このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

6月議会まもなくスタート 個人質問準備は佳境

17年06月6日

まもなく始まる岡山市議会2017年6月定例会に向けて、議会での動きが活発化してきています。

今日6日には、開会前のプレ常任委員会が開かれ、6月議会に上程される予定の予算や条例案などの議案や、この間の各分野の事業などの進捗状況などが報告されました。

今議会での個人質問は14日からですが、その通告締切は9日の15時で、あと3日足らず。市議団の各議員は、自分の個人質問のテーマに関係する他の委員会の情報交換などをしながら、準備に必死です。

資料をあちこちから集め、現場を調査したメモを見ながら、当局から情報収集もしながら、次第に焦点を絞り込んでいく作業を、いまも何人かの議員が部屋にこもって続けています。

 

一方、議会の動きで言えば、5月臨時議会の際に不信任決議を受けながらも議長職を辞さなかった宮武博氏は、現時点でも議長辞任の動きを見せていません。

日本共産党岡山市議団は、不信任決議可決後も居座る宮武氏に対し、辞任するよう5/19に申し入れましたが、態度が変わらないのであれば、議長が議会の議決を無視するという深刻な問題であり、あらためて行動しなければならないと考えています。

 

あさって8日から始まる6月議会、日本共産党岡山市議団は、市民のいのちと暮らしを守るために要求の前進を掲げ、筋を通してがんばります。

朝8:30からは市役所北側の大供交差点で恒例の開会日宣伝を行いますので、見かけた際にはぜひ手を振って下さいね。

 

 

 

 

 

義務教育の完全無償化を目指す市民集会に参加しました

17年06月5日

6月5日午後、市勤労者福祉センターで「義務教育完全無償化をめざす岡山市市民会議 教育集会」が開かれ、日本共産党岡山市議団の竹永みつえ、河田正一、田中のぞみ、林じゅんの4市議が参加し、竹永市議団長が代表してあいさつしました。

記念講演は、全ての子どもが共に学び、不登校ゼロという映画「みんなの学校」の舞台となった大阪市立青空小学校の初代校長の木村泰子さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

【岡山市の募集】 新しい文化芸術施設「市民ワークショップ」

17年06月2日

現在の市民会館が老朽化し、現地での建て替えができないことから、昨年、千日前地区の再開発ビルの中に新しい文化芸術施設を整備する計画がまとまりました。

今年は、その新しい施設で行う事業・活動や施設運営についての管理運営の計画を決めていくことになります。

その計画の内容について、市民の意見を募ろうと、市は「市民ワークショップ」を開くことを決め、現在、参加者を募集中です。

市民の意見をしっかり反映したよりよい計画となるよう、また、オープンした後も長く、市民自らの大切な施設として有効活用していくためにも、ぜひ積極的にご参加ください。

◆日時◆

1回目=6/25(日)、2回目=8/5(日)、3回目=10/14(日) いずれも14時から

◆申し込み締切◆

6月16日(金)必着

 

詳しいことは、チラシや下のリンクをご覧ください。

 

チラシ・申込用紙→新しい文化芸術施設市民ワークショップ

岡山市のホームページ(新しい文化芸術施設の整備について)はこちら

 

【おすすめイベント】 アベ政治を許さない 6/3

17年06月1日

 

◆日時◆ 2017年6月3日(土)12:30~13:00

◆場所◆ 岡山駅東口マツキヨ前(雨天時はさんすて)

◆その他◆ プラスター(掲げるもの)は準備しています

◆主催・問合◆ ストップ戦争法総がかり岡山実行委員会

戦争をさせない1000人委員会(電話086-239-8400)

STOP戦争法岡山の会(電話086-221-0133)

 

 

【おすすめイベント】 共謀罪法案反対! 1000人集会とパレード 6/10

17年05月31日

 

 

◆日時◆ 2017年6月10日(土)14:00~リレートーク/15:00頃~パレード

◆場所◆ リレートーク=石山公園(岡山市北区石関町7)/パレード=石山公園~桃太郎大通り~岡山駅前

◆その他◆ 共謀罪法案反対の趣旨に沿うプラカード等に限り持参可

◆主催・問合◆ 岡山弁護士会(電話086-223-4401)

岡山弁護士会ホームページ

 

6/6常任委の議題

17年05月30日

委員会はそれぞれ6月6日(火)午前10時から行われる予定です。

各委員会とも10名まで傍聴することができます。

傍聴の案内(岡山市議会ホームページ)

 

◆共通◆

①岡山市まち・ひと・しごと創生総合戦略の改訂(案)

②平成28年度包括外部監査結果への市の対応方針(案)

 

◆総務委員会◆

①新市建設計画等の進捗状況

②地域おこし協力隊の導入地域の拡大

③(報告)旧後楽館中・高(天神校舎)跡地活用事業に係る優先交渉権者の決定

 

◆保健福祉委員会◆

①臨時福祉給付金(経済対策分)の受付状況

②第7期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定

③岡山市障害者プラン、第5期岡山市障害福祉計画及び第1期岡山市障害児福祉計画の策定

④自殺対策推進計画の策定

⑤岡山市北区北保健センター建部分館改修工事

⑥子ども・子育て支援事業計画の一部改定(素案)

⑦平成29年度認可保育所及び地域型保育事業運営委事業者の募集

⑧幼保一体化に向けた地元関係者に対する説明の経過

⑨保育園等の利用調整方法の見直し

 

◆環境消防水道委員会◆

①(廃棄物清掃関係)交通安全研修の実施

②産業廃棄物最終処分場の設置許可申請

③岡山ブロックごみ処理広域化対策

④備前市からの可燃ごみ焼却要請

⑤赤磐市からの可燃ごみ焼却要請

⑥焼却施設周辺の環境調査結果

⑦事故の報告

⑧岡山市環境影響評価条例の制定スケジュール

⑨第46回中国地区消防救助技術指導会の開催

⑩119番通報等に係る電話通訳業務の開始

⑪(水道事業関係)アクションプラン前期編平成29年度取組

 

◆経済委員会◆

①岡山ヘルスケア産業創出・育成事業

②空港南産業団地の進捗

③観光・コンベンションの動向

④国際会議の誘致・開催状況

⑤岡山型ヘルスツーリズム拠点化事業

⑥次世代農業支援事業

⑦岡山市中央卸売市場及び岡山市花き地方卸売市場戦略的経営展望

 

◆建設委員会◆

①県庁通り・西川緑道公園筋における賑わいづくり

②たけべの森公園

③健康みつ21公園

④保存樹の指定解除

⑤市道藤田浦安南町線道路改良事業に係る事故繰越

⑥道路事業に係る事前評価

⑦道路に係る事故の報告

⑧空家等対策の推進

⑨生活交通の検討

⑩新総合交通計画の検討状況

⑪路面電車の岡山駅前広場への乗り入れ検討

⑫岡山市浸水対策の推進に関する条例

⑬梅雨・台風・ゲリラ豪雨など大雨への備え

⑭下水道管理瑕疵に係る損害賠償事件の控訴

 

◆市民文教委員会◆

①斎場整備

②岡山市消費者教育推進計画の策定

③おかやま国際音楽祭

④新しい文化芸術施設の整備

⑤おかやまマラソン2017

⑥岡山市スポーツ推進計画の見直し

⑦岡山市教育振興基本計画平成29年度アクションプラン

⑧学校給食調理等業務委託業者の決定

⑨建部町図書館の移転

⑩イラスト素材の無許諾使用

 

6月議会の日程など

17年05月30日

岡山市議会は、来週から6月定例会が始まります。

また、今週は特別委員会が1件開かれます。

 

◆特別委員会◆

5月31日(水)10:00~ 大都市制度・広域連携調査特別委員会・・・毎年夏に岡山市が国に出している要望事項などについて論議します。

 

◆6月定例会◆

6月5日(月)10:30~ 議会運営委員会・・・6月議会の日程を最終的に確認します。

6月6日(火)10:00~ 常任委員会・・・定例会直前の常任委であり、議題の大要がわかります。

6月8日(木)10:00~ 本会議(初日)・・・市長から議案の提案と理由の説明などがあります。

6月14日(水)~20日(火)各10:00~ 本会議(個人質問)・・・最大39人が一人10~30分の持ち時間で、さまざまなテーマで質問し、岡山市が答えます。

6月21日(水)10:00~ 常任委員会・・・それぞれの委員会で担当する議案や請願・陳情を審議し、採決します。22日は予備日です。

6月23日(金) 議会運営委員会・・・最終日の議事を確認します。また、ここで9月議会(仮)の日程も提案されます。

6月26日(月)10:00~ 本会議(最終日)・・・全ての議案、請願・陳情などを全議員で採決し、閉会します。

 

 

 

(無料法律相談) 2017年6~7月

17年05月29日

 

 

弁護士と、県・市議が相談に応じます。

相談無料/秘密厳守/要予約

予約・問い合わせは、086-273-2221(日本共産党岡山地区委員会)へ

日程等は変更する場合があります。必ず事前予約のうえお越し下さい。

開始時間は、5~3月は午後6時30分からです。

 

6月(午後6時30分から)

5(月)・・高島公民館(中区国府市場99-5) 林じゅん市議、氏平みほ子県議

12(月)・・福南センター(南区若葉町9-4) 東つよし市議

19(月)・・西大寺事務所(東区西大寺中野137-5) 竹永みつえ市議

26(月)・・森脇ひさき事務所(北区下伊福上町17-24) 田中のぞみ市議、森脇ひさき県議

 

7月(午後6時30分から)

3(月)・・高島公民館(中区国府市場99-5) 林じゅん市議、氏平みほ子県議

10(月)・・福南センター(南区若葉町9-4) 東つよし市議

17(月)・・ありません

24(月)・・岡南コミュニティ(北区旭本町1-1) 田中のぞみ市議、森脇ひさき県議

31(月)・・ありません

 

 

 

« 前 - 次 »