このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

'政令市' カテゴリ

市内で就活イベントあれこれ 学生さんも保護者の方も

18年10月31日

岡山市が、就職活動をしている/これからする予定の学生(高校生・大学生など)とその保護者の方を対象にした就活イベントをいくつか行います。

 

●●● 岡山ワクワクWORK Cafe ●●●

岡山市内で働く若手社員とシゴトについて気軽に話せるカフェ。「岡山市の企業情報BOOK」ももらえます。

◆日時

(第1回)11/14(水)・・食を支える(岡山から食文化の魅力をを伝える)

(第2回)11/21(水)・・女性が活躍する企業(仕事で活かしたい!女性の持前能力)

(第3回)11/28(水)・・小さくてもトップクラスの技術力(岡山市から世界に発信)

(第4回)12/5(水)・・岡山のおもてなし企業(インバウンドを見据えた取組)

時間はいずれも17:30~19:30(受付17:00)

◆場所 unmarble(岡山市北区幸町2-8 2F/電話086-223-5570/お店のHP

◆定員 各回30名

◆服装 普段着でOK

◆対象 大学・短大・専門学校・高校等に在学中の方(学年不問)

◆参加方法 「就ナビ2020」内の岡山ワクワクWORKカフェ申込フォームから

サイトはこちら

◆主催 岡山市産業振興・雇用推進課(電話086-803-1738)

◆問い合わせ先 株式会社ビザビ(電話0120-710-072 平日9:30~17:00)

 

 

●●● 親として知っておきたい 「今」の就活 ●●●

「イマドキの就活事情」「暮らしやすい岡山で働くメリット」「保護者としてのかかわり方」などを知ることができます。

三部構成で、第1部は2つの講演「保護者が知っておくべき就職活動最新情報」(坂本直文さん)と「暮らしやすいまち 岡山市で働く魅力について」(児子正治さん)。

第2部は、地元企業の取り組み事例の紹介「地元企業による働きやすい職場環境」

第3部は、個別相談会で、市内の大学が参加します

◆日時 2018年11月25日(日)13:00~16:00(受付12:30~)

◆場所 サンピーチOKAYAMA 3階・ピーチホール(岡山市市北区駅前町2-3-31)

◆対象 就活中(または将来就活予定)の学生がいる保護者(学生本人と一緒の参加も可能)

◆参加 無料(駐車場も開催時間内に限り利用無料 ※台数に限りあり)

◆申込 フリーダイヤル(0120-710-072)か、申込フォーム(こちら)から

◆主催 岡山市産業振興・雇用推進課(電話086-803-1738)

◆問い合わせ先 株式会社ビザビ(電話0120-710-072 平日9:30~17:00)

 

 

 

 

 

 

(豪雨災害関連) 来年1月からも医療費など無料継続

18年10月30日

 

西日本豪雨で被災された方の医療費などは、現在、病院の窓口で申し出れば無料で、12月末まで続きます。この無料化措置は、2019年1月からは、形を変えて継続されることがわかりました。国は年度末までの財政支援を決定しています。

来年1月からは、市などから送られてくる「免除証明書」を保険証と一緒に病院や介護事業所の窓口で見せることで、病院の窓口負担や介護サービス利用料が無料となります。

「免除証明書」は、市税や国保料・介護保険料などを一括して減免する申請書をすでに提出している方に、岡山市から送られます。まだこの申請書を提出していない方は、「り災証明書」を持って、市の窓口で申請手続きすれば、「免除証明書」が発行されます。

◆岡山市の問い合わせ先

●国保年金課(電話086-803-1134)

●医療助成課(電話086-803-1217)

●介護保険課(電話086-803-1869)

岡山市ホームページの以下のリンクからも詳しいことを見ることができます。

国保・後期高齢者医療・介護保険の一部負担金等が免除になります

岡山市税・料の減免(統一様式)

 

被災された方の状況改善は、年度末で区切られるわけではありません。市議団では、他の被災地の議員団や国会議員団はもちろん、自治体や広範な方々とも力を合わせて、被災された方の生活再建が実現するまで負担軽減を求めていきます。

 

 

 

 

 

 

(速報)新しい市民会館に235億円 これまでの説明から70億円増

18年10月29日

大森雅夫岡山市長は29日、臨時の記者会見を開き、北区表町3丁目に建設予定の再開発ビル内に整備する新市民会館など=「岡山芸術創造劇場(仮称)」について、スケジュールや費用の見通しなどを発表しました。

市長はこの間、駅前広場(デザイナー提案は10~150億)、本庁舎建替え(B案なら243億円)と巨額の事業費を要する可能性のある事業を発表しており、それに続いた形です。

 

国民健康保険料は7年連続値上げ方針、様々な福祉充実の市民要望も大半は「財政状況が厳しいから」と冷たい返事ですが、こうした巨大な金額を矢継ぎ早に目の当たりにすると、とてもメリハリのきいた市政を推進しているのだなという印象です。

(豪雨災害関連) 岡山市の住家被害状況(2018/10/26/15:00現在)

18年10月29日

 

定点観測。

引き続き「床下浸水」や「半壊に至らない」の認定数が伸びています。

 

(豪雨災害関連) 病院代や介護利用料 引き続き無料化が決定

18年10月25日

おおむね床上浸水以上の世帯の方は、窓口で申告すれば医療費や介護保険の利用料が、引き続き無料となります。厚生労働省が10月24日に発表しました。

対象となるのは、国民健康保険(国保)、協会けんぽ、後期高齢医療保険、介護保険です。これ以外の医療保険(健保組合や共済組合など)については、それぞれの組合にご確認ください。

これは12月末までの措置です。

2019年1月からは、市が「免除証明書」を発行すれば、それを持っている方が免除されます。これについて岡山市がどうするかは、現時点では不明です。

 

日本共産党も国に無料化の延長を繰り返し要望してきました。今月16日の第3次国要望では、国担当者から方向性は示されていて、確定情報を待っていました。国が、被災された方々の声を受けとめてくれて、とてもよかったと思います。

来年1月からは、市町村の発行する「免除証明書」がないと無料でなくなってしまいます。東日本大震災や熊本などでは、無料化措置が何度か延長されています。今回も、被災された方々の実態にみあった期間延長を求めていきます。

 

【発行物】 岡山市政ニュース №278号(2018.10.28) 各議員のページ

18年10月24日

 

2018年9月議会の報告をはじめ、岡山市政の今をお伝えする市政ニュース№278号の各議員のページです。

紙のニュースをご希望の方にはお送りしますので、ご住所等をお知らせください。また、お知り合いやお近くの方に配ってくださる方(1枚からでもOK)も大募集しています。

(連絡先)日本共産党岡山市議団

〒700-8544岡山市北区大供1-1-1

電話086-803-1707

ファックス086-234-9388

メールkyousantou_shigidan@city.okayama.jp

 

(印刷用PDFデータはこちら)

こんにちは竹永みつえです №74

河田正一市政ニュース №59

林じゅんニュース №42

のぞみを届けます(田中のぞみ市政ニュース) vol106

東つよしの東奔西走 通算94号

 

 

【発行物】 岡山市政ニュース №278号(2018.10.28) 1~3面(共通面)

18年10月24日

 

2018年9月議会の報告をはじめ、岡山市政の今をお伝えする市政ニュース№278号が完成しました。

今号は、中面見開きで7月の西日本豪雨災害の特集、1面には岡山駅前広場の問題などを載せています。

紙のニュースをご希望の方には、お送りしますので、ご住所等をお知らせください。また、お知り合いやお近くの方に配ってくださる方(1枚からでもOK)も大募集しています。

(連絡先)日本共産党岡山市議団

〒700-8544岡山市北区大供1-1-1

電話086-803-1707

ファックス086-234-9388

メールkyousantou_shigidan@city.okayama.jp

 

(印刷用はこちら)

№278号 共通面(1面)

№278 共通面(見開き面)

 

 

≪№278号の目次(共通面)≫

1面

・路面電車 このまま進めていいの? 駅前乗入

・ヤッタネ! エアコン設置前倒し

・ごみ広域処理場が豊成に

 

2,3面

(7月豪雨災害特集)

・日本共産党市議団は提案します!

・岡山市の課題

・成果

(ふだんの企画)

・9月議会での議案に対する各会派の態度

・11月定例市議会の日程

・編集後記

 

(豪雨災害関連) 所得税などの軽減制度で説明会 11/6から市内各所で

18年10月23日

 

平成30年7月豪雨で被災された方は、所得税などの減免を受けられる場合があります。災害により家屋や財産に損害を受けた場合に「雑損控除」などを計算すると、所得税や復興特別所得税(平成30年分)、市・県民税(平成31年度分)が軽減される場合があります。

★市・県民税は、平成30年度分の減免を受けている方でも、改めて手続きが必要です。

★被害程度が床下浸水などで、平成30年度の市・県民税が減免されなかった方でも、31年度分は対象になる場合があります。

★り災証明書が発行された世帯には、市から案内の手紙が届きます。まだ発行されていない方などには、周りからお知らせしてあげてください。

 

税の軽減や免除の詳しいことについて聞ける説明会が、11月に市内であわせて7回開かれます。どこにお住まいの方でも、どの回でも参加できます。

●11/6(火)14:30~16:00 上道公民館大集会室(岡山市東区竹原474)

●11/6(火)19:00~20:30 上道公民館大集会室

●11/9(金)14:30~16:00 上道公民館大集会室

●11/12(月)18:00~19:30 御津公民館大研修室(岡山市北区御津宇垣1629)

●11/15(木)19:00~20:30 瀬戸公民館大集会室(岡山市東区瀬戸町瀬戸54-1)

●11/24(土)10:30~12:00 岡山大学創立五十周年記念館金光ホール(岡山市北区津島中1-1-1)

●11/24(土)14:00~15:30 岡山大学創立五十周年記念館金光ホール

 

各税務署では、雑損所得の計算などについて予約制で個別相談会も開くとのことです。詳しくは、それぞれの連絡先にお尋ねください。

<所得税・復興特別所得税など>

●西大寺税務署(086-942-3845)

●瀬戸税務署(086-952-1159)

●岡山西税務署(086-254-3417)

●岡山東税務署(086-225-3145)

 

<市・県民税など>

●岡山市課税管理課(086-803-1167)

●岡山市東区市税事務所(086-944-5011)

●岡山市北区市税事務所(086-803-1176・1177)

●岡山市中区市税事務所(086-901-1609)

●岡山市南区市税事務所(086-902-3511)

 

 

 

 

« Prev - Next »