このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

岡山市国保 値上げの方向を明示 値上げは市民生活こわしてしまう!

17年10月20日

岡山市国保運営協議会(国保運協)は20日に会合を開き、来年度から国保の制度が県に移行することを踏まえて、保険料がどうなるかなどを、市の報告をもとに議論しました。

市は、「平成30年度から保険料率を改定していく」案を示し、来年度から保険料を引き上げる方向性を明言しました。

国保運協では、一部の委員から「値上げは家計に負担」などの発言があったものの、全体としては、値上げを前提とした意見が交わされたとのことです。

 

県試算では、現在の保険料より値上げは1人当たり約9000円との額が示されていますが、実際に払っている市民の納付額から比べると、一人当たり1万5000円以上の値上げになるという試算もあります。

 

もともと国保は、加入者層が退職した高齢者や、パート・アルバイトなどの非正規労働者、無職の方などが加入する公的医療保険です。そのため、会社員などが加入する健保に比べて、医療費支出が多い一方で保険料収入は低いという構造的な性質を持っています。

では、より低所得者が多いことで保険料が低いかというと、実は逆で、岡山市の国保の場合、会社員の健保の約2倍というとても負担の多い額となっているのが現状です。

 

国保料が高いおおもとには、国が国保の制度を支えるための税金投入をどんど減らしてきたことがあります。

国が責任を後退させる中で、岡山市が代わりに支えるために、市財政の中から支出してきたのが「法定外繰入」で、現在は、年間28億5000万円を一般会計から国保会計に繰り入れています。

 

保険料が払えないと、保険証を持つことができなくなって、病気やけがになったときに病院にかかることができなかったり、受診しても10割まるまる負担しないといけないことになってしまいます。

 

岡山市民で国保に加入している方は、約10万世帯・30万人で、岡山市民のかなりの数を占めています。

この国保を「払える保険料」にすることは、まさに「岡山市民の命を守ること」です。

 

岡山では、市民運動団体や高齢者団体などが毎年2~3万筆の国保料引き下げを求める署名を集め、保険料を10年間据え置きさせてきました。

今年の署名運動は、「岡山市民の命を守る」今まで以上に大きな意味を持つ運動となります。

近いうちに、このブログでも署名や運動の様子をご紹介します。多くの市民が力を合わせて、市民の命を守る国保行政を実現しましょう。

 

 

安倍自民党の 「成果」と「実際」 (しんぶん赤旗から)

17年10月19日

●名目GDP「過去最高50兆円増」 → (実際は)「リーマン・ショック以前を下回る」

●株価「8664円→2万397円(9/25)」 → (実際は)「大企業の内部留保は400兆円超、富裕層の保有資産2倍」

●雇用「185万人増(就業者)」 → (実際は)「雇用230万人のうち207万人が非正規」

●女性就業者数「152万人増」 → (実際は)「8割非正規、25~39歳は37万人減」

●待機児童「60万人分確保」 → (実際は)「保育士少ない小規模保育や企業主導型を拡大」

●国と地方の税収「22兆円増(予算ベース)」 → (実際は)「決算ベースでは16.2兆円増、そのうち8兆円以上が消費税増税分」

 

 

垣内京美 岡山2区候補(比例重複) 10/21(土)の街頭演説予定

17年10月19日

 

≪ 午前 玉野市 ≫

(~8:00 ループ橋交差点で朝立ち)

8:10~ 中山団地下

9:00~ 奥玉橋

9:20~ 玉原二丁目コンビニ前

9:40~ 玉原ニュータウン

10:00~ 和田三丁目

10:15~ 日比町中

10:40~ 和田橋

11:10~ 築港四丁目広田団地

11:30~ 田井手打ちうどん前

 

≪ 岡山市中区 ≫

13:15~ ハローズ江崎店

13:45~ セントラル酒店

14:15~ 今谷公会堂

14:45~ 備前教習所西

15:15~ コープ東川原店

15:40~ さくら住座

16:50~ 浜市住

17:15~ 国富・パークホームズ

17:50~ 平井グリンタウン1号遊園地

18:30~ 給水センター西

18:50~ 平井排水センター

19:20~ フレスタ門田屋敷

19:45~ 旭東事務所前

垣内京美 岡山2区候補(比例重複) 10/20(金)の街頭演説予定

17年10月19日

 

≪ 午前 岡山市中区 ≫

8:00~ 東山電停

8:25~ 門田文化町三丁目

8:50~ 湊・茶臼山古墳南団地

9:20~ ウエストテラス門田屋敷付近

10:45~ 高島一丁目第2公園

11:05~ 高島新屋敷公園付近

11:25~ 素盞嗚神社

 

≪ 午後 岡山市東区 ≫

13:10~ 四谷ちびっこ広場

13:35~ 神崎市営住宅

13:55~ 乙子

14:15~ 西幸西

14:35~ 東幸西

15:00~ 水門

15:20~ 西片岡・消防機庫前

15:50~ さくら苑付近

16:40~ 吉原・あかね

17:00~ 雇用促進

17:25~ 藤井

17:45~ 城東台

18:05~ 中尾台

18:25~ 桜ケ丘団地

18:55~ 青葉団地

 

 

 

垣内京美 岡山2区候補(比例重複) 10/19(木)の街頭演説予定

17年10月18日

≪ 午前 岡山市中区 ≫
8:00~岡山ガス
8:25~エヴァホール北
8:50~平井サンホーム
9:30~浜倉池
10:40~海吉・丸端の井戸北
11:10~アフェクション倉田
11:35~スナミ製作所

 

≪ 午後 玉野市 ≫
16:15~西田井スーパータマヤ
16:40~上山田公会堂
17:05~波知
17:30~後閑団地
17:55~田井八幡宮下旧道
18:20~清水橋付近

 

(交通事情等により、時間と場所は変更になる場合があります)

 

【控室の窓から】 「今年の目標」が・・・

17年10月17日

今日の写真は、「窓から」というか、市議団控室を入り口方向から見たところです。

あらためて、なんと雑然としていることか・・・

「6月議会が終わったら…」「8月議会が終わったら…」「市長選と市議補選が終わったら…」と、まあ、散らかるのが間違いないような言い訳を心の中でつぶやいて早、数か月。

本当に、どうにかしないといけません。

資料がすぐに見つからなければ、仕事の能率も下がります。

 

「きれいに」という年初に立てた今年の目標も、今のところ、書類の山に埋もれているようです・・・

いや、ほんと、片づけねば。

 

垣内京美 岡山2区候補(比例重複) 10/18(水)の街頭演説予定

17年10月16日

 

≪ 岡山市東区 ≫

8:00~ 西大寺駅
8:25~  ふれあいセンター
8:45~ 八軒屋
9:15~ 金岡ポンプ場
10:15~ グループホーム敬愛・隣
10:35~ 川口
11:00~ 射越
11:20~ 五明
11:40~ 長沼
12:00~ 門前マルシェ
13:25~ 太伯JA
13:45~ 正儀
14:05~ 久々井
14:25~ 宝伝
14:55~ 宿毛
15:25~ 大宮
15:45~ 神崎リョービプラッツ
16:40~ 浅越
17:00~ 大多羅
17:20~ 富士見町
17:40~ 可知県住
18:00~ 可知三丁目遊園地
18:25~ 光津土手根
18:55~ 政田小付近

(交通事情等により、時間と場所は変更になる場合があります)

垣内京美 岡山2区候補(比例重複) 10/17(火)の街頭演説予定

17年10月16日

 

≪ 終日 瀬戸内市内 ≫

8:00~ 千町・B&G入口
8:30~  水落・石黒農園ハウス前
9:00~ 本庄・こじま理容所西
10:00~ 山田庄・床屋タカシ西
10:30~ 下笠加公民館付近
11:15~ 邑久団地集会所前
13:00~ 潤徳公会堂前
13:30~ 仁生田ふれあい会館前
14:00~ 北島東谷農業倉庫前
14:30~ 福山公会堂前
15:00~ 福中・コミュニティセンター前
15:30~ 福元グリーンタウン・コープ前
16:45~ ローソン邑久町店前
17:25~ 土師交差点むくむく前
18:30~ マルナカ長船店前

 

(交通事情等により、時間と場所は変更になる場合があります)

« 前 - 次 »