このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

09年02月

こども読書推進計画を希望あるものに

09年02月24日

23日、読書環境をよくしていこうと活動している市民グループが、市長に会い「共にいい読書環境をつくろう」と要望した。
今、岡山市はこども読書推進計画を策定中である。
学校に全校配置されている司書は、岡山市では当たり前だが、これは岡山市の特徴だ。本があって、人がいてはじめて図書室は息づく。
地区図書館も足りない。計画をもっていながら、棚上げ状態だ。市民は繰り返し希望のもてる計画を・・と求めてきた。
市長さん、岡山市はこども文学の都ですよ。この宝のようなしくみを前進させる計画にしていきましょうよ。・・・
希望ある計画をという市民の思いが届きましたか。
学校図書館司書を正規職員で全校配置してほしい。
教育費は来年度8,1パーセント。今年度よりなぜか0,2パーセントさがっている。教育費は未来への投資だ。もっと増やしてもいいと私は思う。

協同学習

09年02月23日

岡輝中学校の協同学習に参加した。国語の授業を子供たちと一緒に受けた。俵万智さんの短歌のつくり方を学んだ。いろんなアプローチの仕方を学んだ。「はつ夏の公園をゆくあんだんてあなたの2歩とわたしの3歩」が記憶に残った。この授業形式はいい。子供たちにとって農業でいう有機無農薬肥料だ。人生を切り開く糧となるだろう。大いに広めたい。

2月議会開会

09年02月21日

 2月20日に2月定例市議会が開会しました。
 妊婦健診の公費負担を14回まで拡大したり、学童保育の障害児受け入れ加算を増額したりなど評価できる予算も含まれています。
 ごみ有料化や政令市移行後の市民サービス確保などの問題もあります。

 日本共産党の代表質問は2月27日の午後です。お誘いあわせて傍聴にお越し下さい。

市民の声と運動が市政を動かしている!

09年02月18日

09年度の予算案が示された。
市議団は毎年200項目に及ぶ予算要求をしている。その実現のため運動を起こし、議会のなかでは超党派の声にひろげ市当局に実行を求める。
その際必要なのが、事実をしっかりつかみ示すこと・・・。事実は誰にも否定できない。
来年度予算案でも前進が見られる。
1、介護保険料の基本料据え置きと区分を7段階から10段階にすることで一部軽減となること。(年間所得600万以上の人は値上げ)
2、国保料は、保険料据え置きで、法定外くりいれを8億2500万円に増やしたこと。(今年度は2億500万円)
3、妊婦健診は、14回全額補助で助産所も対象になる。
4、観光では、全国大会誘致補助金制度が拡充される。30万円上限が100万円に引き上げられる。経済委員長をした時以来の実現。米粉製品普及のための予算ももりこまれた。
なんども市役所に足を運んでいただき、署名を集め陳情を出してきたおおくの関係者のみなさん、あきらめない運動は市政を動かしていますよ。
これからもがんばりましょう!!
今日は常任委員会です。より詳しい報告はまた後日・・・。

あ、そう!?

09年02月16日

昨年から今年にかけて、生活相談の多いこと、多いこと。異常としか言いようがない。これまでも生活相談は多いと思っていたが、以前に勝る件数だ。それほどに世の中がおかしくなっているのだと思われる。しかし、わが国はまさに先行きが見えない。その反映だろう。国会の状況を見れば歴然としている。この状況を麻生総理はどうするつもりなのだろう?お尋ねしてみたいものだ。お尋ねしたらどんな答えが返ってくるか?考えてみるに、「あ、そう」ぐらいかな・・・!?

リストラ・生活相談センター設立・・・0120?99ー5543

09年02月9日

2月8日、リストラ・生活相談センターが発足。電話は、0120?99?5543。
県下の民主団体が立ち上げた。「派遣ぎり」にあった人などの相談にのり、生活・自立支援をする。
岡山市は、13日に岡山市支援センターを立ち上げる。倉敷市は緊急一時保護もできる「ほっとすぺーす25」を立ち上げた。各自治体での支援体制を目指す。
一人で悩まないで、一緒に生き抜こう。
人は1人では生きていけない。人は人の中で、エネルギーをえることができる。
8年ほどDV被害者支援にかかわってきた私は、生活・自立支援が簡単でないことは良くわかっている。しかし、今寒空に放り出され、苦悩の只中にいる人を前に何もしないではいられない。その暖かい連帯が人を支える力になると信じている。

家庭ごみ有料化始まる

09年02月5日

ゴミステーション
2月からついに家庭ごみの有料化が始まりました。とくに問題はないとの報道ですが地域によってはこのように出し方の啓発ができておらず、シールを貼られ置き去りにされているところもあったようです。

また、コンポストを申請したけど1ヶ月かかると言われた・・・とか無料袋の申請に行ったけどなかった・・・などの混乱もスタート前からありました。こんなにも残っているステーションなんかは明らかに町内会の方の負担になりますし、
始まってからも当分大変な状態だと思います。

みなさんの地域ではどうですか?率直なご意見をお聞かせ下さい。私たちは、みなさんから寄せられた声を基本に問題点の解決と、やはり、ゴミは減らして無料に!と頑張って行きたいと思います。

民主団体と懇談会

09年02月3日

定例議会前の民主団体との懇談を開催。切実な声をきかせていただいた。
ゴミ有料化がはじまった。当局は、順調な滑り出しだというが、はたしてどうか・・・。「不適正排出」はやはりあちこちでみられる。周知徹底に課題をのこした。ゴミの出し方の変化はどうか。袋の色が黄色にかわっただけ・・・では、ゴミは減らない。
介護保険福祉計画の案に対するパブリックコメントを実施中。2月20日まで・・。施設整備の計画は・・・、保険料の40円の値上げは・・・、負担は増える・・・、認定の仕方は・・・など、どうしてほしいかを伝えていこう。市民の声は市政を動かす。
国保運営協議会が、2月6日の午後開かれる。来年の保険料をどうするかを決める会議である。ぜひ傍聴を・・・。
2月議会は、2月20日からはじまる。
林議員がはじめて代表質問にたつ。ぜひ、応援していただきたい。