このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

16年03月

障害者差別解消法あすから~「差別されない」が当たり前の世の中に

16年03月31日

20160331145140-1

20160331145140-2

 

障害のあることを理由に差別することを禁じ、事業主や自治体などに具体的対応を求める「障害者差別解消法」が明日、2016年4月1日に施行されます。

岡山市のアンケートでは、当事者のうち約57%が差別や嫌な思いをしたことが「ある」「少しある」と回答しています。そして、多くの方が外出先や学校・仕事場、住んでいる地域などで体験したということです。

(岡山市が2014年8~9月に行った「福祉に関するアンケート調査」より、グラフも同)

 

ちょうど今日届いた「月刊きょうされんTOMO」№432号には、「哀しくて、ムカついて、くやしくて―障害者差別解消法って何?」と題した特集で、障害のある人たちが普段どのようなことに差別を感じているのかが載っていました。そのうちのいくつかをご紹介しましょう。

(20代男性)電車の中で、何もしていないのに奇異な目で見られ、避けられる。何もしていないんだけどな…。

(40代女性)バスの中で、まわりから、いやな顔をされ、目で嫌なかんじをうけた。ぶつぶつ人が言っていた。

(60代男性)近所の人、家族、親戚から、自分の障害をわかってもらえず、軽蔑された。くやしかったけど、何も言わなかった。

(20代男性)学生の時のテスト(高校の)で、他の人と解答用紙の大きさが違った。また運動の時、クラスメートが自分のときだけ明らかに手を抜いていた。自分だけ特別扱いされていると感じた。いじめにつながりかねないので、やめてほしいと思った。

(40代女性)職員から、いっしょうけんめいにやっているのに、自分だけ「遅い」と言われた。カチンときた。

 

160331_143628

 

「差別されない」。これは当たり前のことですが、わざわざそのための法律を作らないといけない現実が、私たちの住んでいる社会にはあるということですね。

岡山市では、この新しい法律に基づいて「障害者差別解消支援地域協議会」という、当事者や支援者も交えて、実際のケースについて対応策を話し合う、新しい組織を立ち上げます。また、企業などに対して啓発のためのセミナー開催なども行っています。

そして、岡山市の窓口などで職員がどう対応するかを定めたマニュアルも作成し、各職場に徹底をはかっているところです。

 

協議会や施策に当事者や家族、支援者の意見が十分反映されるのか、「合理的配慮」が十分な対応をしない言い訳に使われないかなど、心配なことや課題はまだまだあります。

先にご紹介した特集の中では「役所に提出しなければならない、難しい漢字ばかりの書類」ということも挙げられていました。そう考えてみると、例えば岡山市のホームページを見ても、当事者や家族の方などにとって必要な情報のあるページは、難しい言葉やふりがなのない漢字がそのまま使われていたり、たくさんの項目がならんでいて、必要な情報を見つけにくかったり、そもそもそのページにたどり着くまでがややこしかったりするなど、まだまだ改善の余地はありそうです。(このブログもいろいろ気を付けないといけないですね)

 

それでもいよいよ法律がはじまるのですから、これからは、一層改善、充実の方向に向かっていくための土台ができたと言えるわけです。

党市議団も、関係するみなさんと力をあわせて、具体的に1つ1つの問題の解決を進めながら、「差別のない」当たり前の社会をつくっていくため、今まで以上に努力していきます。

 

岡山市 障害福祉課ホームページ

(岡山市)障害者プラン、障害福祉計画

 

宮崎の統一候補に元岡山市副市長の読谷山さん

16年03月30日

宮崎統一候補に元副市長akahata160330

 

宮崎県で夏の参議院選挙に向けてこのほど、民進、共産、社民の3野党と市民連合が「オールひむかネット」を結成し、選挙区での統一候補として読谷山(よみやま)洋司さんを擁立することを確認したと報じられています。

(しんぶん赤旗2016.3.30より)

統一候補となった読谷山さんは、2010年7月から12年1月まで岡山市の副市長を務めておられました。

退任から4年余、また新たなご縁ができたことに、不思議な喜びを感じています。

ぜひ、戦争法と集団的自衛権にNOを突きつける先頭に立ってがんばっていただきたいですね。

 

 

<無料法律相談> 2016年4~5月

16年03月29日

無料法律相談2016‐04

 

弁護士と、県・市議が相談に応じます。

相談無料/秘密厳守/要予約

予約・問い合わせは、086-273-2221(日本共産党岡山地区委員会)へ

日程等は変更する場合があります。必ず事前予約のうえお越し下さい。

開始時間は、10~4月は午後6時、5~9月は午後6時30分からです。

 

 

4月(午後6時から)

4(月)・・高島公民館(中区国府市場99-5) 林じゅん市議、氏平みほ子県議

11(月)・・福南センター(南区若葉町9-4) 東つよし市議

18(月)・・西大寺事務所(東区西大寺中野137-10) 竹永みつえ市議

25(月)・・田中のぞみ事務所(北区下中野712-108) 田中のぞみ市議、森脇ひさき県議

 

5月(午後6時30分から)

2(月)・・ありません

9(月)・・福南センター(南区若葉町9-4) 東つよし市議

16(月)・・西大寺事務所(東区西大寺中野137-10) 竹永みつえ市議

23(月)・・森脇事務所(北区下伊福上町) 田中のぞみ市議、森脇ひさき県議

30(月)・・ありません

 

無料法律相談2016年4月チラシ

 

「#保育園落ちた・・・」みなさんの声をお聞かせください

16年03月28日

【保育園に入園できない】問題でお困りのみなさん、ぜひお話を聴かせてください。

<日本共産党岡山市議団>

電話086-803-1707

(※電話対応は祝日を除く平日の8:30~17:15まで)

ファックス086-234-9388

メールkyousantou_shigidan@city.okayama.jp

 

 

いま、全国で保育園に入れないという悲鳴が上がっています。

国も自治体も対策を打ち出していますが、現状に追いついていないのが実情です。

それどころか国は、定員や保育士資格の規制緩和などその場しのぎの手を打とうとしています。

保護者の願いは「量が必要だが、質の確保があってこそ」なのに・・・。

 

岡山市では、今年1月末時点で保育園に入れない児童は1500人以上、そのうち保護者がフルタイム勤務でも入れないのが800人近くという、とんでもない数字が公表されました。

その後、2月末時点でもまだ1400人以上が入園できないという、大変な事態となっています。

市は、1400人の状況を分析して対応を考えると表明していますが、それでは間に合いませんし、足りません。

 

党市議団は、この問題を最重点課題の1つとして取り組む構えです。

3/22には市長に緊急申し入れを行い、幼稚園の空き教室をはじめあらゆる市有施設を活用すること、保育士確保のために処遇向上の財政措置をとることなどを緊急に行うことなどを提案しています。

 

行政当局を動かせるのは、なんといっても当事者のみなさんの切実な状況、声です。

ぜひ、当事者のみなさんの声をお寄せください。

 

 

明日です 「安保法制」施行に抗議 3/29さんすて宣伝

16年03月28日

160329戦争法施行

3/29(火)/岡山駅西口さんすて前/12:15~12:45

たくさんの参加で市民のみなさんにアピールしましょう!

 

 

区別計画のワークショップ 各地域でも5月に開催

16年03月28日

岡山市は、この4月から10年間の市の基本計画となる「総合計画」を策定しました。

これに合わせて、北区、中区、東区、南区それぞれの特徴にあわせたまちづくりを進めていくための「区別計画」(仮称)を年内を目途に策定することとしています。

市民が参加してどんな計画にしたいかを話し合うワークショップが、2~3月にはそれぞれの区役所で開かれました。

引き続き、各地域でも話し合いをもつため、ワークショップ追加開催するとのことです。

お近くで開かれる会があれば、ぜひ参加してみてください。

 

◎場所・日時 【応募締切日】

<北区>

①御津支所・5月15日(日)9~12時 【5/2(月)】

②建部町文化センター・5月15日(日)14:30~17:30 【5/2(月)】

③一宮地域センター・5月21日(土)14:30~17:30 【5/9(月)】

<東区>

④瀬戸支所(旧水道庁舎)・5月14日(土)9~12時 【5/2(月)】

<南区>

⑤灘崎公民館・5月14日(土)14~17時 【5/2(月)】

⑥妹尾地域センター・5月21日(土)9~12時 【5/9(月)】

 

◎参加資格

それぞれの区内に在住・在勤・在学している高校生以上の方(各30名程度)

 

◎申込み、問合せは各区役所の総務地域振興課まで

<北区>電話086-803-1657/ファックス086-803-1725

<東区>電話086-944-5008/ファックス086-944-5080

<南区>電話086-902-3501/ファックス086-902-3540

岡山市 総合計画課ホームページ

 

「学童指導員 過酷な勤務実態 全国連絡協が冊子まとめる」 しんぶん赤旗3/25付より

16年03月25日

20160325182824

本日(3/25)のしんぶん赤旗に、学童保育指導員の勤務実態を全国学童保育連絡協議会が2014年に調査した結果についての記事が載っていましたので、ご紹介します。

(しんぶん赤旗3/25付)

全国学童保育連絡協議会ホームページ

 

 

 

 

 

あさってです! 2000万署名推進大交流会 3/27(日)

16年03月25日

160327署名交流

戦争法廃止と立憲主義の回復を求める2000万署名について、岡山県内でのとりくみを交流する会が開かれます。

日時 3月27日(日)13:30~16:00

場所 岡山市勤労者福祉センター(北区春日町5-6)

主催 戦争法総がかり岡山実行委員会(STOP戦争法岡山の会 電話086-221-0133)

どなたでもご参加できます。どうぞお誘い合わせておいでください。

 

Next »