10年06月
卸売市場見学
河田正一 10年06月11日
岡山大学に中国から留学している人が岡山中央卸売市場を見学したいというので、市場事務所に依頼して教授たちともども見せてもらいました。
昨日、市場管理者から鮮魚は朝4時半からセリが始まるといわれて、頑張って4時に起床、5時に市場に着きました。今日は、
岡山県産のマンゴが始めてセリに出されるとあって、テレビや新聞記者が来ていました。ちなみに、瀬戸内市産のマンゴは2個で2万円というご祝儀相場で競り落とされました。
中国の人は、市場のシステムについて、公が運営をしていることに興味を示しました。また別の人は、蝿が1匹求んでいない衛生的なことに驚いていました。
花き市場に行ったら7時半からのセリなので、早すぎてまだ始まっていませんでした。「ふくふく通」で豪華に新鮮な刺身定食を食べて満足です。お土産に卵焼きを買ってきました。
個人質問日程決まる
林じゅん 10年06月8日
六月定例岡山市議会の個人質問の日程が決まりました。
日本共産党岡山市議団の各議員の登壇予定は以下の通りです。
崎本 敏子 6月14日(月)10時半頃 (2番目)
1.常備消防体制の拡充について
2.(仮称)岡山総合医療センターの整備について
3.がん対策の推進について
4.「新さんかくプラン」の推進を
5.今年は「国民読書年」
竹永 光恵 6月15日(火)13時半頃 (4番目)
1.子育て支援の拡充について
2.国民健康保険について
3.障害者医療について
4.中小企業問題と西大寺「元気な新拠点」整備事業について
林 潤 6月16日(水)11時半頃 (3番目)
1.平和問題について
2.雇用と貧困の問題について
3.農業振興、畜産業について
4.ASPO、操車場跡地について
河田 正一 6月17日(木)11時頃(2番目)
1.市長の所信表明について
(1)地域主権と一括交付金
(2)議員定数
2.小中一貫教育と足守地域の学校統廃合について
3.産廃処分場について
田畑 賢司 6月17日(木)11時半頃 (3番目)
1.一般廃棄物処理をはじめとする環境づくりに関する問題について
2.AED(自動体外式除細動機)設置場所の拡大について
3.岡山コンベンションセンターにおける不適切な事務処理の問題について
4.葬祭場建設等に係る指導要綱の制定について
5.公民館における修繕料未払い問題について








