このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

【おすすめイベント】 7・1沖縄連帯集会inおかやま 7/1

17年06月28日

 

○ 7・1沖縄連帯集会inおかやま ○

◆日時◆ 2017年7月1日(土)午後2時~

◆場所◆ 岡山市勤労者福祉センター5階(岡山市北区春日町5-6)

◆主な内容◆ 講演:玉城デニー衆議院議員(沖縄3区)、活動交流など

◆費用◆ 無料

◆主催・問合◆ オール沖縄に連帯する岡山県連絡会(電話086-250-5808)

【おすすめイベント】 ピースキャンドル 6/29

17年06月28日

○ ピースキャンドル 岡山大空襲から72年。犠牲者2000人へ届け ○

◆日時◆ 2017年6月29日(木)午後7時~9時まで

◆場所◆ 岡山禁酒会館(岡山市北区丸の内1-1-15 シンフォニービルの南東向かい)

※雨天時は城下地下広場で行います

◆主な内容◆ 1945(昭和20)年6月29日の岡山大空襲の犠牲者を偲び、平和への思いを伝えるイベント。みんなでキャンドルを灯し、体験者のお話を聞いたり、ミニライブを楽しんだりします。

◆費用◆ 無料

◆主催・問合◆ 岡山県平和委員会(電話086-224-3787、谷口さん090-6322-2079)

 

【市政報告会】 7/15東公民館、7/16高島公民館

17年06月27日

日本共産党岡山市議団は、定例議会後に市内各所で市民向けの市政報告会を開いています。

市議団の5人がそろって市政の各分野の最新の動きなどをご報告し、皆さんからのご意見を伺います。

今回は中区の2か所で行いますが、市内のどこからでもご参加いただけます。お気軽にお誘い合っておいでください。

 

①7月15日(土)10:00~11:30 岡山市立東公民館(中区高屋344-1)

②7月16日(日)10:00~11:30 岡山市立高島公民館(中区国府市場99-5)

 

 

【市政ニュース 速報版】 2017年6月26日(№226)

17年06月27日

市政ニュース速報版170626

 

6月定例市議会閉会

市長「黒塗り」宣言!

後楽館跡地 山陽放送への売却 検証できない選定根拠

岡山市議会6月定例会は26日、全61議案をすべて可決して閉会しました。

日本共産党岡山市議団は3議案に反対し、2陳情の採択を求めて、河田正一、林じゅん議員が討論しました。各会派の態度と結果は下の表の通りです。

 

 

「黒塗り」で市民は納得するのか

旧後楽館中高跡地の売却先として市は、山陽放送を選定しました。売却の方針決定が非常に速く、庁内での検討経過も不透明なこと、活用法について市民の意見を聴かなかったことなど、異例づくめです。

決定経過について、議会が資料を求めたところ、市は丸ごと黒塗りの資料を出してきました。

本会議で日本共産党の竹永みつえ議員が、「これで市民が納得できると思うのか?」と、黒塗り部分の公開を迫ったのに対し、市長は「(財務状況の)点数が悪くて今後の活動に影響が出たら、誰が責任をとるんですか」と声を荒げました。

黒塗りで隠されているのは評価を点数化したもので、企業の財務状況そのものではありません。

 

今後も非開示?!

市長は、これが最大限の情報公開、今後も同じようにやっていくという考えを示し、今後も黒塗り資料を出す可能性を示唆しました。

山陽放送の示した購入価格12億円に対して次点者は14.8億円でした。2.8億円も安く売却を決めるだけの理由がなんだったのか、市民や議会が検証できるようにすべきです。

 

 

 

【無料法律相談】 2017年7~8月

17年06月27日

 

弁護士と、県・市議が相談に応じます。

相談無料/秘密厳守/要予約

予約・問い合わせは、086-273-2221(日本共産党岡山地区委員会)へ

日程等は変更する場合があります。必ず事前予約のうえお越し下さい。

開始時間は、5~3月は午後6時30分からです。

 

 

7月(午後6時30分から)

3(月)・・高島公民館(中区国府市場99-5) 林じゅん市議、氏平みほ子県議

10(月)・・福南センター(南区若葉町9-4) 東つよし市議

17(月)・・ありません

24(月)・・岡南コミュニティ(北区旭本町1-1) 田中のぞみ市議、森脇ひさき県議

31(月)・・ありません

 

8月(午後6時30分から)

7(月)・・高島公民館(中区国府市場99-5) 林じゅん市議、氏平みほ子県議

14(月)・・ありません。

21(月)・・西大寺事務所(東区西大寺中野137-5) 竹永みつえ市議

28(月)・・森脇ひさき事務所(北区下伊福上町17-24) 田中のぞみ市議、森脇ひさき県議

 

6月議会閉会 河田、林じゅん議員が市民の願い受けとめて討論

17年06月26日

(3議案に反対する理由を述べる河田正一議員)

(2陳情の採択を求めて討論する林じゅん議員)

 

岡山市議会2017年6月定例会は26日、全61議案をすべて可決して閉会しました。法律が変わって公選制から市長任命制になった初の農業委員選任案をはじめとする人事案件も承認されました。

日本共産党岡山市議団は、3議案に反対し、2陳情の採択を求めて、河田正一、林じゅん議員が討論しました。各会派の賛否は上の表のとおりです。

(団が反対した議案と反対の理由)

・個人情報保護条例の一部改正・・・マイナンバーの利用拡大につながるため

・市税条例の一部改正・・市が保育の質を担保出来ない「企業主導型保育」を呼び込むために最大限税制優遇する内容だから

・工事請負契約・・伊島幼稚園と保育園の「改築」工事だが、実質的に伊島保育園の廃止と認定こども園化につながるため

(団が採択すべきと求めた陳情)

・「国民の権利と安心・安全を守る公務・公共サービスの拡充」を求める・・諸外国に比べても少ない公務労働者を「全体の奉仕者」として質的・量的に増やすべき

・農業者戸別所得補償制度の復活を求める・・「つくり続けられる農業」のために、生産費を下回る米価を政策でカバーする必要があるため

岡山市の「指定学校変更許可基準」

17年06月23日

2017年6月21日の岡山市議会市民文教委員会で配布された資料です。

PDFデータはこちらです↓

指定学校変更許可基準170621

河田正一、林じゅん議員が討論にたちます 岡山市議会は6/26に閉会

17年06月23日

2017年6月定例岡山市議会の閉会日となる26日(月)に、日本共産党岡山市議団は市民の人権やプライバシーを守り、子育て環境の質を確保するために、議案57件のうち3件に反対します。また、陳情5件のうち2件は市民の願いとして当然採択すべきと主張します。それぞれ河田正一議員と林じゅん議員が討論に立って理由を述べます。

 

◆反対する議案

①(甲第70号)岡山市個人情報保護条例の一部改正・・マイナンバーの利用を拡大する内容

②(甲第80号)岡山市市税条例の一部改正・・企業主導型保育の度を越した優遇

③(甲第130号)工事請負契約・・伊島幼稚園・保育園を認定こども園化する改築工事

◆採択を求める陳情

①「国民の権利と安心・安全を守る公務・公共サービスの拡充」を求める・・公務員を「全体の奉仕者」として拡充させる

②農業者戸別所得補償制度の復活を求める・・つくり続けられる農業のための支援

 

ぜひご覧ください。

本会議は10時に始まります。傍聴は9:30受付開始です。また、パソコンやスマホ、タブレットなどでインターネットの生中継を見られるほか、午後6時からはケーブルテレビoniビジョンでも録画放送します。

岡山市議会インターネット議会中継

 

 

 

 

 

« 前 - 次 »