【速報】 今秋の市長選・中区市議補選は10/1投票
市議団事務局(東田) 17年03月21日
今日(2017.3.21)開催の岡山市選挙管理委員会で、今秋の選挙の日程が決まりました。
市長選挙・・・9/17(日)告示~10/1(日)投票
市議会議員補欠選挙(中区、定数1)・・・9/22(金)告示~10/1(日)投票
期日前投票は、それぞれ告示の翌日から投票日の前日まで行われます。
市議団事務局(東田) 17年03月21日
今日(2017.3.21)開催の岡山市選挙管理委員会で、今秋の選挙の日程が決まりました。
市長選挙・・・9/17(日)告示~10/1(日)投票
市議会議員補欠選挙(中区、定数1)・・・9/22(金)告示~10/1(日)投票
期日前投票は、それぞれ告示の翌日から投票日の前日まで行われます。
市議団事務局(東田) 17年03月14日
2017年2月定例岡山市議会は今日(3/14)までにすべての常任委員会での審議が終わりました。
16日の議会運営委員会を経て、17日に本会議が開かれ、そこで全ての議案が全議員によって採決されます。
日本共産党岡山市議団は、これまでの代表や個人質問での議論、常任委員会での議論などを踏まえて、市民の暮らしを守り、公平公正な市行政を進めていく立場から、いくつかの議案に賛同できないため、本会議で反対理由を述べる討論を行います。
討論には竹永みつえ議員が立つ予定です。時間は進行具合によって前後しますが、おおよそ10時30分ごろからと見込んでいます。
竹永議員の討論や、1人1人の議員がそれぞれの議案に対してどういう態度なのかを、ぜひ議場に来てご覧ください。
議場に来れない方は、リアルタイム視聴できる市議会インターネット中継や、午後6時からのoniビジョンでもご覧いただくことができます。
市議団事務局(東田) 17年03月9日
2017年2月定例岡山市議会は明日10日から14日までの日程で6つの常任委員会を開き、それぞれ所管する議案や陳情の審議と採決を行い、それ以外の所管調査事項などについても審議します。
10日(金)は全委員会とも10時から開会し、傍聴の受付は午前9時からです。(傍聴は各委員会とも定員10名で、超える場合は9:50に抽選)
それぞれの委員会で予定されている議題について、気になる点などをいくつかご紹介します。
◆全委員会共通
・行財政改革プラン(案)・・・2016~20年度の5か年を期間とし、「健全で持続的な財政運営」「公共施設等のマネジメントの推進」などを掲げているが、、、
・平成29年度当初予算・・・各分野のさまざまな事業が盛り込まれている
◆総務委員会
・平成28年度2月補正予算・・・小中学校の耐震化(前倒し)、心身障害者福祉施設の創設や耐震改修、障害者・高齢者・児童が通う施設の防犯対策など
・平福小学校の校舎耐震改修工事・・・最初の計画からすでに1年延びていますが、29年度予算に計上されている工事契約の内容に問題が発生
・岡山市国土強靭化地域計画・・・さまざまな災害を想定してハードソフト両面から備える計画で、内容や今後の財政負担などは、、、
◆保健福祉委員会
・平成28年度2月補正予算・・・心身障害者福祉施設の創設や耐震改修、障害者・高齢者・児童が通う施設の防犯対策など
・介護「総合事業」・・・緩和されたサービスに手を挙げた事業者は訪問で約5割、通所で約3割しかおらず、4月スタートとその後はどうなるのか
・待機児童対策・・・待機児童の解消策、入園選考の点数制度の見直し案、幼児教育無償化に向けた動きなど
<陳情 2件>
・障害児者の生きる基盤となる「暮らしの場」の早急な整備を求める意見書の提出について
・給付制奨学金の創設について
◆環境消防水道委員会
・ごみ処理広域化・・・玉野市、久米南町からごみ処理委託を受け、岡山市内に処理施設を新設する計画
・諸計画の改訂や新設・・・環境基本計画、地球温暖化対策実行計画、生物多様性地域戦略など
・女性消防団員用のポンプ整備・・・従来より軽量なポンプを導入する計画
◆経済委員会
・企業誘致・・・誘致のための用地確保など
・各分野の施策・・・地域産業、観光、農林水産業など
<陳情>
・池田動物園の公営化について
◆建設委員会
・JR西日本と結ぶ約110億円の工事委託契約・・・東区宍甘の道路と鉄道の交差部(現在は踏切)を、地下を潜るよう道路を敷設する計画
・岡山市住生活基本計画・・・改訂
・駅元町地区市街地再開発事業費特別会計・・・2016年度で閉じる特別会計の状況など
◆市民文教委員会
・学校給食調理等業務委託業者の再選考・・・市立中学校の給食調理委託業者が決定の翌日に辞退したことに伴う、当面の対応と業者の再選考など
・「学力の向上」や「問題行動の低減」をめざす新年度の事業・・・具体的な内容、子どもと学校にとってどうなのかなど
・斎場整備・・・富吉で進行中の新斎場の問題、瀬戸内市と協議中の斎場問題など
・新しい文化芸術施設・・・管理運営のための基本計画を2017年度中に策定することについて
市議団事務局(東田) 17年03月8日
岡山市議会の2017年2月定例会は今日で個人質問を終え、あさって10日(金)から議案や陳情を審査して議決する常任委員会が開かれます。
期間は3/10(金)~14(火)の3日間で、15(水)を予備日としていますが、委員会ごとに議題の量は違うので、早く終了する委員会もあり得ます。
また10日の開始時刻は10時ですが、13日以降の開始時刻はその都度確認することになると思われます。
新年度予算や、さまざまな条例、計画など、これからの岡山市を形作っていく重要な議論が交わされるはずです。また、市民から出されている陳情についても審議されます。
岡山市議会の場合、委員会はインターネット中継が無く議事録も非公開ですので、ぜひ傍聴にお越しください。
それぞれの委員会の議題や報告事項などのうち、主なものや気になる点などは、明日の本ブログでもご紹介したいと思います。
市議団事務局(東田) 17年02月21日
2/21(火)開会・・・議案上程、市長提案理由説明など
2/28(火)~3/2(木)代表質問・・・各会派(4会派+準会派1)の代表が質問
3/2(木)~8(水)個人質問・・・最大34人の議員が質問
3/10(金)~14(火)常任委員会・・・全ての議案や請願・陳情を審議し、委員会として採決
3/17(金)閉会・・・全ての議案や請願・陳情を全議員で採決
★請願・陳情の締切・・・3/1(水)17時
★個人質問の日程が確定・・・2/27(月)夕方
市議団事務局(東田) 17年02月17日
今日開かれた岡山市議会経済委員会で、市は大きな問題となっている用水路等への転落防止対策について説明しました。
●岡山市内の危険な用水路等・・・2,491カ所(昨年秋ごろまでに町内会等に調査して把握した2,422カ所と県警からの情報)
●対策・・・上記のうち危険性の高い約950カ所について、転落防止柵(約10km相当)や白線、反射板などを設置する
●スケジュール・・・2016年度に約50カ所(約2千万円)、2017~18年度の2年で約900カ所(計約6億円)、町内会等へは3月中に調査結果と対応方針を返す
道路の幅が急に狭くなっているところや、進行方向に水路がある所、交差点のすぐわき、夜間に道路の端がわかりにくい所などを、町内会等の報告を基にした現地調査で把握できたとのことです。
昨年1年間(2016年1~12月)に用水路等に落ちて救急搬送されたのは134件で、事故の特徴としては、
●発生場所・・・生活道路が66%、幹線道路が12%
●発生個所・・・直線が62%、交差点が27%
●昼夜別・・・昼が63%、夜が37%
●年齢別・・・65歳以上が51%、13~64歳が45%、12歳以下が4%
●移動手段・・・徒歩が46%、自転車が28%、車両が25%
●高齢者の負傷・・・70件のうち死亡者12名、負傷者52名(高齢者以外は67件のうち死亡者2名)
この間、市も本気で取り組む中で、全市的な状況やそれぞれの場所の危険性の把握が進んできています。
今回、市は約2,500カ所の危険個所のうち、危険度が特に高いと判断した約950カ所を来年度末までに対応し、その効果を見て残りの箇所への対応を検討するとのことです。
引き続き、皆さんの周りで気になる場所があれば、情報をお寄せください。
市議団事務局(東田) 17年02月14日
「岡山市介護予防・日常生活支援総合事業に係るQ&A」(岡山市HP)
2017年4月から、岡山市でも要支援1・2の方を対象にそれまでの介護保険でのサービスから市独自のサービスである「総合事業」が始まります。
新しい制度の開始が目前に迫っていますが、利用者や家族の方、サービスを提供する事業者の方々からも、「いまだによくわからない」という声が寄せられています。
岡山市では年明けから、様々な疑問に答える「Q&A」(問答集)を作って発表しており、2月初め頃までに第2弾が出されています。
第1弾は82項目、第2弾は58項目と、たくさんの疑問が寄せられており、それに対する市の回答が整理されています。
実際に市に寄せられた質問などをもとに作成されているので、もし、わからないことがあれば、どんどん尋ねてみましょう。
岡山市保健福祉局事業者指導課(電話0086-212-1012~1013、ファックス086-221-3010)
市議団では、これまでの議会や委員会で、「要支援の人が切り捨てられることになってはいけない」「市は引き続き責任を果たすべき」と、利用者や事業者の方々から聞き取った実情を踏まえながら、新制度が市民・高齢者の生活や生計の実態にみあったものとなるよう論戦してきました。
「総合事業」自体は、もともと国がどんどん「介護はずし」を進めている中で新設した制度の1つですが、国がやることだからと言って、市が実際に困る市民をそのままにしておいてよいわけがありません。
市議団では引き続き、制度の改善・充実や、市民・高齢者を守ることのできる制度にせよと市からも国に意見を言っていくことを求めていきます。
みなさんの実態をお知らせください。
市議団事務局(東田) 17年02月13日
岡山市議会の2017年2月定例市議会は、来年度の予算や市の5か年の基本計画、条例の創設や改廃などの重要な案件を議論する会として、2/21(火)に始まります。
それに先立って、今週には、その準備段階として議案や予算の発表、それらの内容を確認などする常任委員会など、市政の重要な日程が目白押しです。
●2/14(火)市長記者会見・・予算案以外の議案などの発表
●2/16(木)市長記者会見・・予算案の発表
●2/17(金)常任委員会・・議案や予算案の審議
市長の記者会見は、翌日の新聞等で報道されるでしょうし、ケーブルテレビOniビジョンでも録画放送されると思われます(日程未詳)。
また、常任委員会は、どなたでも傍聴することができます。
もちろん、共産党市議団や各議員も、その内容やポイントなどいち早くお知らせしていきます。
委員会を傍聴したり、ご意見をお寄せいただいたりと、どうぞ市政に関心をお寄せください。
<2017年2月定例岡山市議会 日程(案)>
2月
17(金)常任委員会・・2月議会に提案される予定の議案の説明など。
21(火)本会議(1日目)・・開会日。議案の提案など。
(2/22~2/27は議案審査のため休会)
28(火)本会議(2日目)・・会派代表質問(自民、公明)
3月
1(水)本会議(3日目)・・会派代表質問(創政、共産)
2(木)本会議(4日目)・・会派代表質問(市民ネ)、個人質問1日目
3(金)本会議(5日目)・・個人質問2日目
6(月)本会議(6日目)・・個人質問3日目
7(火)本会議(7日目)・・個人質問4日目
8(水)本会議(8日目)・・個人質問5日目
9(木)本会議(9日目)・・個人質問予備日
10(金)常任委員会・・議案や請願・陳情の審議、委員会としての採決
13(月)常任委員会・・議案や請願・陳情の審議、委員会としての採決
14(火)常任委員会・・議案や請願・陳情の審議、委員会としての採決
15(水)常任委員会予備日
16(木)議会運営委員会・・最終日のスケジュールを確認
17(金)本会議(10日目)・・全ての議案や請願・陳情の全議員による採決
※正式には、2/16の議会運営委員会で確定します