このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

'おすすめ' カテゴリ

「戦争法ダメ!!」 岡山市内でもアクション続々 (日程などのお知らせ)

15年07月9日

(●「行動名」、日時、場所、主催(問合せ先電話)の順に記載しています)

●「戦争法案に反対する東区アクション」、9日(木)17:30〜、緑花公園グラウンド、憲法改悪阻止西大寺共同センター(086‐944‐5061)

●「怒りの市民大行進」、11日(土)11:30〜、石山公園集合、STOP戦争法岡山の会(086-221-0133)

●(7/16に予定されていた「ストップ戦争法!総がかり岡山実行委員会 集会&デモ」は、台風の関係で中止すると主催者から発表がありましたので、削除しました)

●(7/17に予定されていた「南区ミニ集会&パレード」は台風のため中止となりました)

●「アベ政治を許さない」(全国一斉にプラスターを掲げてアピール)、18日(土)13:00〜13:30、岡山駅東ビックカメラ前、STOP戦争法岡山の会(086‐221‐0133)

●「許すな戦争法案!怒りの街頭演説(仁比そうへい参院議員)」、18日(土)15:30〜岡山駅前、日本共産党岡山地区委員会(086‐273‐2221)

●「戦争法案イケン!戦争法案の成立に反対する市民集会とパレード」、25日(土)13:30〜集会、県総合福祉会館/16:00パレード、西中山下児童公園、岡山弁護士会(086-223-4401)

 

6月29日が何の日かご存知ですか?

15年06月26日

 「佃煮の日」「ビートルズ記念日」…などいろいろあるようですね。

岡山市民にとっては、「岡山市平和の日」でもあります。みなさんご存知でしたか?

今から70年前、太平洋戦争末期の1945年6月29日の未明、岡山市街中心部にアメリカ軍の爆撃機が多数襲来して爆弾(焼夷弾)を落とし、一説には2000人以上ともいわれる岡山市民がなくなりました。

岡山市では、この空襲の惨禍を忘れないようにするとともに恒久の平和を願って、この日を「岡山市平和の日」と定めました。

6月29日には、戦没者追悼式を行うとともに祈念行事に取り組んでおり、今年はアニメ映画監督の高畑勲さんの講演があります。

そのほかにも、たくさんの個人や団体が、「あの日」を伝え残そうとさまざまな企画をしています。

そのいくつかをご紹介します。

機会があれば、ぜひ足を運んでみてください。

150625shiryouten

150625shiryouten

 

150628densya

150628densya

 

150629syashinten

150629syashinten

(ご案内)2015年6月議会 個人質問

15年06月17日

個人質問の日程と項目をお知らせします。

※時間は前後する場合があります。

河田正一 6月22日(月)午後1時ごろ(2番目)

竹永光恵 6月24日(水)午後2時ごろ(6番目)

田中のぞみ 6月25日(木)午前10時30分ごろ(2番目)

林 潤 6月25日(木)午前11時40分ごろ(4番目)

1506kojin

傍聴案内(2015.06月 個人)ver.2

 

河田正一市議 6/22(月)

午後1時ごろ

(2番目)

1 介護保険について

2 地域公共交通の充実について

(1) 公共交通のグランドデザイン策定を

(2) 交通困難地域、交通不便地域の実態を明らかにすること

(3) コミュニティバスとデマンドタクシーの併用で拡充を

(4) コミュニティバス路線の延伸(金川駅と牧山駅間)

竹永光恵市議 6/24(水)

午後2時ごろ

(6番目)

1 子どもの貧困について

(1) 社会的養護の必要な子どもたちについて

(2) 地域の中のサポート体制について

(3) 貧困の根底にある生きにくさの要因について

2 国民健康保険制度について

3 平和について ~岡山空襲の継承を中心に~

4 総合計画の中の東区計画について

田中のぞみ市議 6/25(木)

午前10時

30分ごろ

(2番目)

1 一人ひとりの子どもが大切にされる教育施策を

2 父母の願いが届く保育施策を

3 旧市民病院跡地について

4 アルゼンチンアリはどうなった?

林 潤市議 午前11時

40分ごろ

(4番目)

1 路面電車駅前乗り入れと吉備線LRT化について

2 自転車利用促進について

3 新しい文化芸術施設について

4 学童保育の充実について

(ご案内)2015年6月岡山市議会 代表質問

15年06月17日

東つよし 代表質問=6月19日(金)午後1時ごろから

※時間は前後する場合があります

1506daihyo傍聴案内(2015.06月 代表)ver.2

 

1 憲法を活かした市政を

  1. 戦争する国づくりにノーを
  2. 戦後70年にあたって
  3. 核なき世界にむけて
  4. 原発ゼロの日本を
  5. TPPに反対を
  6. マイナンバーは危険では

 

2 市長の市政運営について

  1. 市の意思決定について
  2. 職員の配置について

 

3 地方創生について

  1. 中枢都市圏構想について
  2. 元第2リサーチパーク開発について
  3. 住宅リフォーム助成について
  4. 農業対策について

 

4 公共交通について

  1. 市民の移動する権利の確立を
  2. 吉備線LRT化について
  3. 路面電車駅乗り入れについて

 

5 街づくりについて

  1. 新しい文化芸術施設について
  2. 再開発について
  3. (仮称)岡山国際現代芸術祭について
  4. 空家対策について

 

6 医療福祉について

  1. 国民健康保険料引き下げを
  2. 介護保険について
  3. 生活保護施策について
  4. 障害者施策について

 

7 子育て、教育について

  1. 学校教育について
  2. 子どもの医療費無料化拡大を
  3. 就学前児童施策について

 

8 防災対策について

 

9 民主主義の課題について

  1. 18歳選挙権実施にあたって
  2. 新斎場問題について

 

 

ご存知ですか? 障害年金=がんや糖尿病でも受けられます

15年06月5日

aka-n150607-1

aka-n150607-2

「病気やケガをして一定の障害が残ったときに受給できる障害年金。あまり知られていませんが、患者数が多いがんや糖尿病でも障害年金の対象となることがあります。」

という記事が、しんぶん赤旗・日曜版の最新号(2015.6.7付)に載っていたのでご紹介します。

(記事の見出しから)

・糖尿病で仕事を失った男性が再度の申請で月15万円

・そもそも障害年金ってなに? (社会保険労務士の解説)

・障害年金の申請までの流れ

・申請のポイント がんの場合は (抗がん剤の内部障害も対象)

・申請のポイント 糖尿病の場合は (透析前でも対象の可能性)

・無料電話相談(社会保険労務士やかかりつけ病院などの相談室にいる医療ソーシャルワーカーに、または、「障害年金支援ネットワーク」0120-956-119 (日・祝を除く午前10~12時、午後1から4時))

記事の詳しいことをお知りになりたい方は、ご連絡ください。

日本共産党岡山市議団 086-803-1707

日本共産党岡山地区委員会 086-273-2221

お近くの党員や読者の方

 

 

 

ネパール大地震から1か月 私たちにできることは

15年05月26日

150525Nepal-2

ネパール大地震からちょうど1か月の25日、県環境学習センター「アスエコ」で、現地で地震を経験された人の話を聞く機会がありました。

お話しくださったのは、青年海外隊としてネパールで活動し、現在一時帰国中の藤江泰弘さん。短髪でしっかり日焼けした元気な若者でした。

 

藤江さんは、カトマンズから2時間ほど東にある村に農業指導に入っていて、地震に遭いました。

ネパールはインドの北東に位置し、東西に長い長方形のような形をした国で、南部のインド寄りの地域は40度を超すこともある一方、北部のヒマラヤ山脈に近づくと−40度ということもあるとか。人口はおよそ2600万、何年か前に王政が終わり、現在は憲法を策定中で行政が十分に機能していない中での震災となったそうです。また100以上の民族・言語がある多民族国家で、子ども達は、うちでは自民族、地域ではネパール語、学校では英語を使いこなすとか。

150525Nepal-5

地震は当日のお昼12時過ぎに発生し、藤江さんがお世話になっていた家の人は、ちょうど全員が農作業に出ていて、体は無事。村の人も死者はゼロだったそうです。もっとも一つ南の村は200人くらい亡くなったということで、場所や立地によって被害の状況に大きな差があることをうかがわせるお話でした。

意外に食料は困っていないそうで、首都カトマンズでは、出身地に戻る住民が多いし、各地域でもカトマンズへの食糧供給が止まっているので、自家消費する分には足りているとか。これも地域差はあるかもしれませんが。

心配なのは、これからだそうです。間もなく雨期。早い地方はすでに雨期に入っており、だいたい3か月半ぐらい続くそうです。

住居は日干し煉瓦と土壁でできたものが多く、崩壊した住居の中にあった物は取り出せないまま。シートなどでテントを作って過ごしています。

余震も頻繁で、地割れや地滑りもあり、落ち着かないそうです。

農耕用の水牛や種(米、トウモロコシなど)が大打撃を受け、もう種まき時期の直前なのに、取り掛かれないという問題が大きいそうです。

一方で、楽天的と言うかこんな時だからこそというか、イベント事を村でしっかりやるそうで、成人式や結婚式などをみんなでワイワイやっていたそうです。

日本から私たちにどんな支援ができるのか、参加者からの質問に、藤江さんは「難しいですね」と腕を組みました。

空港には世界各地からの支援物資が、地域まで届かず積み上がっているそうです。

震災当初は寒くて毛布、今は種など、といった風に現地のニーズは刻々と変わり、現地のリアルタイムの情報をつかんでダイレクトに届けられるコネクションがあれば物資支援もよいが、そうでなければ…と。

ではお金ならどうか。もちろん現地で使いやすいのはお金ですが、それも現政府にわたったのでは、すぐに有効活用されるとは限らない…。

藤江さんは会場に集まったおよそ30人の参加者に、「こうやって知ってもらうのも確かな支援となる、アンテナを張り続け、情報を集め続けてほしい」と最後に訴えていました。

150525Nepal-1

現在、岡山市内の全ての公民館では6/30まで、「ネパール地震CLC救援緊急募金」に取り組んでいます。

昨年のESD世界会議でご縁のできたネパールの「CLC=コミュニティ学習センター」に直接届けることで、現地で活用してもらおうというものです。

また、「アスエコ」でもさまざまな情報を得ることができます。

一度、お近くの公民館やアスエコに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

募金のお知らせチラシはこちらNepal

問合せ先

公民館CLC連携協議会(事務局=中央公民館 086‐272‐7886)

岡山ESD推進協議会(事務局=市ESD推進課 086‐803‐1354)

 

ブラックバイト対策のリーフ 厚労省が配付

15年05月25日

厚生労働省は18日、学生を違法、苛酷に働かせる「ブラックバイト」対策の1つとして、学生バイトでも保障される権利や注意点などを知らせるリーフレットを発表しました。全国の国公私立大学781校に配布し、掲示板に張り出すなどして啓発するよう要請しています。

img08624[1]

img08625[1]

チラシのデータはこちら(PDF 両面 556KB)parttime

このリーフは「アルバイトをする前に知っておきたい7つのポイント」と題されたもので、「アルバイトを始める前に労働条件を確認する」に始まり、

・バイト代は毎月、決められた日に全額払いが原則

・アルバイトでも残業手当がある

・有給休暇が取れる

・仕事中のケガは労竿保険が取れる

・会社都合の自由な解雇はできない

などと説明しています。

あなたや、あなたの周りの方にもぜひ教えてあげてください。

5/25付「しんぶん赤旗」でも紹介されています。

 

アルバイトや働き方で気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

岡山労働基準監督署 086-225-0591 http://okayama-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/kantokusho_oshirase/kantoku.html

岡山県労働組合会議 086-221-0133 http://b.kenro.jp/

日本共産党岡山市議団 086-803-1707

 

 

(資料) 【署名用紙】日本を「海外で戦争する国」にする「戦争法案」に反対します

15年05月21日

日本共産党中央委員会のサイトから署名用紙をダウンロードすることができます。

http://www.jcp.or.jp/web_download/

« Prev - Next »