このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

'おすすめ' カテゴリ

田中のぞみ議員は16(金)13:30頃から 子育て、国保で論戦

16年09月15日

傍聴案内(2016.09月 個人)

16日(金)は9月市議会の個人質問最終日で、田中のぞみ議員はその5番目に登壇して、子育て支援施策、国民健康保険制度の2テーマで論戦します。

おおよそ午後1時30分頃からと見込んでいますが、前の議員の質問状況によっては前後する場合があります。

明日も天候が心配されますが、可能な方はぜひ議場で傍聴してみてください。

また、パソコンやスマートフォンの岡山市議会インターネット中継や、午後6時からのケーブルテレビoniの録画放送でもご覧いただくことができます。

 

子育て支援のテーマでは、田中議員自身が「保育園落ちた!」を体験したことを踏まえながら、質を確保した上での保育園拡充策や保育士確保策、そして保育料の見直し問題を取り上げます。

国民健康保険制度(国保)のテーマでは、財政の推移分析をもとに、国の財政支援や基金の積極活用などで国保料の引き下げを求めることなどを取り上げます。

 

17日(土)に土のう材料を配布 ~台風対策に市内4カ所で

16年09月15日

岡山市は、接近が予想されている台風16号対策として、市民向けに土のう用の袋と土を17日に配布することを決めました。

場所は4カ所でいずれも前回と同じです。

備えは空振りになってもやっておく方がよいですよね。ご自宅などで浸水の心配がある場合は、ご活用ください。

台風16号対策として土のう作成用の土と袋を配布します(岡山市)

 

●配布日時

9月17日(土)午前9時~午後5時(ただし、それぞれの場所で用意していた分がなくなり次第終了)

 

●配布場所

①岡山ドーム東側の駐車場(北区野田4丁目)

②市消防教育訓練センター(中区桑野)

③吉井川浄化センター(東区西大寺新地)

④浦安総合公園北側グラウンド(南区浦安南町)

 

●配布

・現地で職員から土のう袋を受け取り、自分で土を入れて持ち帰ってください(1世帯20袋まで)

・スコップは現地で借りることができます

・各場所で約3000袋分が用意されています

 

●問合せ先

下水道河川計画課 河川防災室(電話086-803-1434)

 

14(水) 竹永みつえ議員の個人質問は11:10頃から 子ども貧困、介護で論戦

16年09月13日

160913_171857

 

 

14日(水)の個人質問は、3番目に竹永みつえ議員が登壇します。前後するかもしれませんが、おおよそ11時10分頃からの見通しで、「子どもの貧困対策」「介護保険制度(総合事業、負担増など)」の2テーマで市政をただします。

ぜひ傍聴においでください。

また、パソコンやスマートフォンをお持ちの方は、インターネットでも生中継(http://www.okayama-city.stream.jfit.co.jp/)を見られるほか、夕方6時からはケーブルテレビoniビジョンでも視聴することができます。

 

竹永みつえ議員は、貧困問題では、具体的なデータを基にした指標の必要性や、多様な角度から「貧困」の実態を捉える重要性、つかんだ実態を基に行政として計画や体制を持つこと、具体的なとりくみへの支援などを、先進自治体の例も紹介しながら論戦します。

介護保険問題では、来年4月から要支援1・2の人が使えるサービスが、それまでの全国統一基準の介護保険サービスから岡山市独自の新しい「総合事業」に基本的に切り替わることについて、必要な人に必要な介護サービスが提供できるよう、岡山市が作った総合事業のサービス内容の課題などについて、市の考え方や対応策などをただします。

また、昨年からの相次ぐ介護保険の制度改悪のもとで、利用料負担が激増し「離婚か退所か」の瀬戸際にまで追い込まれた市民の実態を挙げて、市の責任をただします。

 

傍聴案内(2016.09月 個人)

 

 

個人質問の日時と項目 (東つよし、竹永みつえ、林じゅん、田中のぞみ)

16年09月7日

傍聴案内(2016.09月 個人)

 

9月定例岡山市議会での個人質問の日程が固まりました。

日本共産党岡山市議団は、9日に代表質問に立つ河田正一団長以外の4議員が個人質問に取り組みます。

 

【質問日程】 ※前後する場合があります

◆東つよし・・12(月)午後1時30分頃~

◆竹永みつえ・・14(水)午前11時10分頃~

◆林じゅん・・15(木)午前10時~

◆田中のぞみ・・16(金)午後1時30分頃~

 

【主な質問項目】

◆東つよし

1 岡山市住生活基本計画(素案)について

2 災害対策について

◆竹永みつえ

1 子どもの貧困対策について

2 介護保険制度について

◆林じゅん

1 教育環境の整備について

2 マイナンバーについて

3 回遊性と景観づくりについて

◆田中のぞみ

1 子育て支援施策について

2 国民健康保険制度について

 

質問に使う資料などは、当日の朝から市議団控室で配布しています。ご希望の方は、お立ち寄りください。

 

 

岩手県・岩泉町への物資支援のお願いです

16年09月5日

 

岩泉物資支援要請-2

台風10号に伴う大雨で、東北・北海道などは大きな被害に遭っています。中でも岩手県岩泉町では多くの人的被害が発生し、9/3時点では全町民に避難指示が出される状況になっています。

日本共産党岩手県宮古地区委員会の震災ボランティア担当者から、緊急の物資支援要請がありましたので、読者の皆様にお知らせし、ご協力のお願いを申し上げます。

 

◆要請内容…

①水(ミネラルウォーター等の未開封のもの)

②食料(レトルト・缶詰、野菜ジュースなど・炭水化物以外の栄養が取れて、非加熱・常温保存のきくもの。生鮮品はダメ)

③下着(新品に限る)

④生理用品

⑤オムツ

⑥ウエットティッシュ、除菌ペーパー

◆送り先…日本共産党岡山市議団にお届けください(市議団で梱包をまとめ、岩泉町民会館に宅配業者を通じて送ります。なるべく市議団まで自力でお届けください。難しい場合はご連絡ください)

日本共産党岡山市議団(〒700-8544 岡山市北区大供1-1-1 電話086-803-1707 担当:東田)

◆期限…9月13日(火)まで(現地の状況が流動的なのでいったん区切ります)

 

 

現地の状況(9/3現在)

・岩泉町周辺は、ひっくり返った自動車や高い枝にゴミが引っかかったままの木など、まさに5年間の震災の風景そのもの。

・ライフラインは、部分的に電気、水道が復旧した地域もあるが、避難所や孤立集落では水はいくらあっても困る状況ではない

・被災した方の要望で最も多いのが下着。風呂やシャワーを使えず、洗濯もできない状況で、「せめて着替えだけでもしたい」。

・加熱調理できないところも多いので、非加熱・非加水で食べられるものが望まれている。現時点で集まっている物はカップ麺や米、パンなど炭水化物が多いので、それ以外の食品が望まれている。ただし生鮮食品は衛生管理しきれないのでだめ。

 

 

 

台風12号対策で土のうなど配布 岡山市内4カ所で

16年09月2日

岡山市は、週末に接近が予想されている台風12号への対策として、土のうを作るための袋と土を配布します。

配布日時 9月3日(土)午前9時~午後5時
(各場所約2000袋分がなくなり次第、終了)

配布場所
①北区野田 岡山ドーム東側駐車場
②中区桑野 岡山市消防教育訓練センター
③東区西大寺新地 吉井川浄化センター
④南区浦安南町 浦安総合公園北側グラウンド

配布方法  現地に行き、袋を受け取って自分で持って帰る
(現地には職員が待機しており、スコップは借りられます)

台風が来る前の早めの備えをお願いします。

岡山市ホームページ

 

「読書通帳」はじめませんか ~岡山市立図書館は創立100周年!

16年08月31日

160831_130424

 

160831_130517

160831_130542

 

昨日に続いて今日も本にまつわる話題をご紹介します。

岡山市立図書館は今年、創立100周年を迎えます。1916(大正6)年10月6日に設置されたのが始まりとのことで、大戦をのりこえて100にわたって市民の身近な学びの場として発展してきました。

今年は、さまざま記念企画が行われていますが、今回はちょっとおもしろい企画を発見したのでご紹介しましょう。

 

みなさんは「読書通帳」というのをご存知ですか?

自分が読んだ本のタイトルやひとこと感想などを書いておく「通帳」のことです。

この「通帳」を後から振り返ってみると、自分がいつ頃、どんな本を読んでどんな感想をいだいたか思い出せて、とても素敵なことではないでしょうか。

 

市立図書館(室)では、いまこの「読書手帳」を来館した人に配布しています。

また、ホームページからダウンロードすれば、自分でも簡単につくって使うことができます。

「読書通帳」はじめませんか (岡山市立図書館HP)

ぜひ、あなたも始めてみませんか。

 

岡山市立図書館では、このほかにも100周年記念で写真や川柳のコンテストなどいろいろな企画を進めています。

また、10月8日には近著も話題のノートルダム清心女子大学・渡辺和子理事長の講演会も予定されています。

 

この機会にぜひ一度、市立図書館へ!

岡山市立図書館ホームページ

 

 

 

(催し物) 「政治を変える共同」 一緒に考えてみませんか? 8/28(日)

16年08月26日

160828kenkakushinkon

 

2016年7月10日の参議院選挙では、これまで与党の独壇場であった1人区の約1/3を市民と野党の共闘候補が制するという、これまでの国政では見られなかった新たな変化が起きました。そしてそれは、都知事選を経てさらに発展しています。

岡山で共同をすすめた「おかやまいっぽん」などの皆さんが、経験や今後の展望を語り合う会が岡山県革新懇の総会記念企画として開かれます。

革新懇では、「参加無料、どなたでも参加できます、ぜひ一緒に考えましょう」と呼びかけています。

 

岡山県革新懇・総会記念企画「政治を変える共同を考える」懇談会

▲問題提起=乾友行さん(全国革新懇事務室長)

▲特別発言=宮本龍門さん(おかやまいっぽん共同代表)、末永弘之さん(知ってる?危ない!安保法制議員&OBの会)、大石和昭さん(戦争させない1000人委員会)、

足田正義さん(憲法を生かす会岡山県連絡会)

 

とき 2016年8月28日(日)午後1時30分~4時

ところ 労働福祉事業会館(岡山市北区津島西坂1-4-18(地図はこちら)

参加 無料、どなたでもご自由に参加できます

主催・問合せ 岡山県革新懇(電話086-250-5806)

 

主催者が企画を紹介しているフェイスブックの記事はこちら

氏平長親さんの8/25のフェイスブック記事

« Prev - Next »