このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

'おすすめ' カテゴリ

女性の再就職を支援する無料講座 10月と12月に

18年09月19日

岡山市が「働きたい」と思っている女性を対象に、人間関係をうまくつくるやり方や就職活動の準備、パソコンスキルの練習など、実践的な内容で再就職をアシストする講座を開きます。

10月と12月にそれぞれ全3回のプログラムで、受講料は無料。子育て中の方でも参加しやすいよう、無料託児もあります。

 

◆主催:岡山市(女性が輝くまちづくり推進課)
◆日時:(3回連続講座)
<10月コース>
(第1回)平成30年10月26日(金曜日)
(第2回)平成30年10月30日(火曜日)
(第3回)平成30年11月2日(金曜日)
※時間は、いずれも10時から16時まで
<12月コース>
(第1回)平成30年12月14日(金曜日)
(第2回)平成30年12月17日(月曜日)
(第3回)平成30年12月18日(火曜日)
※時間は、いずれも10時から16時まで
◆場所:ヒューマンアカデミー岡山校(北区中山下1-8-45NTTクレド岡山ビル15階)
◆対象:働きたいと思っている女性
◆参加費:無料
◆定員:各コース30名
◆申込・お問い合わせ先:
ヒューマンアカデミー岡山校~再就職アシスト講座運営事務局~
電話086-225-9115
◆申込締切:
<10月コース>平成30年10月19日(金曜日)
<12月コース>平成30年12月7日(金曜日)

 

詳しくは、下のリンクをご覧ください。

再就職アシスト講座(岡山市HP)

 

 

 

(おすすめイベント) 「ひらたの市」9/20

18年09月19日

毎月第3木曜日に開催されているイベントのチラシをいただいたので、ご紹介します(前日になってしまい、ごめんなさい)

 

○○ ひらたの市 ○○

◆日時 2018年9月20日(木)11:30~13:00

◆場所 ひらた旭川荘(岡山市北区平田407 地図 )

◆主な内容 市内のたくさんの障害者やさまざまな事業所・商店などがつくった食べ物や商品をあれこれ販売。福祉にまつわる相談ができるコーナーもあります。

(チラシに乗っている団体:焼き菓子と雑貨MOMO、葡萄作りてぇ~プロジェクト、金光ぶどう、パン屋おちこち、にこにこパン、小麦ふぁーむ、ふじ幸、ふぁみりお、マルキュー、はぴふるあゆむ、敬業会ヴィレッジ興産、いけはすさん、なすさん、わかくさ学園、西支援学校、若観門豆、ももぞの学園、わかば寮、オレンジ薬局、草加屋、トモニー、ひらた旭川荘、包括支援センター、2525、ハンドメイド部、jamymignon、ラ・マテルネル・アッシュ、 ⑧商店、認知症カフェほんのり、あおば、かえで寮)

◆問合せ先 ひらた旭川荘(電話086-805-3812高河さん)

 

「ちかづかないほうがよい かべ」わかりやすいイラストが拡散中

18年09月13日

 

9/13の議会質問で東つよし議員も紹介したのがこのイラスト。制作されたのは、防災科学技術研究所で特別研究員をしておられる島崎敢さんです。

島崎さんは、できるだけ多くの人に知ってもらいたいと、インターネット上で公開し、どなたでもご自由にお使いくださいと呼びかけています。

「通学路の危険チェックイラスト公開」サイトはこちら↓

通学路の危険チェックイラスト公開

アドレスは http:// shimazakikan.com/wp/blockwall/  (アドレスコピーして貼り付ける場合は、「http://」の後の空白を詰めてください)

 

サイト内には、「ちかづかないほうがよいかべ」として、危険なブロック塀が一目でわかるイラストが載っています。

また、小さな子どもや外国人でもわかるよう「やさしいにほんご」で、どんなことに注意したらよいか書かれています。

ぜひ一度ご覧になってみてください。

 

 

 

 

(おすすめイベント) 沖縄連隊集会inおかやま 9/11

18年09月10日

 

◆日時 2018年9月11日(火)18:00~19:40

◆会場 岡山市勤労者福祉センター5階・体育集会室

◆主催・問合せ オール沖縄に連帯する岡山県連絡会(電話086-250-5806)

 

 

 

(おすすめイベント) 福島原発訴訟の講演や豪雨災害の相談会など 9/8

18年09月7日

 

福島原発事故で避難している方が全国でたたかっている裁判に取り組んでいる研究者の講演や、西日本豪雨災害に対する岡山弁護士会の活動報告が行われます。

会が終わった後には、東日本大震災の避難者や西日本豪雨の被災者の方を対象にしたなんでも相談会もあります。

 

◆日時 2018年9月8日(土)13:30~(開場13:00)

◆場所 岡山弁護士会2階大会議室(岡山市北区南方1-8-29)

◆主催・問い合わせ先 岡山弁護士会(電話086-223-4401)

◆主な内容

●講演会(13:30~15:00) 講師:吉村良一さん(立命館大学法科大学院特任教授、日本環境会議代表理事、福島原発事故賠償問題研究会代表)

●岡山弁護士会活動報告(15:00~15:20)

●なんでも相談会(15:20~17:00)

 

個人質問の日程が決定 林じゅん・河田9/12、東9/13、竹永9/14に

18年09月7日

 

個人質問の日時(予定)と項目

◆林じゅん・・9/12(水)11:45頃~(4番目) ※開始が午後になる可能性もあります

1 岡山市の交通政策について

2 放課後児童クラブのあり方について

3 会計年度任用職員について

4 平成30年7月豪雨災害について

 

◆河田正一・・9/12(水)13:30頃~(5番目)

1 旭川の決壊・氾濫と河川・ダム管理について

2 ごみ処理について

3 斎場整備計画について

4 エヌエス日進処分場について

 

◆東つよし・・9/13(木)10:40頃~(2番目)

1 災害弱者の避難行動について

2 「岡山芸術創造劇場(仮称)」について

3 塀の倒壊対策について

 

◆竹永みつえ・・9/14(金)10:00~(1番目)

1 平成30年7月豪雨災害の対応について

(1)東区での災害支援に関わって

(2)被災者支援について

2 高齢者の福祉について

(1)住み慣れた地域で元気に暮らすために

(2)介護保険制度について

 

*質問の始まる時刻は見込みで、前後する場合があります

*質問の原稿や資料は、市議団控室(議会棟3階)においでいただければ、お渡ししています

 

岡山市議会インターネット中継

チラシ印刷用(PDF)

 

 

 

共産代表質問の項目 (9/11火10:00~田中のぞみ)

18年09月6日

2018年9月定例岡山市議会で、会派代表質問に立つ田中のぞみ議員が議会事務局に提出した発言通告(質問の項目)は、次の通りです。

1 平成30年7月豪雨災害から

(1)被災者支援について

(2)復旧について

(3)治水対策について

(4)避難について

(5)災害発生時の保育園、学童保育、小中学校について

(6)災害情報と危機管理機能について

(7)市職員と災害の検証について

2 憲法を守り活かす社会へ

3 国民健康保険について

4 社会保障の充実について

5 障害児・者施策に関わって

6 がん対策について

7 子育てしやすい岡山市へ

8 保育の充実について

9 教育環境の充実について

10 公共交通政策について

11 男女共同参画と性的マイノリティについて

12 市職員こそ充実を

 

質問は9/11(火)10時からです。

傍聴席(80席)で見ることができますし、インターネット中継でライブ映像を見ることもできます。

岡山市議会インターネット中継はこちら

 

 

(豪雨災害関連) 救援・復興のQ&Aが冊子に

18年09月6日

西日本豪雨災害の被害から生活や生業、地域を再建していくために、活用できる情報や制度、改善の方向性をQ&A方式で紹介している記事があります。その、「しんぶん赤旗」で連載中の記事がこのほど、冊子にまとめられました。

冊子のダウンロードはこちらから(日本共産党HP)

支援制度のわかりにくい説明に困っていたり、手間のかかる手続きに利用をあきらめてしまったりしている方にも情報を届けたい!

ぜひ、周りの方に広げてください。

(内容)

Q1 避難所の生活改善のために通知が出されていますがどのような内容ですか?

Q2 被害認定の基準はどのような運用になっていますか?

Q3 応急仮設住宅に入居できる基準はどのようなものですか?

Q4 日常生活の障害になっているがれきや土砂の撤去について、公費でできると聞きましたが?

Q5 中小業者が使える制度はどのようなものがありますか?

Q6 農業への支援策はどのようなものがありますか?

Q7 自治体が独自に行っている支援もあると聞きましたが?

Q8 「被災ローン減免制度」があると聞きましたが?

 

 

 

« Prev - Next »