このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

垣内京美・岡山2区候補(比例重複) 10/11(水)の街頭演説予定

17年10月10日

8:00~ 旭東消防署向かい

8:25~ 網浜公園北

8:45~ 山岡オート北

9:10~ 平井市住集会所前

9:35~ 東中央病院前

10:45~ 近藤商店前

11:05~ 江崎精米所前

11:30~ 桑野ふれあいセンター前

13:10~ さくらホール江並裏

13:35~ 三蟠ゴルフセンター付近

14:05~ すずらん美容室東

14:30~ 国際ビレッジ南

15:00~ 藤崎旭南歯科付近

15:25~ 沖元・片岡様宅前

16:05~ 政田ファミリーマート付近

17:00~ 西大寺駅前

17:25~ 松崎雇用促進住宅前

17:50~ 大多羅

18:15~ 中川町土手

18:45~ アビオ目黒台

19:10~ 益野マルナカ前

(交通事情等により、時間と場所は変更になる場合があります)

 

 

 

「安倍政権の退場を」 いよいよ総選挙スタート

17年10月10日

 

22日投票の衆議院選挙が、いよいよ始まりました。

「市民と野党の共闘で安倍政権の退陣」をめざして、市議団も全力を挙げる決意です。

初日の10日は、田中のぞみ市議が市中心部などを、政策を訴えて駆け巡っています。

 

(写真は、岡山市役所南・大供公園前で、昼休みに訴えている様子)

 

 

 

 

 

【岡山市お役立ち情報】 水道局の新庁舎でピアノコンサート 10/11お昼に

17年10月10日

 

新しくなった岡山市水道局の庁舎1階でランチタイムコンサートが開かれます。

ピアノとペダルスティールギターの温かい音色をお楽しみください。

◆2017年10月11日(水)12:00開演

◆岡山市水道局 1F市民広報コーナー(岡山市北区鹿田町2-1-1)

◆コンサート来場者用の駐車場はありません。公共交通機関などをご利用ください。

◆問い合わせは、岡山市水道局企画総務課へ(電話086-234-5907)

 

岡山市水道局ホームページ

フェイスブックもあります(岡山市水道局 または スイスイくんで検索)

 

 

いよいよ総選挙 10/10県内の第一声

17年10月9日

 

 

1区  高井たかし  9:20  岡山駅東口・ビックカメラ前(市民と野党の共闘候補’)

2区  垣内京美  9:00  岡山協立病院向かい事務所前

3区  尾崎ひろ子  9:30  美咲町飯岡農協跡地

4区  平林明成  9:00  倉敷市新田事務所前

5区  美見芳明  9:00  共産党西部地区委員会前

 

 

 

【しんぶん赤旗から】 「アベノミクスの実態」

17年10月6日

国民には・・・

●実質賃金の低下・・年間10万円

●ワーキングプラの増加・・42.3万人

●社会保障の負担増と給付減・・6兆5000億円 など

大企業や富裕層には・・・

●大企業減税・・4兆円

●経常利益・・2012年度35.9兆円→16年度52.8兆円

●内部留保・・403.4兆円

●日本の富豪40人の平均保有資産・・2012年2000億円→17年4000億円  など

 

(しんぶん赤旗2017.10.6から)

 

全文をお読みになりたい場合はお届けします。(日本共産党岡山地区委員会 電話086-273-2221)

 

 

 

【しんぶん赤旗から】 日本共産党の財源提案「社会保障・教育の財源は、消費税にたよらずに確保できる」

【しんぶん赤旗から】 日本共産党の総選挙政策(10/4発表)

17年10月6日

 

日本共産党は10月4日、総選挙にあたっての政策「安倍政権に退場の審判をくだし、力あわせて新しい政治をつくろう」を発表しました。

10の重点政策とそれをやるための財源論です。

【日本共産党の重点政策】

1 森友・加計疑惑を徹底究明し、国政の私物化を許しません

2 安保法制=戦争法、特定秘密保護法、共謀罪法を廃止し、立憲主義・民主主義・平和主義を取り戻します

3 北朝鮮問題の「対話による平和的解決」のイニシアチブを

4 消費税10%増税の中止。格差をただし、くらしを応援する経済政策に

5 安倍政権による9条改悪に反対し、憲法9条にもとづく平和の外交戦略を確立します

6 核兵器禁止条約‐唯一の戦争被爆国、日本政府は署名せよの審判をくだそう

7 米軍の新基地建設を中止し、基地のない平和で豊かな沖縄をつくります

8 原発の再稼働反対。原発ゼロの日本、再生可能エネルギー先進国をめざします

9 女性への差別、格差をなくし、人権をまもり、自由と民主主義を発展させます

10 災害から国民のいのちと財産を守る政治に

 

【社会保障・教育の財源は、消費税にたよらずに確保できる】

〈1〉富裕層や大企業への優遇をあらため、「能力に応じた負担」の原則をつらぬく税制改革や、歳出の浪費をなくす改革をすすめます

〈2〉国民の所得を増やす経済改革で、税収を増やします

 

詳しくは、日本共産党のウェブサイトをご覧ください。

日本共産党の総選挙政策

 

(しんぶん赤旗2017.10.5から)

【しんぶん赤旗から】 (岡山在住の)あさのあつこさんからも期待が

17年10月6日

 

あさのあつこさんは、今回の解散を「安倍さんの安倍さんによる安倍さんのための自己保身解散」だとすっぱり切りました。

国政を私物化する安倍首相には政治家としての資質がないとし、希望の党についても憲法「改正」や安保法制容認の「踏み絵」を踏ませるような党が仮に過半数をとっても「トップの顔が変わるだけ」。

共産党に対しては、これまでいろいろ注文してきたが、「憲法を守り安保法制廃止」を掲げ、市民との共闘の立場を変えないブレない共産党の姿勢が、今ほど貴重で輝いているときはありません」と気持ちのこもったエールを寄せてくださっています。

(しんぶん赤旗 日曜版2017年10月8日号より)

 

全体をお読みになりたい方は、ご連絡いただければ、お届けします(日本共産党岡山地区委員会 電話086-273-2221)

 

 

« 前 - 次 »