学童保育クラブのアドバイザー(嘱託職員)募集
市議団事務局(東田) 15年03月13日
岡山市は、新年度から学童保育(放課後児童クラブ)の経理事務や運営をサポートするアドバイザーを配置することとし、その募集(嘱託職員)が今日から始まっています。
詳しくは、市のHPをご覧ください ↓
http://www.city.okayama.jp/contents/000215929.pdf
お問い合わせは、
岡山市こども企画総務課 次世代育成室
電話086-803-1224
市議団事務局(東田) 15年03月13日
岡山市は、新年度から学童保育(放課後児童クラブ)の経理事務や運営をサポートするアドバイザーを配置することとし、その募集(嘱託職員)が今日から始まっています。
詳しくは、市のHPをご覧ください ↓
http://www.city.okayama.jp/contents/000215929.pdf
お問い合わせは、
岡山市こども企画総務課 次世代育成室
電話086-803-1224
市議団事務局(東田) 15年03月12日
2015年2月定例岡山市議会は12日、新年度予算案など全97件の議案と1件の陳情を採択して閉会しました。日本共産党市議団は、くらし最優先の予算になっていないなどとして予算案など15件の議案に反対しました。継続審査の陳情は、市議の任期満了に伴いすべて廃案となりました。
河田正一市議は討論で、介護保険料を基準月額で640円値上げすることについて、消費税増税や物価高の一方で、年金支給の実質切り下げなど庶民の生活が厳しい中での市民負担増だとして反対しました。
個人質問などの時には意見を言っていた共産党以外の議員は、採決では市長提案にすべて賛成し、「オール与党」ぶりがはっきりしました。“市長の提案には何でも賛成”の議員ばかりの議会でよいのでしょうか。
(2015年2月議会で反対した主なもの)
・苫田ダム受水費や下水道光ファイバなどムダ遣い予算
・学校給食の民間委託を進める予算
・こども園利用料や新市民病院料金など市民負担増の予算や条例
・マイナンバー関連など市民監視のための予算
・住民無視の新斎場強行に関係する予算
決め方おかしい!?副市長人事
前任者の退職に伴う新副市長人事案が本会議最終日に提案され、採決の結果、賛成27対反対22で可決同意されました。
議会への正式な報告以前にマスコミ報道され、賛否が大きく分かれる状況となっていることから、共産党市議団は「人事案件は本来、全会一致が旨であり、賛否の割れるときには再調整し、出し直すべきだ」として、採決では反対しました。
市議団事務局(東田) 15年03月6日
岡山市議会は6日、各常任委員会で議案を審議しました。(一部の委員会は引き続き9日にも審議します)
共産党市議団は5人で経済委には委員を出せておらず、団事務局員の私が傍聴しました。
議案としては、プレミアム商品券などの補正予算案と新年度予算案が中心でしたが、報告事項の中で1点、今後の岡山市政の大きな焦点になるだろうことがありました。
岡山市に学会や国際会議などを誘致するコンベンション施策について、他都市を調査した結果の報告を受けて、「ソフト面の調査と市の力の向上も大切だが、ハードも重要。市民会館・市民文化会館については規模や性格で一定の方向性が出たので、それとは別に、コンベンション施設の必要性を具体的に検討するよう、経済委員会として岡山市に提起する」という委員会の総意のとりまとめがなされました。
委員長が積極的に主導し、出席している全議員が「」ハード整備は必要」などと発言する中でとりまとめられました。
岡山市は、今後の人口減少傾向や高齢化も見据えて、いくつかの機能を兼ね備えた公共施設の複合化や、居住地や各種施設をある程度小さくまとめるコンパクトシティ化を打ち出しています。
また、医療や介護、子どもへの施策などいっそう充実させていくべき課題もあります。
そうした中で、「ハード=コンベンション施設が新たに必要」となれば、数十億円規模の事業となりかねません。
「ハードありき」「事業ありき」で巨費を投入し、結果として他の施策が弱まるのではないか・・・
今後もしっかり議論を注視していかなければいけないと感じました。
議論の内容とは別に、気になったことがありました。
何人かの議員がちょくちょく中座します。また、朝10時から夕方5時前までの審議で、ほとんど発言しなかった議員も2~3人おられました。
議員の仕事は、採決の時に賛否を投じるだけではないはずです。
特に今回は、過去最大といわれる岡山市の来年度予算の審議です。
市民の代表として、わからないことは尋ね、不審なことは質し、提案もしていく、そういった責務をきちんと果たしてもらわないといけないと感じました。
市議団事務局(東田) 15年03月2日
2015年3月2日(月)、岡山市議会は2月定例市議会の開会7日目、個人質問3日目でした。
団の事務局員である私は、団の市議の質問日には傍聴席で審議を見守っています。
いつも思うのが、議員の出入りが激しいなあ、朝10時にそろわないなあということです。
なので、今日は写真を撮ってみました。
写真は議場の中にあるパネルで、時計は現在時刻、オレンジの電光数字が市議の出席人数を表しています。
岡山市議会は定員52で欠員1なので、現職は51名です。(病気の届を出して、4年間ほぼ議会に出席していない方が1名おられますが)
3月2日、議長が開会を宣言した10時3分ごろの出席は40人でした(=11人欠)
その後の変化は、以下の通りです。
10:03ごろ 40人
10:07ごろ 44人
10:10ごろ 45人
10:35ごろ 49人
上記の間にも、頻繁に議員の出入りがありました。
議員の仕事が議会に出るだけではない、それはその通りですが、だからと言って議会に出るより優先される仕事とはいったいなんなのかとも思います。何をなさっているんでしょう。
こういった出欠状況は、インターネットやOniビジョンの中継では見えず、実際に傍聴席に座って初めて分かります。
こういう点からも、おおくのみなさんにぜひ一度市議会を傍聴してみていただきたいと思っています。
市議団事務局(東田) 15年02月23日
ぜひ傍聴においでください。
(傍聴案内チラシはこちら傍聴案内(2015.02月 個人))
インターネット中継はこちら(当日生中継+数日後から録画も観られます)http://www.okayama-city.stream.jfit.co.jp/
Oniビジョンでは、当日夕方から放送されます。
田中のぞみ 2月26日(木)午前10時
河田正一 2月27日(金)午前10時
東つよし 3月2日(月)午前10時
竹永みつえ 3月3日(火)午前10時35分ごろ(2番目)
今回は、4人全員「一問一答」方式(20分)で質問します。
●質問項目
○田中のぞみ
1 市民のための市民病院として
(1) 市民病院の役割とは
(2) 地域医療・介護連携について
(3) 市民病院跡地活用について
(4) 性暴力被害者支援について
2 子どものいのちと育ちを保障する子育て支援策を
(1) 子ども・子育て新制度への対応について
(2) 保育の質の確保について
(3) 市立認定こども園について
(4) 保育士不足について
3 トイレ整備について
(1) 観光地でのトイレ整備について
○河田正一
1 第6期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画について
2 農業とTPPについて
3 旧後楽館中高校跡地利用について
○東つよし
1 飽浦無断開発について
2 路面電車駅乗り入れについて
3 市営住宅について
○竹永みつえ
1 西大寺中心市街地活性化について
(1) 西大寺地域中心市街地活性化協議会について
(2) 東区役所跡地活用方針について
(3) 新東区役所までの公共交通について
2 公共施設マネジメントについて
3 子どもの貧困、女性の貧困について
(1) 社会的養護の必要な子どもたちについて
(2) 学校・地域でささえる子どもの貧困について
(3) 貧困状態にある女性の実態について
(4) DV被害者等の自立支援について
市議団事務局(東田) 15年02月12日
16日からの2月議会を前に、今日は委員会審議が行われました。(17時現在、市民文教委はまだ審議中です)
共産党市議団は5名で、6つの常任委員会のうち経済委員会には参加できておらず、会派事務局員が傍聴しています。
今日の経済委員会は、10時定刻に全員出席で始まりました。
委員会室に入るとテレビカメラがあり、記者席も満席です。普段はメディアも資料しか取りに来ないのに???
と思っていると、どうやら関心はプレミアム付き商品券の審議にあったようです。
審議では各委員から様々な質問が出されました。当局は、国が今年度補正予算で交付金を出すため、未確定の部分があるとしつつ、分かる範囲での報告でした。
規模は?・・・商品券は@1000円×12枚つづりを10000円で販売し、国の予算によって変わるが、だいたい30~40万冊を想定。
やり方は?・・・事前に往復はがきで申し込みを受け、そのハガキと引き換えに販売する形を想定。
使途は?・・・国が例示していて、ダメなもの以外はなるべく広く認めたい、散髪などサービスの購入もOK。使える店は、手挙げ式で公募し周知する。(×=ビール券や切手等換金性の高いもの、料金など、土地家屋など高額な物)
質疑の中でも、少しだけ触れられましたが、金券ショップ等で現金化されないかという懸念があります。答弁では「金券ショップは事業者として参加できない」とありましたが、持ち込んで売り払い転売することは本旨に反するはずです。きちんと歯止めができるのか
このほか、有害鳥獣対策やため池一斉点検の中間報告、鳥インフルエンザの対応状況、農業者と商工業者のマッチング、事故報告などが審議されました。
市議団事務局(東田) 15年02月10日
県道藤原線の清水地下道が水道工事のため、夜間全面通行止めになります。
○日時 2月17日(火)23時から翌18日(水)6時まで
2月18日(水)23時から翌19日(木)6時まで
規制場所や迂回路の詳細は、下記リンクを参照するか、東水道センター工事第1係(086-942-3822)にお問い合わせ下さい。
http://www.water.okayama.okayama.jp/sonota/topics252.htm
市議団事務局(東田) 15年02月5日
あと10日ほどすると2月議会が始まります。
来年度予算案の審議が中心ですが、介護保険や障がい者のプラン、路面電車や吉備線LRT化の課題、市民会館・文化センター、子ども子育て新制度などなど、市政の重要テーマがいくつも関係します。
現市長のもとで増え始めている市債残高など財政状況にも注視が必要です。
物価上昇、消費税増税に加え年金の実質切り下げなど、市民や中小零細企業にとって厳しい状況が続いています。国は、新年度予算案でも過去最高の軍事費を計上する一方、社会保障の各分野で更なる改悪を進めており、国の悪政から市民のいのちと暮らしをどうやって守っていくのかが問われる議会となります。
ぜひお時間をつくって議会(本会議や委員会の審議)の傍聴においでください。
(2月議会の主な日程)
2/10(火)議運・・・予算案などが正式に示されます
2/12(木)常任委・・・6つの常任委員会で予算案などが審議されます
2/16(月)本会議(初日)・・・予算案や条例案などの議案が提案されます
2/23(月)~25(水)代表質問・・・各会派の代表が質問
★25日には、午前10時から林じゅん市議が日本共産党岡山市議団を代表して、60分間質問を行います。
2/26(木)~3/4(水)個人質問
★個人質問は、詳しい日程が決まり次第お知らせします
3/6(金)~9(月)常任委・・・それぞれの議案について賛否を含め議論します
3/12(木)・・・本会議(最終日)・・・議案や請願・陳情について、賛否を投票し採決します