このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

'お知らせ・ご案内' カテゴリ

あすです 「3.11への祈り -追悼と脱原発のつどい-」

16年03月11日

160312inori-1

 

160312inori-2

10:00~石山公園

(トーク&ライブ、ウォーク)

13:00~岡山バプテスト教会

(講演、黙祷、トーク&ライブ)

 

(お知らせ) 区の計画づくりワークショップで参加者募集中 3/10まで ※南区は終了

16年03月9日

区別計画づくりワークショップ参加者募集(岡山市HP)

岡山市は現在策定中の市の基本計画(長期構想)を基にした、2016年度から5年間の具体的な施策を定める計画づくりにとりかかります。

その1つとして、北区、中区、東区、南区それぞれの区ごとの計画も策定する予定です。

その計画策定に、市民の意見を反映させるためのワークショップが開かれます。

南区はすでに終了しており、残りの区の応募締め切りは明日3/10です。

ご都合のつく方は、ぜひ積極的にご参加ください。

 

東区・・3/19(土)、東区役所3階多目的ホール

北区・・3/20(日)、市役所7階大会議室

中区・・3/21(月・祝)、中区役所3階会議室

時間はいずれも13~16時です。

 

問合せ、申し込み先

総合計画に関するワークショップ事務局(協同組合岡山情報文化研究所内)

〒700-0824

岡山市北区中山下1-3-7

電話:086-225-8181

ファクス:086-801-2288

Eメール:info@miraiokayama.com

 

(お知らせ)3/11(金) 東日本大震災のパネル展、地震や煙道の体験も

16年03月9日

3月11日(金)

●展示コーナー(岡山市役所1階市民ホール、8:30~15:00)

★東日本大震災活動写真パネル

★防災グッズや応急手当グッズなどの展示 など

 

●体験コーナー(市役所南=大供公園、12:00~15:00)

★地震体験(最新の地震体験車で東日本大震災を再現)

★煙道体験(スモークマシーンで煙の中を実体験)

★初期消火体験(最新の初期消火装置による消火体験) など

 

どなたでもご参加できます。

大災害への備えはいつでも現在進行形。お時間のある方はぜひおいでください。

 

 

今日3日は、ひなまつりの日ですが、、、アベ政治を許さない!日でもありますね

16年03月3日

160303abeyurusanai

 

abeseijiwoyurusanai-2

毎月3日は、作家の澤地久枝さんが提唱した「アベ政治を許さない」日です。

全国各地で、多くの人が集まったり自分のいるところで、金子兜太さんの書を掲げてのアピールが行われます。

近くでは、岡山駅前(東口マツキヨ付近)で、13:30~14:30まで行動があります。

お近くの方は、ぜひご参加ください。

 

 

(お知らせ) 個人質問 河田3/7、竹永3/9、林・東3/10

16年03月1日

傍聴案内(2016.02月 個人)

2月定例岡山市議会の個人質問の日程が決まりました。

日本共産党岡山市議団では、

●河田正一・・3月7日(月)午後1時頃~【4番目】

※前回のお知らせから時刻・順番が変わっています

●竹永光恵・・3月9日(水)13:30頃~【6番目】

●林潤・・3月10日(木)10時~【1番目】

●東毅・・3月10日(木)10:40頃~【2番目】

です。(時間は前後する場合があります)

傍聴案内(2016.02月 個人)

 

 

 

<無料法律相談> 2016年3~4月

16年02月26日

1603horitsusodan

弁護士と、県・市議が相談に応じます。

相談無料/秘密厳守/要予約

予約・問い合わせは、086-273-2221(日本共産党岡山地区委員会)へ

日程は変更する場合があります。必ず事前予約のうえお越し下さい。

開始時間は、10~4月は午後6時です。

 

 

3月(午後6時から)

7(月)・・高島公民館(中区国府市場99-5) 林じゅん市議、氏平みほ子県議

14(月)・・西ふれあいセンター(南区妹尾880-1) 東つよし市議

21(月)・・ありません

28(月)・・みんなの会館(北区関西町3-11) 田中のぞみ市議、森脇ひさき県議

 

4月(午後6時から) ※予定は変わる場合があります

4(月)・・高島公民館(中区国府市場99-5) 林じゅん市議、氏平みほ子県議

11(月)・・福南センター(南区若葉町9-4) 東つよし市議

18(月)・・西大寺事務所(東区西大寺中野137-10) 竹永みつえ市議

25(月)・・田中のぞみ事務所(北区下中野712-108) 田中のぞみ市議、森脇ひさき県議

 

無料法律相談チラシ2016年3月

いま小学2~5年生の方、手続きはお済みですか? ~岡山市の小学生、4月から医療費1割に

16年02月23日

今年4月から、岡山市の小学生の通院医療費が、窓口で1割負担に軽減されます。(3月までは3割負担)

現在2~5年生の小学生がいるご家庭には昨年8月ごろに手続き書類が送られていますが、手続きはお済みですか?

手続きが済んでいる場合は、3月下旬に黄色のカード「子ども医療費受給資格証」が届けられます。

 

もし、手続きがまだ済んでいないとか、どうだったかよくわからないという方は、早めに問い合わせてみてください。

問合せ 岡山市保健福祉局 医療助成課(電話086-803-1219)

岡山市 子どもの医療費助成ホームページ

 

なお、以下の方は既にお持ちの受給証が自動更新されるので手続き不要です。

・「乳幼児医療費受給資格証」を持っていてこの春真一年生になる方

・「子ども医療費受給資格証(入院用)」を持っている方

 

また、以下の方は現行通り(既に1割負担)で変化がありません。

・「心身障害者医療費受給資格証」を持っている方

・「ひとり親家庭等医療費受給資格証」を持っている方

 

明日です! 最近のアベ政治ちょっとマズいんじゃない!?と思ってるあなたへ

16年02月19日

160220so-gakari

 

岡山駅前(東西2か所)で、市民団体のみなさんが大宣伝を繰り広げます。

「私も何かしたい」「どんなことをやってるのか見るだけでも」etc.

ぜひ来てみてください!

 

日時 2月20日(土)13:30~

場所 ①岡山駅西口さんすて 岡山駅東口マツキヨ前

 

« Prev - Next »