このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

'市政ニュース' カテゴリ

共産党岡山市政ニュース:号外:御津虎倉産廃、住民が勝利

15年10月19日

御津虎倉産廃差し止め訴訟で、最高裁が業者上告を不受理とし、住民勝利が確定しました。それを伝える「日本共産党岡山市政ニュース:号外」(25日付)を掲載します。

  • 日本共産党岡山市政ニュース:号外:2015年10月25日 PDF2.9GB
  • 岡山市政ニュースNo.266(2015年10月18日)

    議会報告ニュースを作成中です

    15年10月5日

    151005kosei

     

    日本共産党岡山市議団は、定例議会が終わるごとに、そこでどんなことが論議されて決まったのか、いま市の行政や議会はどう動いているのか、など市政の動きをお知らせする市政ニュースを発行しています。

    ただいま9月議会報告のニュースの製作作業真っ最中。

    政策委員長の東つよし議員が編集責任者として企画を提案し、それを団で論議して5人の議員で原稿を分断します。印刷業者に文章などのデータを渡し、上がってきた原稿を数度にわたって直して印刷までこぎつけます。

    限られたスペースの中で、いかにわかりやすく伝えるかということが重要ですが、文章や写真はもちろん、レイアウトや見出しの工夫もいつも苦労していて、みんなで知恵を出し合ってつくっています。

    今月下旬には完成予定。できるだけ早くに市民のみなさんのところに届けたいと、決算委員会や地域の行事の合間を縫って作業を進めているところです。もうしばらくお待ちください。

     

    市政ニュース速報版 №206号(2015.10.01)

    15年10月1日

    市政ニュース速報版151001-2

     みなさんのご意見をお聞かせください

    市政報告会

    9月議会の報告がメインの会です。市議団5名全員がそろって市内の各地域に行き、市民のみなさんに議会や市政の動きを報告して、ご意見を伺います。(事前申し込み不要)

    ①10月17日(土)午前10時~ 御南西公民館(北区田中)

    ②10月17日(土)午後3時~ 一宮公民館(北区一宮)

    ③10月21日(水)午後1時30分~ 百花プラザ(東区西大寺南)

    ④10月24日(土)午前9時30分~ 南ふれあいセンター(南区福田)

    ⑤11月14日(土)午前10時~ 東山公民館(中区平井)

     

    市民の意見を聴く会

    次の11月議会で論議される事柄や、市議団の個人質問予定などをご説明しながら、市民や市民団体のみなさんのご意見やご要望を伺います。

    会場や資料準備の都合がありますので、参加希望の方は事前にご連絡ください。

    ○11月18日(水)午後1時30分~ 市役所内会議室

     

    ★★11月議会の請願・陳情締め切りは12/3(木)の予定です★★

     

    5人そろってお話します ぜひおいでください!

    市政ニュース速報版151001

    (資料) 2015年9月議会 個人質問 河田正一(9/8)

    15年09月29日

    IMG_2439-2 ●動画(インターネット視聴)はこちら http://www.okayama-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=540

    ●質問原稿(PDF)はこちら 20150908 個人質問原稿(河田)

    ●全文は以下をご覧ください

     

    今、参議院で審議されている安保法制に、若者やママさん、学者・文化人、そして元最高裁長官や判事など法律家もこぞって「憲法違反だ」「立憲主義の否定だ」と反対を表明しています。

    全国津々浦々で集会やデモなど、かつてない規模で広がり、市民が反対運動に立ち上がっています。先月30日には12万人が国会を包囲し、連日大きなデモが行われています。今日8日は新宿駅西口、明日9日は日比谷公園と国民の運動は広がる一方です。「戦争する国にするな」の声は、かつてない市民運動として大きなうねりとなっています。

     

    これとは違って、地道に粘り強い岡山市民の運動が大きな勝利を得たことについて最初に質問します。

     

    1.御津虎倉産廃について

     

    平成27年7月14日、最高裁は業者の上告を棄却し、御津虎倉産廃処分場「建設差し止め」の住民勝訴が確定しました。平成21年10月に岡山市が「建設許可」をしたため、住民が農業を営み自然と共に生き続けるために最後の頼みの綱として訴訟を提起したのです。

    住民が提訴したのは、業者に「建設差し止め」を求めた民事訴訟と岡山市に「建設許可取り消し」を求めた行政訴訟の2つです。そのうちの民事の結論が下されたのです。これらは県のレッドデータブックに載っている絶滅が危惧される動植物です。

    産廃処分場が計画された御津虎倉の本陣山一帯は自然の宝庫です。オオタカ、クマタカ、ハチクマ、ノスリなどの猛禽類の営巣地が見つかり、ブッポウソウの存在も明らかになりました。植物ではキンラン、カザグルマなどの原種が残っています。川の調査ではナガレホトケドジョウが県下で初めて確認されました。

    山間の限られた農地しかない中で人々は暮らしているのです。しかし、そこには若い後継者が農業で生計を立て、家族を養っているのです。この人たちが、この地で農業を営み生活を続けるために、水や空気を汚されてはならないと「産廃反対」「命の水を守れ」と覚悟を決めて運動を続けてきたのです。

    岡山市は「産廃処分場の許可は『法定受託事務』だから、書類が整えば『許可』しなければならない」と市民の生活に配慮することなく機械的な対応をしてきました。「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃掃法)」は、業者が処分場をつくるためにクリアしなければならない基準を定めたものです。したがってこの法律だけを盾にとると市の対応に不備がなかったと言い切ることもできるかもしれません。現に、「行政裁判」では、1審、2審で市側の主張は認められています。

    しかし、市に対する「行政裁判」は最高裁の判断がまだ下されてはいません。「民事裁判」では、業者側の上告は棄却がなされ、住民側の勝訴が確定していますが、住民側が上告した岡山市の「建設許可」の取り消しを求めた上告審の結論は出ていないのです。「行政裁判」で最高裁が早々に棄却決定ができない理由があるものとも考えられます。即ち、岡山市の「建設許可」決定に疑問の余地が残っていると最高裁が考えていると思われます。

    この2つの裁判の結果及び経過を受けて質問します。

    (1) 今回の民事裁判の「建設差し止め」判決確定についての所見を伺います。

    (2) 岡山市の「建設許可」は、法定受託事務との機械的な対応でした。しかし、住民の側に立ち、業者側から仮に不作為で訴えられたとしても市民の平穏な生活を守るという選択肢もあったのではありませんか。今判決を受けて、市の選択はどうだったと思いますか。

    (3) 住民の産廃反対のこれまでの運動についてどのように評価しますか。

    (4) 業者側は、産廃処分場建設に向けこの地で再申請することもありうるのではないかと住民は危惧しています。この危惧について、どのような所見をお持ちですか。

    (5) 本陣山一帯は自然の宝庫で、岡山市の調査で「県立自然公園への指定するに足りる」との報告がされています。自然公園の指定についての取り組み状況及び岡山市として指定に向けての決意をお聞かせください。

    (6) 14年間の苦しい戦いを重ねてきてやっと勝ち取った「建設差し止め」です。この地に産廃処分場をつくらせないようにするために岡山市としてできることは、市がこの土地を買い取ることです。市が「建設許可」をしたために多大な苦痛を長年にわたりこうむらせたことに対し、市は住民にきっぱりと謝罪し、再びこの土地が住民を苦しめることがないように市が買収すべきと考えます。住民に対して謝罪をする気はありますか。また、買収することは考えませんか。

    (7) 控訴審判決で、「下流に水道水源があり、産廃浸出水が漏れ出すと住民に被害を及ぼす蓋然性が高い」ことが建設差し止めの大きな理由になりました。浸出水には何が含まれ、どのような影響が出るかわからないので、希釈されているとはいえ長期にわたる飲用が住民に被害を及ぼす蓋然性が高いと判決は言っているのです。

    まさに住民たちが産廃処分場に対し危惧していることがこのことなのです。

    このことは御津虎倉に限らずどの地域でも同じようなことが言えます。水源地の上流に産廃処分場を造るということは、常にこのような危険をはらんでいることです。だからこそ、水源地上流には産廃処分場を造り難くすることが求められます。

    水道水源上流への産廃処分場建設を規制する条例を作ることが必要と考えます。条例をつくることについての所見を聞かせてください。

     

     

    2.新しい文化芸術施設建設について

     

    7月に、新しい文化芸術施設の建設予定地として千日前再開発計画地を発表しました。

    建物の計画に岡山市がどのように参画することが可能なのか。また、市の費用負担はどの程度になるか。不確定な要素が多くある中での岡山市の大きな事業ですし、市民も大きな関心を持つ事業です。しかも、来年5月までに100%同意をすることが条件となっている、スケジュール的にも厳しい条件が課されている事業です。

    場所の選定理由としてまちづくりの視点を重視したとのことです。しかし、本来の目的は文化芸術の視点での施設づくりであると考えます。本来の目的が脇に追いやられてまちづくり再開発が優先されることがないようにとの思いを込めて、質問します。

    (1) 千日前再開発準備組合が示している計画の事業概要をお示しください。

    (2) 現時点での地権者の面積及び権利者数の同意状況を教えてください。7月16日時点と比べてどの程度進捗しましたか。

    (3) この施設建設ゾーンに不同意者の土地が集中しているとのことです。反対する人からの意見はどのようなものがありますか。

    (4) 誘致推進同意率100%を求めるとのことです。岡山市が最近行った再開発事業におおける同意状況はどのようになっていますか。

    (5) 計画策定において岡山市はどのように関与ができますか。再開発事業者とのすみ分けはどのようになりますか。

    (6) 新しい施設では、イベントだけでなく、市民の誰もがいつでも気軽に立ち寄り、集い、憩える機能を併せ持つものにしたいと言っています。そのためには再開発ビルを作ればその中だけで事が足りると考えますか。もしもこの施設だけでは足りないとするなら周囲にどのようなことを求めますか。

    (7) 千日前の計画地の土地の評価額はいくらですか。

    (8) 換価するための建物の評価は誰がどのように行いますか。

    (9) 整備グレードを同じ条件で比べると3つの計画でコストの差はあまりないと言われています。天神町計画は、岡山市が算出したものです。この金額はいくらですか。

    (10) 公共施設建設にあたって事業費が膨らむことは、国立競技場の例でもあったようにままあることですので、歯止めが必要です。岡山市がこの計画に投入する上限額はいくらですか。

    (11) 現市民会館はカルチャーゾーンにあります。市民会館がカルチャーゾーンからなくなったときに、文化芸術施設が集積しているカルチャーゾーンに大きな穴が空くと思われます。この穴をどのように埋めるつもりですか。

     

     

    市政ニュース速報版 №205号(2015.9.24)

    15年09月25日

    戦争法廃止を岡山からも!

    9月市議会閉会 マイナンバー、戦争法で河田・林議員が討論

    岡山市議会は24日、地方創生関連の一般会計補正予算など39議案と3陳情を採択して閉会しました。党市議団は、マイナンバー関連で4議案に反対しました。また、安保法制の慎重審議を求める陳情の採択を主張しました。陳情は賛成14(共産、市民、創政)対反対31(自民、公明、諸派)で否決されました。創政会は、安保法制の陳情について6月議会では賛否が分かれていましたが、今回は6人全員が賛成しました。

    マイナンバー関連の議案について、党市議団の河田正一議員は、「市民や中小業者の負担が増える一方、情報流出は完全には防げず、中止するべきだ」と反対討論しました。

    安保法制の慎重審議を求める陳情に対して林潤議員は、国会での議論を具体的に紹介して戦争法の本質を明らかにし、「立憲主義と民主主義を取り戻そう」と呼びかけて、議会人として法制への賛否を問わず「慎重審議を」の声をあげるべきと討論しました。

    陳情に反対した自民、公明議員が持ち出した「根拠」は林潤議員が崩したことばかりで、説得力の感じられないものでした。

    IMG_2974-2

    IMG_3053-2

    市議会では10月に入ると26年度決算を審査する特別委、11月30日からは次の定例市議会が開かれます。党市議団は、市民の声を市政に届け、市政をきちんとチェックする役割を果たすべく、引き続き奮闘します。

     

    市政ニュース速報版150924

    市政ニュース速報版 №204号(2015.9.16)

    15年09月16日

    自民・公明が否決!

    総務委「安保法案」慎重審議の陳情

    岡山市議会の総務委員会は16日、安全保障関連法案について、国に対し慎重審議を求める2件の陳情を審査し、自民・公明の4委員の反対で不採択となりました。共産・市民ネット・創政の3委員は採択に賛成しました。

    共産党市議団の河田議員(副委員長)は、「憲法違反の法案であり、国会審議を通じて政府の立法根拠は崩れた。自衛隊中枢部の暴走も明らかになった。どの世論調査でも5割以上が法案に反対し、ママさんや若者をはじめ史上最大の反対運動が巻き起こっている。私たち岡山市議会はこの市民の声をちゃんと聴くべきだ」と述べて、陳情の採択を求めました。

     「戦争法案ゆるさない!」「憲法まもれ!」「市民の声を聴け!」市民のみなさんの声を市議会へ、議員へ届けましょう。

    陳情に賛成 河田(共産・北区)、下市(市民ネ・中区)、小林(創政・東区)
    陳情に反対 鷹取(自民・北区)、浦上(自民・中区)、森田(自民・北区)、林敏(公明・中区)

     150916nakakudemo(9/15中区デモ 150人の市民が「強行採決許さない」と訴えました)

     

    市政ニュース速報版150916

    市政ニュース速報版 №203(2015年9月2日)

    15年09月2日

    IMG_2415-2

     

    “育休退園”解消へ「来年4月めざす」

     2日に始まった9月定例市議会の議案提案理由説明で大森市長は、育児休業期間中の保育園退園の取り扱いについて、下の子が満1歳になるまでは上の子が保育園を退園せずに済むよう運用基準を見直したいと表明しました。現在は、下の子の育児休業中には、上の子は保育園を退園しなければならず、保護者が過重負担で大変になり、少子化対策にも逆行するとの批判が上がっていました。担当課によると、上の子の年齢制限は考えておらず、来年4月からの運用変更をめざしたいとのことです。

     保護者や保育関係団体が改善を長年要望し、党市議団もたびたび議会質問や委員会で改善を求めて議論してきたことが大きく前進したものです。

     党市議団は引き続き、認可保育園の整備拡充で保育園に入れない子どもの解消に取り組みます。

     

    市民のいのちと暮らし守る論戦を~9月議会スタート

     党市議団は恒例の開会日朝宣伝を5人そろって行い、平和を願う声を岡山からも広げて戦争法案を必ず止めると力強く決意表明しました。そして、介護、教育、子育てなど市政の課題について市民の声を市政に生かし、市民のいのちと暮らしを守るために全力を尽くすことを訴えました。

    市政ニュース速報版150902

     

    « Prev - Next »