市議団事務局(東田) 15年06月26日
「佃煮の日」「ビートルズ記念日」…などいろいろあるようですね。
岡山市民にとっては、「岡山市平和の日」でもあります。みなさんご存知でしたか?
今から70年前、太平洋戦争末期の1945年6月29日の未明、岡山市街中心部にアメリカ軍の爆撃機が多数襲来して爆弾(焼夷弾)を落とし、一説には2000人以上ともいわれる岡山市民がなくなりました。
岡山市では、この空襲の惨禍を忘れないようにするとともに恒久の平和を願って、この日を「岡山市平和の日」と定めました。
6月29日には、戦没者追悼式を行うとともに祈念行事に取り組んでおり、今年はアニメ映画監督の高畑勲さんの講演があります。
そのほかにも、たくさんの個人や団体が、「あの日」を伝え残そうとさまざまな企画をしています。
そのいくつかをご紹介します。
機会があれば、ぜひ足を運んでみてください。
150625shiryouten
150628densya
150629syashinten
市議団事務局(東田) 15年06月18日
6月定例岡山市議会で質問に立つ人数が33人で確定しました。
●代表質問・・・5人
●個人質問・・・28人(うち、一問一答方式は8人)
共産党市議団の5人は、東つよし議員が代表質問に立ち、他の4人はいずれも一問一答方式で個人質問を行います。
申し合わせで質問に立たない事とされている6人を除くと、今議会で質問に立たない議員は以下の7人です。
田口議員、磯谷議員、成本議員、小川議員、三木議員、和氣議員(以上、自民党・無所属の会)、磯野議員(公明)
代表質問は明日19日と22日の午前。個人質問は22日から29日まで行われます。
市議団事務局(東田) 15年06月15日
東部クリーンセンター(東区西大寺新地)が、点検整備のため全炉停止します。
全炉停止期間 6月15日(月)~6月29日(月)
この間は、犬や猫の死がいなどについて、岡南環境センターか当新田環境センターのどちらかへ持ち込んでください。
岡南環境センター 岡山市南区豊成1-4-1 086-233-7490
当新田環境センター 岡山市南区当新田486-1 086-246-5145
市議団事務局(東田) 15年06月12日
12日、岡山市総合教育会議の第2回会合が開かれ、前回の会議を受けての教育委員会のとりくみや、調査分析などを契約したベネッセからの報告を受け、意見交換しました。
ベネッセの資料は全50ページに近いほどのボリュームで、様々な角度から細かく書かれています。委員もやや報告に圧倒され、ゆっくり読み込んでみたい、という印象でした。
このブログでもまたご報告します。
市議団事務局(東田) 15年06月11日
国の法律改定によって、自治体の首長が教育行政に大幅に関与できる「総合教育会議」が岡山市でも設置されました。
12日(金)午後に、その第2回目の会議が開かれます。岡山市の子ども達を取り巻く状況や教育の現場など、どこにどんな課題があり、教育委員会や岡山市はどんな取り組みをしていくのか、議論される会議です。
今回の議題は、
1、前回の議論を受けて、岡山市教委がどんなことに取り組んでいるかなどの報告
2、データ収集や分析の業務を委託したベネッセの担当者が出席して報告
などとのことです。
会議は原則公開で、傍聴はどなたでも自由にできます。ご都合のつく方は、ぜひおいでください。
岡山市のホームページでは、以下のサイトから情報を入手できます。
・直接のリンクhttp://www.city.okayama.jp/category/category_00002373.html
・岡山市のHPトップから上の方のバナー「市政情報」→「岡山市総合教育会議」をクリック
・サイト内検索で「総合教育会議」で検索
また、お電話でのお問い合わせは、総務局・法制企画課(086-803-1081)まで。
第1回の総合教育会議は、ほぼ1か月前の5月8日に開かれました。そこでの議論は、総合教育会議のサイトで、ほぼ全文起こしに近い議事録が公開されているので、読むことができます。(PDFファイル、A4で全23ページ)
総合教育会議の規定の中には、原則公開と言うのがあって、広く市民と一緒に考え、社会に訴えていくというのがあり、会議の中でも傍聴など市民への参加の呼びかけがありました。
しかし、今回の第2回会議の開催が公表されたのは、会議2日前となる昨日の市長の所信表明の中でした。
それまで、総合教育会議のサイトや広報資料、週の予定表などでは告知されていませんでした。今日午前10時時点でも、岡山市のホームページでは、会議の議題は載っていませんし、報道発表資料もアップされていません。
それだけでなく、所管する常任委員会である総務委員会に対しても、6/8に開かれた委員会でも告知がなかったとのことです。
公開や市民参加を呼び掛ける思いとは裏腹に、いつの間にかいろんなことが決まっていかないか、運営にしっかり注目していくことも必要です。
(記事の一部に誤りがありました)
記事に一部誤りがあったので、お知らせします。記事中下から3行目に、「当日使用された資料はアップされていません」と記述していましたが、実際には、全16ページの資料がPDF形式でサイトに掲載されていました。
間違いをお詫びするとともに、当該の行を記事から削除します。(削除した分は以下)
「また、第1回の内容については、議事録こそ丁寧なものの、当日使用された資料はアップされていません。」
6月11日17:50追記
市議団事務局(東田) 15年06月8日
今日8日は、10日から始まる6月定例市議会前の常任委員会です。
岡山市議会には現在、6つの常任委員会があり、それぞれ所管の事項を審議しています。(総務、保健福祉、環境消防水道、経済、建設、市民文教)
常任委員会は定例では、議会の開会前と閉会前にそれぞれ開かれ、プレの委員会では継続中の案件の状況報告や議会に上程予定の議案の説明など、後の委員会では議案の審議と採決が行われます。
今日、最も早く終わったのは経済院会で、11:30終了。
一方、市民文教委員会はまだ会議中で、ことによると明日まで持ち越すかもしれません。
いずれにせよ、それぞれの案件を、市民の目線でしっかり審議することが求められます。
市議団事務局(東田) 15年06月5日
今日の議会運営委員会で、岡山市議会の少数会派の質問時間を30分から20分に減らすことが、共産党以外の委員の賛成によって決定されました。
共産党市議団の林じゅん委員は、「もともと30分だったのを減らしたことがおかしい」と主張して、時間削減に反対しました。
他の委員は、議論の中では、「4年前に、当時は無所属で今は自民会派に属している議員から『無所属の質問時間は30分に』と言われていた」「今回具体的に対象になる議員には、このことは伝わっているのか?」など意見や疑問を出しましたが、採決では、すべて自民案に賛成しました。
自民会派は今後、一問一答方式の廃止や代表質問の回数の削減など、議員の質問時間をさらに縮小させることも狙っています。
市民の声がより届きにくくなる、議会「改悪」は何としてもストップさせなければいけません。
市議団事務局(東田) 15年06月2日
10日(水)に開会する6月定例岡山市議会に向けて、8日(月)には6つの常任委員会が開かれます。
また本会議の運営を決める議会運営委員会が5日(金)に開かれます。
議会運営委員会では、自民党・無所属の会が提案した代表質問をしない会派の議員の個人質問の時間をこれまでの30分から20分に削ることについても議論される予定です。日本共産党岡山市議団は、質問時間の削減に反対しており、むしろ代表質問を行った会派の議員の個人質問を30分に戻すように主張しています。
明日には資料が配布され、それをしっかり読み込んで委員会に臨むことになります。
すでに委員会に出る予定の議題に関して、各議員に事前説明が来ています。聞いて一応理解納得できるものもあれば、聞いてみたら更につっこんで詳しく確かめてみないといけない事もあり、「今資料をもってきていないので、改めて」というやりとりをすることもあります。
国も市もどんどん動きを早めていろいろなことを進めようとしているなか、今議会でもさまざまな案件が出てくる見込みです。
(各委員会の議題はこちらhttp://www.city.okayama.jp/gikai/gikai_00032.html)
常任委員会では、本会議ではなかなかわからない微妙な部分や議員それぞれの意見、姿勢など傍聴していて興味深いものがあります。
ぜひ一度傍聴においでください。
どなたでも傍聴できます。委員会はそれぞれ朝10時開会で、開始1時間前に受付が始まり、10分前までに手続きをする必要があります。
(傍聴の手続きはこちらhttp://www.city.okayama.jp/gikai/gikai_00030.html)