このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

'団日誌' カテゴリ

女性と子どもにやさしい市政を

09年04月13日

一連の入学(園)式が今日の幼稚園入園式で終了した。保育園、中学校、小学校、シニアスクール、幼稚園と続いた。高校、大学は案内がないので省略したが、もちろんおこなわれた。これに加えて今年は入社が少なかったものの歓迎会もおこなわれたことと思う。それぞれの方々の人生の節目の出発を幸多かれと願う。また、希望通りにならなかった方々の今後に幸多かれとエールを贈りたい。さて、一連の入学(園)式の子どもたちは20年後?50年後の日本を背負う子どもたちだ。家族の平和、国の平和を願う女性と子どもにとってやさしい岡山市にしたいものです。

岡南学区が北区でいいの?

09年04月6日

今日おこなわれた保育園入園式のこと。「田畑さん!わたしんちがなぜ北区なの?南区ならまだ許せるけど、中央区が当り前でしょ。どうして?]と聞かれて、返事につまった。一応の議会での議論の経過をお話したが、理解はしていただけなかった。「岡南学区が北区でいいはずがない」のですが、岡山市はいつまでこの矛盾を抱えたままゆくのだろう?それでも政令市ははじまった。

当分仕事にならないお役所だね

09年04月2日

市役所は大騒動。政令市移行による人事移動は極めて大幅なもので市民の暮らしにかかわる身近な業務は区役所へ。また、新たに児童相談所やこころの相談業務への対応など大わらわ。保険福祉会館も、本庁舎も、区役所業務予定場所も、分庁舎も机の移動と書類の移動。「ああ、大切な書類がなくならなければいいが・・」と思ったのはわたしだけだろうか。ひどかったのは、定額給付金の業務をする部屋(保険福祉会館の9階のレストランの後をそのまま使用し、執務環境は最悪)と国民健康保健関係業務室(個人デスクではなく長机で執務)ほかでした。庁舎内を歩いていると「ちょっと、ちょっと田畑さん。人口が多い北区の区長室が狭くて、人口の少ない中区の区長室が大きくて立派なのはどうして?人によるのかな?」わたしは返事に困って「う?ん???」何課がどこやら、電話番号は変わっているのに番号変更案内がない。何番やらわからない。まあ、最低でも1週間ほどは仕事にならないとあきらめた・

明日政令市へ移行

09年03月31日

岡山市はあすから政令市です。今日は引越しで大騒動です。
区役所への引越しです。北、南、中、東の4区で、うち暫定区役所が2つ(南、中区)・・・。
職員体制は昨年4月と比べて50人減(県庁からの移動を含めて)です。県からの移譲
事務は1572項目、つまり仕事はドーンと増えるのに職員は減っているのです。
市民から見てもそれは必ずしもうれしいことではありません。福祉事務所のケースワーカーは法律の定めより10人不足、保育士は4割が臨時職員、土木や建設の技術職員は3年間採用凍結で激減です。20代の職員が建築技術職員はゼロです。「市民サービスが低下させない」と市長が言われても、本当かな・・・・といいたくなります。
でも、このような状況で、明日岡山市は政令市になります。政令市になるのですから、その権限を生かしていかなければなりません。
市民のみなさん、職員のみなさん、岡山市はいいまちにするために、力をあわせようではありませんか!!

田畑団長が渾身の質疑・・・定額給付金等の追加議案

09年03月10日

定額給付金などの追加議案が上程され、今日質疑。
市議団は、田畑団長が質疑にたった。「定額給付金と消費税増税がセットで景気対策になると思うか」「定額給付金より食料品非課税のほうが購買力向上につながると思わないか」「政令市の市長として国に求めるべきことを求めよ」・・・と。
ビシリビシリと・・・まさに剛速球がど真ん中に・・。
議場はシーンとして、やじる人もなし。
「田畑節」が炸裂したのだった。
議会には緊張感が必要だ。議会は、議論の場である。渾身の質疑は、常任委員会の議論につながっていく。
3月12日から常任委員会での審議である。

>>? 田畑議員質問原稿 PDF369KB

こども読書推進計画を希望あるものに

09年02月24日

23日、読書環境をよくしていこうと活動している市民グループが、市長に会い「共にいい読書環境をつくろう」と要望した。
今、岡山市はこども読書推進計画を策定中である。
学校に全校配置されている司書は、岡山市では当たり前だが、これは岡山市の特徴だ。本があって、人がいてはじめて図書室は息づく。
地区図書館も足りない。計画をもっていながら、棚上げ状態だ。市民は繰り返し希望のもてる計画を・・と求めてきた。
市長さん、岡山市はこども文学の都ですよ。この宝のようなしくみを前進させる計画にしていきましょうよ。・・・
希望ある計画をという市民の思いが届きましたか。
学校図書館司書を正規職員で全校配置してほしい。
教育費は来年度8,1パーセント。今年度よりなぜか0,2パーセントさがっている。教育費は未来への投資だ。もっと増やしてもいいと私は思う。

協同学習

09年02月23日

岡輝中学校の協同学習に参加した。国語の授業を子供たちと一緒に受けた。俵万智さんの短歌のつくり方を学んだ。いろんなアプローチの仕方を学んだ。「はつ夏の公園をゆくあんだんてあなたの2歩とわたしの3歩」が記憶に残った。この授業形式はいい。子供たちにとって農業でいう有機無農薬肥料だ。人生を切り開く糧となるだろう。大いに広めたい。

市民の声と運動が市政を動かしている!

09年02月18日

09年度の予算案が示された。
市議団は毎年200項目に及ぶ予算要求をしている。その実現のため運動を起こし、議会のなかでは超党派の声にひろげ市当局に実行を求める。
その際必要なのが、事実をしっかりつかみ示すこと・・・。事実は誰にも否定できない。
来年度予算案でも前進が見られる。
1、介護保険料の基本料据え置きと区分を7段階から10段階にすることで一部軽減となること。(年間所得600万以上の人は値上げ)
2、国保料は、保険料据え置きで、法定外くりいれを8億2500万円に増やしたこと。(今年度は2億500万円)
3、妊婦健診は、14回全額補助で助産所も対象になる。
4、観光では、全国大会誘致補助金制度が拡充される。30万円上限が100万円に引き上げられる。経済委員長をした時以来の実現。米粉製品普及のための予算ももりこまれた。
なんども市役所に足を運んでいただき、署名を集め陳情を出してきたおおくの関係者のみなさん、あきらめない運動は市政を動かしていますよ。
これからもがんばりましょう!!
今日は常任委員会です。より詳しい報告はまた後日・・・。

« Prev - Next »