このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

'おすすめ' カテゴリ

(催し物) 「輝け 日本国憲法!集会」 講演は渡辺治さん よしだよしこさんのライブも

16年05月2日

160503kepo

●とき 5月3日(火)13:30~16:45(開場13:00)

●ところ 市民文化ホール(岡山市中区小橋町1-1-30)

●参加費 一般(当日)1200円、高校生・大学生・障がい者300円、中学生以下無料

●託児 あり(要予約086-272-2245)託児料300円

●主催・問合せ 憲法のつどい岡山実行委員会(事務局 岡山県高等学校教職員組合086-272-2245)

 

講演の渡辺治さんは政治学や憲法学が専門の一橋大学の名誉教授で、2004年に「九条の会」が発足した当初からその事務局をつとめておられます。

ライブのよしだよしこさんは、細身の体からは信じられないくらいのパワフルな歌を聴かせるシンガーソングライターです。

この他、岡山詩人会議による詩の朗読や、岡山合唱団による合唱もあります。

 

 

(催し物) 5/14にTPP学習会 村田武さんを講師に

16年04月26日

160514tpp

チラシの隅にこのような言葉が。

T=とんでもない

P=ぺてんに満ちた

P=パートナーシップ

 

●とき 5月14日(土)14:00~16:30

●ところ おかやま西川原プラザ(岡山市中区西川原255)

●お話 村田武さん(九州大学名誉教授、愛媛県食健連会長)

●主催 TPP参加に反対する協議会

●問合せ 同協議会事務局(岡山県労働組合会議、電話086‐221‐0133)

 

どうぞご自由にご参加ください。

(催し物) 「震災ほぼ1年後のネパールを訪ねて」 ESDカフェ 4/21

16年04月20日

160421ESD

●●ESDカフェ●●

日時 4月21日(木)18:00~19:30

場所 環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10 イトーヨーカドーの北)

ゲスト 杉田果穂さん、江見優子さん

問い合わせ 岡山ESD推進協議会(電話086-803-1354 宮崎さん、小西さん)

 

日本でも大地震の不安があちらこちらにありますが・・・みなさん、覚えておられますか?

今から約1年前の2015年4月25日にネパールを襲った地震は、マグニチュード7.8というとても強い地震でした。

岡山で活動を続けているESDカフェ、今回のテーマは“今のネパールはどうなのか”ということで、今年3月に現地を訪れた2人の方の報告を聞いたり、できることを考え合ったりする内容だそうです。

興味のある方はおいでになってみてください。

岡山のESDについてはこちら

(お知らせ) 5/7に憲法集会 ゲストに小林節さん、制服向上委員会、中川五郎さんなど

16年04月19日

20160419135955

 

20160507弁護士会集会チラシ

 

○日時 5月7日(土)13:30~

○場所 岡山シンフォニーホール

○参加 無料

○講演 「憲法の危機~私たちは何をなすべきか」小林節さん

○ライブ 制服向上委員会&中川五郎

○主催 岡山弁護士会/共催 日本弁護士連合会・中国地方弁護士会連合会

○問合 岡山弁護士会(電話086-223-4401)

岡山弁護士会のホームページ

★集会後、16:30頃から安保法制廃止を求めるパレード

 

「憲法違反の安保法制を廃止に!」

「立憲主義をとりもどそう!」

この理念で手をつなぐことのできるすべての方に呼びかけます。ぜひお知り合いやお友達を誘って、ぜひ岡山シンフォニーホールにおいでください。

 

 

 

(お知らせ) 4月の総がかり行動は16日(土)に

16年04月14日

160416sogakari

 

「立憲主義と民主主義を取り戻せ 戦争法廃止2000万署名の成功を」

4月の総がかり行動は岡山市内では16日(土)に行われます。

13:30~街頭宣伝(岡山駅東口マツキヨ付近)

15:00~デモ行進(シンフォニービル前→岡山駅前)

どうぞご参加ください。

 

 

(催し物) 落合恵子さんの講演&沢知恵さんのピアノ弾き語り 4/23

16年04月12日

160423cap-1

160423cap-2

 

CAPおかやま20周年記念「落合恵子講演会&沢知恵ピアノ弾き語り」

●日時 4月23日(土)13:30~(13:00開場)

●場所 さん太ホール(山陽新聞社本社ビル1F)

●入場料 一般前売2000円(当日2500円)、学生1000円

●託児 4/15(金)までに申し込み(無料、先着順)

●問合せ・申込み CAPおかやま事務局(電話兼FAX086-223-5572、メールcap_okayama@hotmail.co.jp)

※FAXでの申し込みは4/20(水)17時締切

CAPおかやまのホームページはこちら

 

CAPとは、子どもがあらゆる暴力から身を守り、「安心して、自信を持って、自由に生きる権利」を守るための人権教育プログラムの事です。

そして、その人権教育プログラムの普及啓発活動をはじめとして子どもの権利を守る活動を進めているのが「CAPおかやま」です。その団体が設立20周年を記念して、上記の行事を企画しています。

興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

 

 

自閉症に正しい理解と適切な支援を ~市役所1階でパネル展、今日まで

16年04月8日

この時期、岡山城や吉備路の五重の塔をはじめ、各地の文化財や施設が青くライトアップされているのを見ることはありませんか?あれは、世界自閉症啓発デー(4/2)のキャンペーンの一環です。

では、「自閉症」の正確な意味はご存知ですか?

 

岡山市役所1階市民ホールで、岡山県自閉症協会による啓発パネル展が開かれています。

展示は今日までなので、機会があるかたはぜひ足を運んでみてください。

自1

 

「自閉症って何だろう?」というパネルには、

「自閉症は、その文字が示すような自分の殻に閉じこもって周囲の人にうちとけないというような状態やしょうがいではありません。環境や親の養育態度が原因でひきおこされるものでもありません」

「自閉症は先天的な脳の発達の偏りからおこる障害で、(以下略)」と紹介されています。

 

自4

自閉症の人には、知的障害がある場合もない場合もあります。また、記憶力や計算力など特定の力が人より優れている場合もあります。プロの漫画家の作品にアシスタントとして参加している実例も紹介されていました。(上写真)

自3

街角で、この写真のようなカードを見せられたら、困っている相手からの精いっぱいのSOSの合図です。

 

自2

 

東日本大震災でも多くの事例が発生したように、大規模災害時などの際、障害のある人たちへの支援には、知識と理解が必要です。こんな冊子も紹介されていました。

 

4月17日には、キャンペーンの一環として、映画『ぼくはうみがみたくなりました』の上映も行われるそうです。(岡山市立岡西公民館、午後1時30分から)

 

また、このパネル展とは別ですが、岡山市立中央図書館でも、図書コーナーで、「自閉症・発達障害って何だろう」というテーマで関連書籍などが展示されています。

 

より理解を深めることで、誰もが生きやすく住みやすい社会をつくっていきたいですね。

 

 

 

 

(お知らせ) ESD活動への助成~応募は4/28まで

16年04月7日

岡山ESD推進協議会が、幅広い市民を対象にESDを推進する活動への助成金制度を設けており、今年度の募集が始まっています。

団体や活動内容によって1件あたり15~10万円の助成金が交付されます。

昨年度に対象となった事業は30件。

いくつか例を挙げると、「津山工業高校の生徒が地域で環境の出前授業」「NPO団体によるコミュニティカフェ」「御津の大野地域の自然と地域の暮らしを将来に引き継いでいく活動」などがあるそうです。

条件など詳しいことは、下記のリンク先をご参照いただくか、市民協働局ESD推進課までお問い合わせください。

岡山ESDプロジェクト活動支援助成金 募集のページ

市民協働局ESD推進課(電話086-803-1351 または 1354)

岡山市では、抜本改正されたまちづくり協働条例がこの4月に施行され、今まで以上に市民と行政が協力しながら地域をよくする活動を進めていくことになっています。

この助成金などを活用して、既存の活動が充実・発展したり、新しい創意ある取り組みが広がったりするといいですね。

 

 

 

« Prev - Next »