市議団事務局(東田) 15年06月29日
今議会に市民から提出された陳情は全部で10件です。(請願はありませんでした)
●総務委員会分・・5件
●保健福祉委員会分・・2件
●経済委員会分・・2件
●市民文教委員会分・・1件
●総務委
(陳7号)安全保障関連法案の策定の中止を求める意見書の提出について
(陳8号)国民を戦争に駆り立てる国際平和支援法案と平和安全法制整備法案をただちに取り下げて、日本国憲法に基づいて武力によらない外交を推し進めるよう政府に求める意見書の提出について
(陳9号)「安保関連法案」に対し、その廃案を要請する意見書の提出について
(陳12号)「平和安全法制整備法案」「国際平和支援法案」に反対する意見書の提出について
(陳13号) (12号と同名)
●保健福祉委
(陳5号)理容所に衛生上必要な措置について
(陳6号)美容所に衛生上必要な措置について
●経済委
(陳4号)働き過ぎの防止と良質な雇用の確立を求める意見書の提出について
(陳10号)米価暴落等に対する対策について
●市民文教委
(陳11号)人種差別を扇動するヘイトスピーチを禁止し処罰する法律の制定を求める意見書の提出等について
委員会は7月1日(水)午前10時からですが、陳情の審議は議題の最後の方なので、実際に何時ごろ審議されるかは不明です。
市議団事務局(東田) 15年06月29日
岡山市議会は29日午後、2議員が個人質問に立って、今議会の質問を終えました。
明日は休会となり、あさって7月1日に常任委員会を開いて、議案やさまざまな案件、陳情などを審議します。
どの委員会も傍聴できます。興味をお持ちの方は、ぜひおいでください。
委員会は10時開始で、傍聴手続きは9時から受け付け開始です。
(岡山市議会のHPはこちら)http://www.city.okayama.jp/gikai/gikai_00030.html
●各委員会で審議される主な議題
総務委員会
・新たな広域連携促進事業(実施スケジュールなど)
・都市再生緊急整備地域
・平成26年度決算見込み
・岡山市まち・ひと・しごと創生総合戦略(策定の取組など)
保健福祉委員会
・補正予算案(健幸ポイントプロジェクトなど)
・認定こども園の「施設配置計画」(素案)の市民説明会と幼保一体化に向けた取り組み
環境消防水道委員会
・ごみ処理広域化対策
・水難救助隊の運用開始について
経済委員会
・中央卸売市場の現状について
・デスティネーションキャンペーン(プレキャンペーンについて)
・多面的機能支払制度(対応状況など)
建設委員会
・下水道事業軽軽計画(見直し)
・雨期を迎えての浸水対策の取り組み
・西口活性化事業基本計画
市民文教委員会
・補正予算(スクールカウンセラー追加配置など)
・家庭教支援事業
・ペット霊園条例の制定について
・岡山市協働のまちづくり条例の改正について