市議団事務局(東田) 12年01月4日
年明けから年度末にかけては、生活や仕事や学校のことなどいろいろ動き、その中でお困りのことも出てくるかもしれません。日本共産党市議団では、弁護士の先生方に協力していただいて無料の法律相談を行っています。
市議・県議と弁護士が、無料・秘密厳守で相談に応じます(要予約)
予約電話:086-273-2221(日本共産党岡山地区委員会)
1~3月の日程(時間はすべて18時から)
| 月日 |
担当(市・県議) |
会場
|
| 1月16日 |
竹永(市) |
西大寺事務所(東区西大寺中野137-10) |
| 23日 |
森脇(県)・田中(市) |
岡南コミュニティハウス(北区旭本町1-1) |
| 2月 6日 |
氏平(県)・林(市) |
高島公民館(中区国府市場99-5) |
| 13日 |
東(市) |
西ふれあいセンター(南区妹尾880-1) |
| 20日 |
竹永(市) |
西大寺事務所(東区西大寺中野137-10) |
| 27日 |
森脇(県)・田中(市) |
田中のぞみ事務所(北区下中野712-108) |
| 3月 5日 |
氏平(県)・林(市) |
高島公民館(中区国府市場99-5) |
| 12日 |
東(市) |
福南センター(南区若葉町9-4) |
| 19日 |
竹永(市) |
西大寺事務所(東区西大寺中野137-10) |
| 26日 |
森脇(市)・田中(市) |
みんなの会館(北区関西町11) |
緊急にお困りのときは、日程に関係なくご連絡ください。
市議団事務局(東田) 12年01月4日
「第28回『育つ子ら』保育園児作品展」
1月4~6日まで(最終日は16時まで)
岡山市私立保育園造形研究会主催
岡山市内の私立認可保育園の職員のみなさんが集まって、乳幼児期の子どもの育ちの中で、造形活動を重要な教育活動のひとつと位置づけて、研究・実践をしておられ、その活動の中で参加園の子どもさんたちがつくった作品を展示しておられます。
明日、写真でもご紹介しますね。
市議団事務局(東田) 12年01月4日
2012年が始まって4日目、みなさん年末年始はいかが過ごされたでしょうか。
今年は、「年賀状を出さない(出せない)」「“おめでとう”とは書けない…」という声が聞かれたり、「今年こそ希望の年に」と決意のこもった文面をいただいたり、一人ひとりがいつも以上に深く考えながら過ごしたのではないでしょうか。
厳しい寒さの中、被災地での生活がとても気になります。
そういう年明け、今日は役所をはじめ多くの企業で仕事始めですね。
私たち日本共産党市議団も、市役所前で通勤するみなさんに新春のごあいさつをと、リレー宣伝を行いました。
厳しい社会状況から市民のいのちと暮らしを守ること、防災対策、岡山市の振興、そして来るべき総選挙で国民の願いに応えられる政治を実現させることetc. 取り組むべき課題は山積です。
5名の日本共産党岡山市議団は、課題の一つひとつを具体化し、政策にして、その実現に向けて全力で奮闘する決意です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

(左から、竹永光恵・河田正一・林潤各市議、石村智子衆院中国比例候補、氏平みほ子県議、田中のぞみ・東毅各市議)