市議団事務局(東田) 18年07月27日
岡山県は、先の西日本豪雨災害で堤防が決壊するなどした河川の一部について、水位の上昇に伴う水防の判断基準を変更しました。
現行の水位基準を一時的により低い基準にするもので、避難勧告などがこれまでより早目に出される可能性があります。
岡山市内では、旭川の下牧水位観測所と砂川の上道水位観測所が関係しています。
期間は、今日7/27から堤防の復旧工事が終了するまでの間です。
いま接近している台風12号は、特に警戒を要する時間帯が深夜になる可能性があります。また、1年で潮位が最も高い大潮の時期であり、さらに、宇野港の満潮時刻が土曜から日付が変わってすぐの深夜、29(日)00:16とされており、夜間の危険性は、極めて高い状況です。
どうぞみなさん、28(土)は暗くなる前に早目の準備、ことによっては避難をしてください。
市議団事務局(東田) 18年07月27日
台風12号対策として市民向けの土のう作成用の土と袋を配布します(岡山市HP)
岡山市は、この週末に接近が予想される台風12号への備えとして、市民の方に土のう用の袋と土を配布します。
◆日時 2018年7月28日(土)9:30~17:00 ※それぞれの場所で用意していた2000袋分がなくなれば終了
◆場所 市内4か所(お住まいの区にかかわらず、どこに行っても大丈夫です)
(1)岡山市北区北長瀬表町2丁目地内(岡山ドーム南西側の市有地)
(昨年と場所が変わっています。)
(2)岡山市中区桑野地内(岡山市消防教育訓練センター)
(3)岡山市東区西大寺新地地内(吉井川浄化センター)
(4)岡山市南区浦安南町地内(慈圭病院南側のグラウンド)
◆やり方
現地で職員の指導を受けながら、袋をもらって自分で土を詰める
1世帯20袋以内
◆問い合わせ先
岡山市 下水道河川計画課(電話086-803-1434)
市議団事務局(東田) 18年07月26日
岡山市や市社会福祉協議会などが設置している岡山市災害ボランティアセンターは、北区と東区に拠点を置いています。
全国から集まったボランティアの方々が、被災された方のご依頼に応えて、おうちの片づけや使えなくなった家財道具の運び出しなどの活動を行っています。
7/5から3週間が経過し、徐々に被災された方のニーズは変化し、多様化してきています。
各ボランティアセンターでは、今とこれからのニーズをつかんで的確に対応するため、各戸訪問活動も行っているとのことです。
この週末には、普段より受付の開始時間を30分繰り上げ、8:30から11:00まで、募集しています。
まだまだ、片づけなどの作業が終わっていない家は残されています。ぜひ皆さんのお力をお貸しください。
(※ボランティア活動には、最新情報をご確認の上、ご参加してください)
【お知らせ】今週末(7月28日~29日)の受付時間について
【お知らせ】今週末(7月28日~29日)の受付時間について
市議団事務局(東田) 18年07月23日
岡山市は、西日本豪雨で被災した市内中小企業者が市の経営安定資金融資を利用する場合に、利子を3年間全額補給し、返済を最初の1年は猶予する制度をつくりました。
詳しい条件や手続きは、担当課にお問い合わせください。
また、担当課では事業者向け特別相談窓口窓口を設置しています。ご利用ください。
岡山市産業観光局 産業振興・雇用推進課 中小企業振興室(電話086-803-1325)
産業振興・雇用推進課のページ(岡山市)
市議団事務局(東田) 18年07月23日
◆日時 2018年7月28日(土)14:30~16:00
◆場所 岡山県民主会館2階 A・B会議室(岡山市北区下伊福西町1-53)
◆主催・問い合わせ 岡山県革新懇(電話・FAX086-250-5806)
市議団事務局(東田) 18年07月23日
西日本豪雨災害の被災自治体で、市独自の施策が実現され始めています。
【総社市】
・仮設入居基準に満たない世帯への家賃助成金制度 新設
・被災世帯一律見舞金5万円
【広島市】
・民家に流入した土砂の撤去を公費で
・仮設入居者に災害救助法の支給対象でないテレビや冷蔵庫など必需品を無償提供
【京都府】
・住宅再建支援…府独自の上乗せ=全壊450万(+150万)、大規模半壊350万(+100万)。府独自に創設=半壊150万、床上浸水など50万。
岡山市では、全壊・半壊・大規模半壊は5件とされていますが、それに至らない床上・床下浸水が7600件と、現行の法制度ではあまり支援を受けられない世帯の件数が大規模です。
また、農業被害もすべてはまとまっていませんが、かなりの規模になることは間違いありません。さらに、機器や商品の損害が補償される制度の無い事業者も、相当数にのぼります。
岡山での被害の実態に見合った市独自支援をつくっていかなければなりません。どういった支援が求められるのか、私たちも現場を歩いてお話を聞いて回っていますが、お気づきのことがありましたら、ぜひ情報やご意見をお寄せください。
各自治体の災害支援情報などは、こちらから↓
日本共産党国会議員団中国ブロック事務所
市議団事務局(東田) 18年07月20日
日本共産党の田村貴昭議員は19日の衆院災害対策特別委員会で、西日本豪雨の被災者が、生活再建支援制度を受けるため自治体から交付される「罹災(りさい)証明書」の判定結果に不服の場合、家屋の被害の再調査を依頼すれば結果が変わることもあり得ることを明らかにし、被災自治体。住民への周知徹底を求めました。
(続きは、下のリンクからご覧ください)
罹災証明 不服なら変更も 田村貴昭氏に内閣府答弁 (しんぶん赤旗2018.7.20)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-07-20/2018072002_01_1.html
市議団事務局(東田) 18年07月20日
(印刷用PDF)お困りのことはありませんか③(表) 180720ver.01
(印刷用PDF)お困りのことはありませんか③(裏) 180720ver.01
被災された方々に、「お役立ち情報」をお知らせするチラシの第3弾ができました。
21日から、被災した地域を中心に配布します。
上のリンクからダウンロードすることもできます。
ぜひご活用ください。