このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

08年02月

貸し付けは止めて新たな補助金?

08年02月15日

 二週続けて保健福祉委員会が開かれました。八日の保健福祉委員会でシルバー人材センターを新たな組織で出直す場合について検討してはどうか、との意見が出されていました。
 今日はそれに対して市がどのような方針を出すか、注目していました。すると、1億2千万円の貸付金は止める、新たに基金を作るための補助金を創設する、という案を出してきました。
 どういう費目でいくら出すかは精査されていないので十分な検討はできませんでしたが、なにか違和感を感じます。
 返ってこないかもしれない貸付金に税金は出せない、というのが貸し付け凍結の理由の一つです。返ってこないなら返さなくていい補助金に、とも思えます。
 今のままではやはり納得できません。

今、問われるのは政治 医師不足・経営難打開を 山下議員が追及/2月4日参院予算委員会 質問とコメント

08年02月12日

YouTUBE(今、問われるのは政治 医師不足・経営難打開を 山下議員が追及/2月4日参院予算委員会 質問とコメント)をご覧いただけます。動画+音声

津島公館を壊してよいのか…

08年02月6日

 津島公館をご存じですか。大正ー昭和初期の「民家」で、津島総合グランドの北にあります。市はこれを近くとり壊す予定です。
 一方、市議団には、「改修して、有効活用を」との声が寄せられています。
 市議団は現地を視察。旧安井邸は、手入れされず荒れはてた庭の奥に堂々と建っており、風格のある姿でした。安井家と親歳関係でよく遊びに来ていたという河田議員は、なつかしそうに次のように話しました。

 「御津の河原邸や酒蔵より保存状態はいい。改修費は必要だが…。」と。

 岡山市は、坪田譲治の生家も壊してしまった過去をもっています。文化的、歴史的建造物を大切に考えてきたとはいいがたいと思います。今、立ちどまって考えてみようではありませんか。
 かつて、私は北欧を訪ねた際、傾いた建物を何度も修繕して役所として使っている「事実」をこの目で見ました。壊さずに使うためには改修費が必要だが、壁に書いてある絵まで修復をしている行政の姿勢に価値観のちがいを感じたものです。壁画の修復をしていた青年が、「日本だったら壊してしまうでしょう…」といったことを忘れない。今から10年前のことです。

 本造建築でも登録文化財の価値を大切にしたい…。あれから10年、「そろそろ価値観を転換せよ!」と安井邸が訴えている様に思えました。
 市長さん!考えてみませんか。

市政ニュース 特別号

08年02月6日

市政ニュース 特別号(08年2月10日付)ができました。

市政ニュース 特別号(08年2月10日付) 第1面市政ニュース 特別号(08年2月10日付) 第2面

短期入所(ショートステイ)の決定方法見直し 市民の要求実現

08年02月1日

 2月1日からは月の途中でも真にやむを得ない事情がある場合には翌月末を限度に短期入所の必要な日数を決定できることになりました。1月31日の保健福祉委員会で報告され、2月1日から実施となったものです。

 これまで障害福祉サービスの支給量は一ヶ月単位で決められ、変更する場合は翌月からとなっていました。これでは月の途中で介護者が入院するなど緊急の場合、必要なサービス量が変わっても対応できない問題がありました。
 障害者や家族など関係者の要望が実現しました。 

« Prev