このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

'お知らせ・ご案内' カテゴリ

(速報) 台風11号対策で土のう(袋と土)を市内2か所で配布

15年07月13日

17日にも最接近が心配される台風11号対策として、岡山市は市民向けに土のう作成用の土と袋を配布します。

配付日は15日(水)で、従来の岡山ドーム東駐車場に加えて、浦安公園北グラウンドでも配布します。

それぞれ約2000袋分用意しており、なくなり次第終了となります。

 

●日時 7月15日(水) 9:00~18:30(用意分がなくなり次第終了)

●場所 ①岡山ドーム東側の駐車場 ②浦安総合公園北側のグラウンド

●数量 1世帯につき20袋以内

●方法 現地にいる職員から土のう袋を受け取り、準備している土を各自で袋に入れて持ち帰る(スコップは岡山市で用意)

●問合 電話086-803-1434(岡山市下水道河川計画課河川防災室)

 

(①岡山ドーム東側の駐車場)

dome150715

(②浦安総合公園北側のグラウンド)

urayasu150715

 

 

一歩でも二歩でもご一緒に ~国民平和大行進 県内は7/16~26

15年07月13日

heiwakoushin2015

(チラシデータはこちら)heiwakoushin2015

「ノーモア・ヒロシマ」「ノーモア・ナガサキ」「核兵器のない世界を」と核兵器廃絶を訴えて全国を歩く国民平和大行進は今年57回目を迎えます。

全国から広島・長崎をめざしてあるく国民平和大行進は、全都道府県と8割の自治体を通過し、10万人が参加する国民的行事となっています。

今年岡山県には7月16日に兵庫県から引き継ぎ、26日に広島県につなぎます。

お近くを通りかかったら、一歩でも二歩でもご一緒に歩きましょう!

 

(主なコース)

16日(木) 寒河バス停で引き継ぎ(12:00)~日生支所(14:00)~備前市役所(17:00)

17日(金) 備前市役所(9:00)~西鶴山公民館(11:40~12:40)~瀬戸内市役所(14:40)~コープ西大寺店(16:45)

18日(土) 東区役所(9:00)~曹源寺(12:00~13:00)~東山原爆慰霊碑(14:00)~県庁(15:50)

19日(日) 岡山県庁(9:40)~オルガホール(12:00~13:00)~岡山市役所(14:25)

20日(月) 岡山市役所(9:00)~コープ大福(11:50~13:00)~早島町役場(15:00)

21日(火) 早島町役場(9:00)~コープ倉敷北店(12:30~13:30)~美観地区~倉敷市役所(15:00)

22日(水) 倉敷市役所(9:00)~水島支所(11:45~12:45)~船穂支所(16:00)

23日(木) 山手支所(8:45)~総社市役所(10:40)~清音支所(12:30~13:30)~真備支所(15:45) ※枝コース

24日(金) 船穂支所(9:00)~玉島支所(12:00~13:00)~金光支所(15:40)

25日(土) 金光支所(9:00)~浅口市役所(11:20)~里庄町役場(12:30~13:30)~笠岡市役所(15:40)

26日(日) 笠岡市役所(9:00)~城見小学校(11:20~11:50)~大津野石樋公園で引き継ぎ(12:30) 

コースの詳細は、チラシをご覧いただくか、主催団体にお問い合わせください。

2015年原水爆禁止国民平和大行進岡山県実行委員会(086-244-4526)

 

「戦争法ダメ!!」 岡山市内でもアクション続々 (日程などのお知らせ)

15年07月9日

(●「行動名」、日時、場所、主催(問合せ先電話)の順に記載しています)

●「戦争法案に反対する東区アクション」、9日(木)17:30〜、緑花公園グラウンド、憲法改悪阻止西大寺共同センター(086‐944‐5061)

●「怒りの市民大行進」、11日(土)11:30〜、石山公園集合、STOP戦争法岡山の会(086-221-0133)

●(7/16に予定されていた「ストップ戦争法!総がかり岡山実行委員会 集会&デモ」は、台風の関係で中止すると主催者から発表がありましたので、削除しました)

●(7/17に予定されていた「南区ミニ集会&パレード」は台風のため中止となりました)

●「アベ政治を許さない」(全国一斉にプラスターを掲げてアピール)、18日(土)13:00〜13:30、岡山駅東ビックカメラ前、STOP戦争法岡山の会(086‐221‐0133)

●「許すな戦争法案!怒りの街頭演説(仁比そうへい参院議員)」、18日(土)15:30〜岡山駅前、日本共産党岡山地区委員会(086‐273‐2221)

●「戦争法案イケン!戦争法案の成立に反対する市民集会とパレード」、25日(土)13:30〜集会、県総合福祉会館/16:00パレード、西中山下児童公園、岡山弁護士会(086-223-4401)

 

再稼働ダメ、原発ゼロへ 7/10に表町でパレード

15年07月8日

 

fa1507(チラシのデータはこちら)fa1507

 

鹿児島の川内原発1号機に核燃料を装填する作業が、昨日から始まりました。

政府や規制委は「世界で最も厳しいレベル」の新基準をクリアしたとしていますが、事故への備えは本当に充分なのでしょうか。

住民の避難計画が非現実的だと厳しく指摘されています。

また、火山学会は火山対策の見直しを求めています。

さらに、老朽化対策の審査がまだ終わっていないなど、実際の審査がずさんであることも明らかになっています。

そして、再稼働での同意自治体が限られており、周辺の自治体から協議や情報提供などの対応を求める声も上がっています。

岡山市民にとっても遠い話というわけではありません。

愛媛県の四国電力伊方3号機は今月中に審査に正式合格する見通しと報じられています。岡山と伊方原発は直線距離でおよそ180キロ。間にあるのは瀬戸内海だけです。そして、この瀬戸内海がもしも放射能で汚染されたならば、沿岸の住民の生活と仕事は、極めて深刻な打撃を受けることになります。

中国電力では島根2号機の審査中ですが、これも避難計画で受け入れ先に岡山県(岡山市を含む)が挙げられていますが、どこでどうやって受け入れるのか、移動手段を確保できるのかなど、未解決の課題は山積です。

今年の夏も電力需給は原発なしでやっていけると政府自身も認めており、節電の数値目標すら立てていないほどです。

電力会社や経済界からの要請に応えて再稼働にしゃにむに突き進む一方、自然エネルギーの大きな拡大には消極的な態度です。

こうした状況の中、岡山市内では、「原発ゼロ」を求めて中国電力岡山支店の周辺でアピールする市民の「金曜アクション」が150回近く取り組まれています。

今週の10日には、表町をパレードする計画です(12:15、シンフォニービル集合)

飛び込み台歓迎とのこと。見かけたら、ぜひ加わってください。

 

 

市政ニュース速報版№201 6月定例議会閉会

15年07月7日

150706

市政ニュース速報版150706

6月定例議会閉会 日本共産党は3議案に反対

6月議会が閉会しました。日本共産党は全60議案中3議案に反対しました。反対した議案は、保育園や家庭的保育事業に保育士の代わりに准看護師をおいてもよいという規制緩和の2条例と、マンション建て替えの際に容積率の緩和ができるようになる条例です。

 

そうか!がっかり公明党 「戦争法案」陳情の討論

今議会には戦争法案の廃案を求める陳情がさまざまな立場の市民から計5本出されましたが、総務委員会で否決されていました。閉会日の今日、陳情採択を求めて共産党と市民ネットが、不採択を求めて自民党・無所属の会と公明党が討論に立ちました。公明党は「提出された陳情はいずれも前提となる認識がまったく誤り」「『戦争法案』という批判は、厳格な要件や手続きを無視した誤った主張」「憲法9条を守るための法案だ」と強弁しました。自民党は「抑止力の強化と国際貢献の点から必要」と、総務委員会での議論とほぼ同じ意見を繰り返しました。おかやま創政会は討論に立ちませんでした。

 その後の起立採決で、陳情採択を求めて起立したのが共産党、市民ネット、創政会のうち2名の計10名で、賛成少数で不採択になりました。創政会のうち旧明政クラブ系の議員4人は不採択の態度をとりました。

 

 そのほか、国に働き過ぎの防止と良質な雇用の確立を求める陳情と、米価暴落等に対する対策を求める陳情がそれぞれ常任委員会で不採択とされていました。これらの陳情も採択すべしと討論しましたが、共産党と市民ネット以外の反対で不採択になりました。

 

戦争法案反対の運動日程

 各地で様々なとりくみがされます。ご参加ください。

東区アクション     7月 9日(木)午後5時半~  緑花公園グラウンド

怒りの市民大行進    7月11日(土)午前11時半~ 石山公園

南区ミニ集会&パレード 7月17日(金)午後5時半~  岡南シネマ前

弁護士会の集会     7月25日(土)午後1時半~  総合福祉会館

    同  パレード     同    午後4時~   西中山下児童公園

 

6日の傍聴ぜひ ~「戦争法案」陳情で、4議員が賛否を討論

15年07月3日

市政ニュース速報版№200(2015年7月3日)号

市政ニュース速報版150703

sokuho150703

 6月定例岡山市議会は6日、全ての議案と陳情の採決を行って閉会します。

 今議会で大きなテーマの1つとなったのが「戦争法案」に、市や市議会としてどういう態度をとるかということでした。委員会では、「戦争法案」の廃案をもとめる陳情がさまざまな立場の市民から計5件出されましたが、1日の総務委員会で、自民、公明、創政の反対で不採択とされました。

 6日の本会議ではこれらの陳情について、あらためて全議員一人ひとりの賛否を問う採決があります。

 そして、採決に先立って、それぞれの立場の議員が討論をすることになりました。日本共産党岡山市議団からは、竹永みつえ議員が陳情の採択を求めて、討論に立ちます。

 討論の順番

討論1 竹永光恵(共産) 陳情に賛成

討論2 田尻祐二(公明) 陳情に反対

討論3 鬼木のぞみ(ネット) 陳情に賛成

討論4 吉本賢二(自民) 陳情に反対

 4人の議員がどんな意見を述べ、46人の岡山市議がどんな態度をとるのか、ぜひ市民の皆さんの眼でしっかり見ていただきたいと思います。

 傍聴席を溢れるほどに埋め尽くし、岡山市民の「戦争法案ノー」「市民のいのちと平和を守れ」の意思を示しましょう。

 本会議は10時開会で、進行によって時間は前後しますが、早ければ10時20分ごろには討論が始まる可能性があります。

 討論は、7月6日(月)午前10時20分ごろから

 

 

【189】イチ・ハヤ・ク(いち早く)

15年07月1日

jisoh189

【189】は児童相談所の全国共通ダイヤルとして、今日から始まりました。

この3ケタの番号を押したら、最寄りの児童相談所につながります。

ちなみに、岡山市の児童相談所(こども総合相談所)は24時間365日対応してくれます。

「虐待かな?」「子育てがつらくてどうしよう」と思った時にはすぐお電話を。

 

 

(お知らせ) 無料法律相談 2015年7~8月

15年06月30日

horitsusodan1507

弁護士と、県・市議が相談に応じます。

相談無料/秘密厳守/要予約

予約・問い合わせは、086-273-2221(日本共産党岡山地区委員会)へ

日程は変更する場合があります。必ず事前予約のうえお越し下さい。 

開始時間は、午後6時30分です。 

 

 

2015年7月

6(月)・・高島公民館(中区国府市場99-5) 林じゅん市議、氏平みほ子県議

13(月)・・西ふれあいセンター(南区妹尾880-1) 東つよし市議

20(月)・・ありません

27(月)・・みんなの会館(北区関西町3-11) 田中のぞみ市議、森脇ひさき県議

 

2015年8月

3(月)・・高島公民館(中区国府市場99-5) 林じゅん市議、氏平みほ子県議

10(月)・・福南センター(南区若葉町9-4) 東つよし市議

17(月)・・西大寺事務所(東区西大寺中野137-10)  竹永みつえ市議

24(月)・・岡南コミュニティ(北区旭本町9-21) 田中のぞみ市議、森脇ひさき県議

31(月)・・ありません

 

チラシのデータはこちらhoritsusodan1507

 

« Prev - Next »