このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

'市民運動' カテゴリ

岡山市国保 値上げの方向を明示 値上げは市民生活こわしてしまう!

17年10月20日

岡山市国保運営協議会(国保運協)は20日に会合を開き、来年度から国保の制度が県に移行することを踏まえて、保険料がどうなるかなどを、市の報告をもとに議論しました。

市は、「平成30年度から保険料率を改定していく」案を示し、来年度から保険料を引き上げる方向性を明言しました。

国保運協では、一部の委員から「値上げは家計に負担」などの発言があったものの、全体としては、値上げを前提とした意見が交わされたとのことです。

 

県試算では、現在の保険料より値上げは1人当たり約9000円との額が示されていますが、実際に払っている市民の納付額から比べると、一人当たり1万5000円以上の値上げになるという試算もあります。

 

もともと国保は、加入者層が退職した高齢者や、パート・アルバイトなどの非正規労働者、無職の方などが加入する公的医療保険です。そのため、会社員などが加入する健保に比べて、医療費支出が多い一方で保険料収入は低いという構造的な性質を持っています。

では、より低所得者が多いことで保険料が低いかというと、実は逆で、岡山市の国保の場合、会社員の健保の約2倍というとても負担の多い額となっているのが現状です。

 

国保料が高いおおもとには、国が国保の制度を支えるための税金投入をどんど減らしてきたことがあります。

国が責任を後退させる中で、岡山市が代わりに支えるために、市財政の中から支出してきたのが「法定外繰入」で、現在は、年間28億5000万円を一般会計から国保会計に繰り入れています。

 

保険料が払えないと、保険証を持つことができなくなって、病気やけがになったときに病院にかかることができなかったり、受診しても10割まるまる負担しないといけないことになってしまいます。

 

岡山市民で国保に加入している方は、約10万世帯・30万人で、岡山市民のかなりの数を占めています。

この国保を「払える保険料」にすることは、まさに「岡山市民の命を守ること」です。

 

岡山では、市民運動団体や高齢者団体などが毎年2~3万筆の国保料引き下げを求める署名を集め、保険料を10年間据え置きさせてきました。

今年の署名運動は、「岡山市民の命を守る」今まで以上に大きな意味を持つ運動となります。

近いうちに、このブログでも署名や運動の様子をご紹介します。多くの市民が力を合わせて、市民の命を守る国保行政を実現しましょう。

 

 

難病を知って!理解して! 1階ホールでパネル展 今日まで

17年10月13日

 

岡山市役所1階の市民ホールで、12日から「難病パネル展 『難病と共に』 ~難病を知って! 理解して!~」が、今日の夕方まで開かれています。

 

みなさんは、「難病」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?

岡山県内の難病患者数は約19,000人と言われており、単純計算すれば県民の100人に一人ということになりますから、決して他人事ではありません。

難病情報センター(公益財団法人難病医学研究財団HP)

昨年、難病法(難病患者に対する医療等に関する法律)が施行され、330(2017.4.1現在)の「指定難病」とされた方が医療費の助成を受けられるようになり、対象となった患者の方々から喜ばれています。一方で、医療費そのものは増大し、受給資格の認定も厳しくなっているとのことです。

 

パネル展では、こうした当事者の方々や支援する方々の具体的な悩みや思いが、たくさん紹介されています。

・外見からわかりにくい病気の場合、交通機関で優先座席に座ることに無理解な目を向けられたり、体調維持のためにマスクをしていると周囲から嫌がられたりするなど、日常的に外出をしにくい

・お仕事を続けたり、新たに仕事に就こうとしても、必要な配慮が得られず就労を断念した

・身体の状況が変わっていないのに介護度の認定が軽くなったり、障害福祉サービスの需給が実情に合わない

・おしめが必須だが、助成がない

などの現状が紹介されています。

岡山市や県の課題として、制度を改善や充実させていくべき課題も多くあることがわかります。

 

期間は今日までですが、岡山市役所にお越しの際は、ぜひご覧になってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

難病の方へ生活支援をしています(岡山市ホームページ)

 

衆院選と同時に 最高裁の裁判官の可否も 「国民審査」にも投票を

17年10月11日

 

衆議院選挙が行われる時には、最高裁判所の裁判官(判事)について、適格かどうかを国民が投票で判断する「国民審査」も同時に行われます。

今回は全15人のうち、前回の衆院選後に任命された7人が審査の対象です。

最高裁の裁判官が、ちゃんと憲法を守っているか、国民の人権を守っているかをチェックする投票です。

「国民審査」は、何も書かなければ信任、×を書けば不信任で、不信任の数が過半数になると、その裁判官は罷免されます。

 

資料もご参考にしていただきながら、おひとりおひとりで選んでください。

(資料の写真は、国民救援会の発行する「救援新聞」2017年10月15日号から)

 

【しんぶん赤旗から】 (岡山在住の)あさのあつこさんからも期待が

17年10月6日

 

あさのあつこさんは、今回の解散を「安倍さんの安倍さんによる安倍さんのための自己保身解散」だとすっぱり切りました。

国政を私物化する安倍首相には政治家としての資質がないとし、希望の党についても憲法「改正」や安保法制容認の「踏み絵」を踏ませるような党が仮に過半数をとっても「トップの顔が変わるだけ」。

共産党に対しては、これまでいろいろ注文してきたが、「憲法を守り安保法制廃止」を掲げ、市民との共闘の立場を変えないブレない共産党の姿勢が、今ほど貴重で輝いているときはありません」と気持ちのこもったエールを寄せてくださっています。

(しんぶん赤旗 日曜版2017年10月8日号より)

 

全体をお読みになりたい方は、ご連絡いただければ、お届けします(日本共産党岡山地区委員会 電話086-273-2221)

 

 

【おすすめイベント】 人権と文化のつどい 前川さん大いに語るin岡山 11/12

17年10月3日

○ 2017年度 人権と文化の集い 前川さん大いに語る in 岡山 ○

◆日時 2017年11月12日(日)13:30~

◆場所 岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)3階(岡山市北区駅元町14-1)

◆主な内容 前川喜平さん(元文部科学省事務次官)が、夜間中学と日本の教育の未来について想いを語ります。

◆参加費 1,000円(高校生以下は無料)

◆主催・問い合わせ 人権岡山(電話086-253-5177)

 

総選挙での躍進へ 決起集会 10/3岡山市内2カ所で

17年09月29日

日本共産党は、市民と野党の共闘を発展させ、「安保法制=戦争法廃止」「立憲主義回復」で、多くの方々と力を合わせます。

総選挙での躍進をめざす決起集会に、ぜひおいで下さい。

 

10/3(火)

13:00〜勤労者福祉センター

18:00〜百花プラザ

 

 

 

【おすすめイベント】 日本平和大会in岩国 パンフ学習会 9/22

17年09月22日

○ 日本平和大会in岩国 パンフ学習会 ○

◆日時 2017年9月22日(金)18:30~

◆場所 岡山県労働組合会議・会議室(岡山市北区春日町5-6 勤労者福祉センター3階)

 

◆料金 無料

◆主催・問い合わせ 岡山県平和委員会(電話086-224-3787)

 

【おすすめイベント】 種子法学習会 9/22

17年09月19日

 

○ 種子法学習会 ○

◆日時 2017年9月22日(金)14:30~

◆場所 岡山県労働組合会議・会議室(岡山市北区春日町5-6 勤労者福祉センター3階)

◆内容 稲、麦、大豆の種子の生産や普及を国が責任を持って都道府県に義務付けてきた「種子法」が、来年3月末で廃止されることが決まっていますが、農業の現場や消費者団体をはじめ広範な国民から不安や器具の声があがっています。学習会では、法律の中身や廃止による変化や危険性、今後の展望などを学べます。

◆講師 宇野忠義さん(弘前大学名誉教授)

◆料金 無料

◆主催・問い合わせ TPP阻止連絡会(岡山県労働組合会議内 電話086-221-0133)

 

« Prev - Next »