人権憲章から見た今後の地域づくり」(講師:石倉康次さん・立命館大学産業社会学部教授)

文化 津軽三味線岡山藤秋会

●参加費● 一般500円、障害者・学生無料

●問合● 地域人権運動岡山市連絡会(電話086-253-5177)

 

151205jinken

◆「最後までその人らしく生きる支えを考える」学習集会◆

●日時● 12月5日(土)午後1時30分から4時30分まで

●場所● 岡山市勤労者福祉センター(岡山市北区春日町5-6)

●内容●

講演 「寄り添う看護 ~その人らしく生きることを支えて~」(赤瀬佳代さん・訪問看護ステーション「晴」代表)

報告 小規模多機能型居宅介護事業所、グループホームなど介護現場からの報告

●参加費● 無料

●問合● NPO地域人権みんなの会(電話086-254-9555)

151206jinken

◆第20回人権フェスティバル岡山 ~ふれ愛・ささえ愛・たすけ愛~◆

●日時● 12月6日(日)午前10時~午後3時

●場所● 岡山ドーム(北区北長瀬表町1-1-1)

●内容●

ラッキィ池田とようかい体操を踊ろう!

今井ゆうぞうふれ愛コンサート

消防車展示、屋台、福祉のお店、チャレンジプレイコーナー、参加体験コーナーなどなど

●参加費● 入場無料

●問合● 岡山市人権推進課(電話086-803-1070)

 

 

 

 

祝 18歳選挙権 「未来に生きるあなたに」 ~県内の退職教員らがリーフ作成

15年11月26日

18-senkyo-1

18-senkyo-2

 

来年夏の参議院選挙から、18歳と19歳の若者にも選挙で投票ができるようになる見通しです。

県内の退職教員の方々が、そのことをお祝いし、ぜひ投票に行きましょうというリーフレットを作成しました。

「たかが一票」ではありません

あなたは日本初の「18歳投票者」

などの呼びかけや、弁護士や学校の先生などのメッセージが載っています。

そして、「知る権利」を大切に、しっかり判断してなどのアドバイスも書き込まれています。

これから選挙権を得る若い人にぜひ読んでみてほしい内容です。

 

詳しい内容を知りたい、リーフをほしいなど、お問い合わせは下記へ。市議団にもいくらかはありますので、お気軽にお尋ねください。

岡山県高退教(岡山県高校・障害児学校退職教職員の会)

電話086‐272‐2245(岡山高教組内)か小林さん090‐8240‐2001まで

 

 

 

« Prev - Next »