市議団事務局(東田) 17年07月13日
6月16日の本ブログでもお知らせしていましたが、いま岡山市では、2019(H31)年度までの保育や学童保育のニーズ量の見込みとそれに対する施設整備の目標数などを定めた計画の改定作業を進めており、計画素案に対する意見を募集しています。(パブリックコメント)
岡山市の待機児童数は2年連続で全国ワースト2位です。また、この春には保育園を希望しても入れなかった子どもがおよそ1500人いました。この非常に深刻な事態をどうしていくのかは、岡山市政の最重要課題の1つです。
募集は明日7/14までとなっており、ぜひ1人でも多くの方々のご意見をお寄せいただきたいと思います。
保育の量見込み 見直しへ 7/14まで市民の意見募集
「岡山市子ども・子育て支援事業計画」一部改訂素案 パブリックコメント
市議団事務局(東田) 17年07月12日
岡山市役所1階市民ホールで、明日13日から14日にかけて、おかやま入居支援センターのパネル展が開かれます。
同センターは、障害者や高齢者などアパートや賃貸住宅への入居が難しい人たちを支援しているNPO法人です。
パネル展では、どういう支援をどんな仕組みで行っているかといった活動を紹介しています。
市役所に寄られる機会がありましたら、1階エレベーター裏側の市民ホールにぜひお立ち寄りください。
(ご参考)NPOおかやま入居支援センター ホームページ
市議団事務局(東田) 17年07月12日
市議団では、2016年から議会報告の広報紙(市政ニュース)と、ホームページのリニューアルに向けた作業を進めています。
市政ニュースは、昨年11月議会と今年2月議会の報告号から、カラー化してデザインを一新し、議員個人ニュースと団共通ニュースの合体版を製作してきました。
製作中の6月議会報告号は、デザインをさらに工夫し、市政のさまざまな課題がより伝わりやすいようにと、現在最終構成段階。7/30付発行で、月末には完成品をご披露できるはずです。
ホームページは、市政や議会の動き、市議団や各議員の活動をお知らせしたり、さまざまな資料を貯めていったりすることができるウェブサイトを、年内にはオープンできるよう作業を進めているところです。現在の団ブログから大幅な情報発信の強化が実現できるよう、鋭意製作中です。
知りたい情報や、ご意見など、いつでもお気軽にお寄せください。
市議団事務局(東田) 17年07月11日
岡山市は、公立幼稚園と公立保育園について、120以上あった園を公立としては30園だけにし、残りは廃止・民営化する計画を進めています。(市内を30の区域に分けて、それぞれの区域で幼保連携型認定こども園として1園を残し、他は廃止・民営化するというもの)
「民でできることは民で」「限られた人員と財源を有効活用」「30の公立はこども園にして残す」など、その理由を説明しています。
けれども、岡山市の待機児童数は2016、2017年度と連続で全国ワースト2位。今年の春は、保育園に入りたくても入れない子どもが約1,500人に達しています。市長も局長も各議員も「待機児童対策は最優先課題」と異口同音に言っているのですから、岡山市が現に持っている財産=公立幼稚園や公立保育園をそのために有効活用するのが、まず道理ではないでしょうか。
保育士を増やしたり、必要な工事(耐震化や調理設備など)などを行ったりすることは、それなりの財源は当然必要ですが、市の施設なのですから、ただちに打てる手です。
それをしないどころか90園以上を廃止・民営化する方針に固執する。これのどこが「待機児童対策は最優先課題」なのか。
また、公立施設は市民の財産であり、地域の核となる施設です。地域の公立幼稚園や保育園を十分に活用することは、地域の活性化にもつながります。こういった性質は、民間事業者が類似の保育サービスをすれば代替できるというものではありません。
待機児童の問題で、保護者の共通する願いは、「安心して預けられるところを増やしてほしい」です。どんな保育施設でも構わないわけではありません。岡山市が保育の質にきちんと責任を持つことのできる公立園が、いまそれぞれの地域にあるのですから、これをしっかり活用するという、本当に「最優先課題」にふさわしい取り組みにしていくことが必要不可欠です。
皆さんがお住いの学区では、公立園がいくつありますか?それらは、認定こども園として存続なのか、廃止・民営化対象なのか、ご存知ですか?また、いま、どんな動きが進んでいますか?岡山市は、この計画を2020年3月(2019年度末)までにやろうとしていますが、とんでもないことです。 ぜひ、地域でも、「市として保育に責任を持て」「公立園をなくすな」の声を上げていきましょう。
今秋には市長選挙と中区市議補選という、市民が政策を選び願いを託すことのできる機会があります。市議団にも皆さんの声や情報をお寄せください。
岡山市の就学前教育・保育の在り方(2012年(H24)12月策定)
施設配置の最適化における公立施設の整備等の進め方について(2016年(H28)3月策定)
市議団事務局(東田) 17年07月11日
日本共産党岡山市議団は、定例議会後に市内各所で市民向けの市政報告会を開いています。
市議団の5人がそろって市政の各分野の最新の動きなどをご報告し、皆さんからのご意見を伺います。
今回は中区の2か所で行いますが、市内のどこからでもご参加いただけます。お気軽にお誘い合っておいでください。
①7月15日(土)10:00~11:30 岡山市立東公民館(中区高屋344-1)
②7月16日(日)10:00~11:30 岡山市立高島公民館(中区国府市場99-5)
(日程が近くなってきたので、再度お知らせします)
市議団事務局(東田) 17年07月10日
○ 安倍改憲を許さない‼ 「アホノミクスの正体を暴く」浜矩子さん講演会 ○
◆日時◆ 2017年7月15日(土)午後2時~4時(開場1時30分)
◆場所◆ ピュアリティまきび2階「孔雀」の間
◆主な内容◆ 「アホノミクスは戦争国家をつくる政策である」と話す浜矩子さんの講演など
◆費用◆ 800円(学生・障害者の方は無料)
◆主催・問い合わせ◆ 同実行委員会(湯原内科医院:086-277-5560、岡山あさひ法律事務所086-224-2628)
市議団事務局(東田) 17年07月7日
気象庁はホームページで、土砂災害の発生する危険性を、地図上で5キロ四方(=メッシュ)の地域ごとに5段階の色分けで見ることができるサイトの運用を始めました。
下のアドレスかリンクから見ることができます。
http://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報
また、このサイトでは、浸水の危険度も同じように地図上で色分けされてみることができます。
新潟、山陰に続き、九州北部などで非常に深刻な豪雨災害が起こっているときです。
ぜひ、こういった情報も活用して、早めの行動で身を守るようにしましょう。
市議団事務局(東田) 17年07月6日
○ 被害者とその支援 交通事故被害のない社会を目指して ○
◆日時◆ 2017年7月9日(日)午後1時30分~4時まで
◆場所◆ 岡山市勤労者福祉センター4階(岡山市北区春日町5-6)
◆主な内容◆ 飲酒運転事故被害者遺族の山本美也子さんのお話とシンガーソングライター武川浩昭さんのミニコンサート。
◆費用◆ 無料
◆主催・問合◆ 公益社団法人 被害者サポートセンターおかやまVSCO(電話086-223-5564)