このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

15年08月

子どもにとっての最善を目指す保育行政へ

15年08月21日

1508hoiku

党市議団で重視している分野のひとつが、子どものことです。

就学前の教育・保育、就学期の教育や学童保育、保護者支援、貧困、多様な子どもへの対応、地域づくりなど、内容は多岐にわたり、どれも簡単に正解を出すことのできない複雑な性質を持っています。

その課題に向かうとき、団が貫いているのは「子どもの最善のために」です。

行政の施策にはさまざまな制約(財政や国の動向も含め)があって、十分とはいえない現状がやむを得ずあることもあります。

けれども、良い方向に向かう途中のステップなのか、それとも違う方向に向かっていて軌道修正が必要なのか。

そういったことを明らかにしていくモノサシとなります。

この8月も竹永みつえ、田中のぞみ、林じゅんの3議員が研修に参加したり、資料を購入したりして、研究を深めています。

岡山市は今年度認可保育園への入園児について、「4月時点で待機児が134人」と発表しました。

用語の定義の問題ではなく、「入りたくても入れない子」がいることが問題であり、それをどう解決すべきか、です。

党市議団は、「きちんと資格を持った保育士がいる認可保育園の整備でこそ、子どもも安全だし、保護者も安心して働ける」と考えており、認可保育園の整備を政策の一つとして、具体化のためにどうしていくかを追求しています。

みなさんも、ご要望や実態など、ぜひお寄せください。

 

(参考文献の一部)

「保育白書2015」

全国保育団体連絡会/保育研究所 編

2500円(税別)

 

「子ども・子育て支援新制度 活用・改善ハンドブック」

保育研究所 編

1300円(税別)

(お知らせ) 市営住宅 第2回申し込みは9/7~9/12

15年08月20日

1509shiju1

 

1509shiju2

岡山市の市営住宅について、今年度第2回目の募集が間もなく始まります。

●募集受付期間 9月7日(月)~12日(土)

●抽選日時 10月9日(金)午後2時から

●入居予定日 12月1日

申込書類は、市役所や各区役所、岡山市営住宅管理センターにおいてあります。

●問合せ先 岡山市営住宅管理センター(電話086-206-5560)

http://okayama-shiei.com/

 

実態を聴いて、市政に生かす ~市民の意見を聴く会

15年08月19日

IMG_2301-2

市議団は19日、9月議会に向けて各分野の課題をさぐり、現場の実情や要望をお聴きする「市民の意見を聴く会」を開きました。

参加者からは、子どもの医療費無料化拡大や国保料引き下げの運動、市職員の“多様な雇用形態”の矛盾、介護保険の大幅負担増が実施されたもとでの年金生活者の実態、保育園などに入りたくても入れない子どもの問題、人権施策、生活保護行政の実情など、さまざまな実態が出されました。

また、南区でペット火葬場建設問題を契機に住民運動が大きく盛り上がり、市が条例を制定するに至ったことも報告されました。

市議団では、皆さんの声と実態をしっかり受け止め、9月議会での論戦やさまざまな場での市政の前進に生かしていきます。

 

 

(速報) 自民党市議団が会派名称を変更

15年08月18日

旧 「自由民主党岡山市議団・無所属の会」

新 「自由民主党岡山市議団」

8月18日づけで変更されました。

 

誰のため 何のための 「議会改革」か

15年08月18日

150813sanyo

(写真は山陽新聞8月13日付 岡山市民版より)

 

岡山市議会で、これからの議会活動をどのようにしていくかを議論する検討会議が発足しました。

これからおよそ2年かけて、いくつかのテーマについて議論し、議長に答申する会議です。

岡山市議会では、先の6月議会で少数会派の質問時間の削減を、多数会派が数の力で押し切ったことがあります。

多数会派はさらに、1つの質問ごとに1つ答弁するという「一問一答」方式の見直しや、個人質問の時間を会派人数に合わせて抑制することなどを提起してきています。

「市議会の改革」、それは誰のため、何のために行うべきでしょうか。

市民の耳目の代わりに市政をチェックし、

市民の声を代弁して願いを届け、

市民の手足となって、政策を調査、立案し、

市政の動きを市民に報告する。

これはきれいごとのお話ではないはずです。

選挙で数千人の市民から負託を受け、毎月の給与や政務活動に必要なお金を税金で賄われている市議会議員の当然の責務ではないでしょうか。

議員の質問や議会の時間をより短くすることは、はたして、誰のためなのか、何のためなのか。

そういう問題につながる議論がスタートしたのです。

 

この「議会活動に関する検討会議」は原則公開で、どなたでも傍聴できます。

次回は、8月24日(月)午後1時30分から。

どの会派のどの議員がどんなことを言うのか、ぜひ市民として見においでください。

 

9月議会に向けて、みなさんのご意見をお聞かせください

15年08月17日

150823shiseihoukoku

 9月議会で党市議団は、来年度の予算要求に反映させるための質問に取り組みます。

 保育園など子育て支援策、国保・介護保険制度の新しい問題、新しい文化芸術施設、吉備線LRT化、路面電車の駅前広場乗り入れなどについて報告し、みなさんからご意見・ご要望を伺います。

 どなたでも参加できます。お誘い合わせてご参加下さい。

●日時 8月23日(日)午後1時30分~

●場所 岡山ふれあいセンター 第2・3研修室(岡山市中区桑野715-2)

●問合 日本共産党岡山市議団(電話086-803-1707)

 

チラシのデータ(PDF)はこちら150823shiseihoukoku

(催し) 第65回 映画「反戦、平和、名作」のつどい 8/16

15年08月14日

150816eiga

「戦争法案」廃案をめざすたたかいは、“日本を戦争する国にさせない”だけでなく、日本の立憲主義や民主主義を守るたたかいともなってきました。

暑いあつい時期ですが、これからが正念場。“誰の子も ころし、ころされない”そんな願いを広げぬきましょう。

この週末には、国内外の名作映画を通して、戦争と平和を考える企画が開かれます。

●日時 8月16日 10時から

●上映作品

10:00~ マッシュルームクラブ(2005、米、35分、カラー) 監督スティーヴン・オカザキ

10:45~ ひまわり(1970、伊、107分、カラー) 監督ヴィットリオ・デ・シーカ

13:30~ 二十四の瞳(1954、日、156分、モノクロ) 監督木下恵介

●会場 中央公民館視聴覚室(岡山市中区小橋町)

●参加 無料

●主催・問合 平和の波おかやま実行委員会(岡山医療生協労組内086-273-3894)

●共催 日中友好協会岡山市支部

チラシのデータ(PDF)はこちら150816eiga

 

 

お盆の時期、静かな議会棟、でも9月議会はもうすぐそこに

15年08月13日

休みの時期や長さ、有無は人それぞれでしょうが、13~15日は確かにお盆時ですよね。

今日は、市内を走る車の数もめっきり減って、さまざまな事務所もお休みのところがあるようです。

市役所本庁舎に隣接する議会棟も今日は静かです。

午後4時30分ごろに登院のランプがついていたのは3議員だけ。

会派によっては、今日の新聞がドアの外に置かれたままの部屋もあります。

 

共産党市議団の事務局は、今日も明日も通常通り執務しています。

けれども考えてみれば、盆明けの月曜はもう、プレ常任委の2週間前。

団では、9月議会で主要な論点になるであろうことの明確化や、それぞれの個人質問のテーマの絞り込みを、毎週の団会議で議論してきました。

ですから、団事務局としては、調べたり、構成を考えたり、資料にまとめたり、今後の段取りを考えたり・・・とやることはいろいろあります。

来客や電話がかかってくることもほとんどなく、集中して執務できる、ある意味では仕事に良い環境かもしれません(笑)

市民の生活実態や願いから出発して、市政を少しでも良くしていくために、この週末の盆休みで英気を養って、よく動く頭と体で9月議会に臨みたいものです。

 

 

« Prev - Next »