このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
日本共産党 岡山市議団

11月 8th, 2016

<就学援助>北九州市で「新入学学用品費」前倒し支給が実現! 北九州市や福岡市に出来て、岡山市に出来ないわけがない!!

16年11月8日

161029kitakyusyushigidan

 

収入の少ない世帯に対して、小中学校に通うのに必要な費用の一部を補助する「就学援助」という制度があります。

このうち、小学校や中学校に入学する際には一度に多額の出費があるため、新入学学用品購入補助のお金が出るのですが、ほとんどの自治体ではその支給が、実際にお金の必要な2~3月ではなく入学した後の5~8月頃になっています。

これでは家計の苦しい時に間に合わなく、制度の趣旨にも反するとして、全国で市民の運動が続いており、各地の日本共産党市議団も議会で取り上げるなどして制度の前進をめざしています。

 

この問題で、北九州市から朗報が届きました。(写真は、日本共産党北九州市議団の9月議会報告ニュースの一部)

先の9月議会で、市は、希望者には入学前の3月に前倒しして支給するよう改善すると答弁したとのことです。

 

同様の前倒し支給は、今年から福岡市でも始まっており、北九州市議会では党派を超えて「福岡市に出来て、北九州市に出来ないわけがない」との声があがっていたそうです。

 

岡山市でも長年、市民が「実際に必要な3月までの支給を」と求めていますが、市は難色を示しています。

今回、北九州市はこの新入学学用品費の支給をするための認定を前々年度の収入で行うと決断し、改善が実現したとのこと。

 

北九州市や福岡市に出来て、岡山市に出来ないわけがありません!!

 

岡山でも市民の声をさらに強めていって、「年度内支給」を実現させましょう。

 

 

【催し物】 いのち輝け!虹のアクション いけまぁ戦争!おえまぁ増税! 11/12

16年11月8日

161112rainbow

 

とき 2016年11月12日(土)14:00~デコレーション・アピール大会 14:30~パレード

ところ 大供公園(岡山市役所南) ★パレードはイオン岡山まで

問合せ 岡山医療生活協同組合・健康まちづくりセンター(電話086-271-7880 中岡さん)

 

岡山市内を中心に、協同組合方式で病院・診療所の運営や市民の健康づくりなどに取り組んでいる岡山医療生協の組合員や職員の方々が取り組んでいるイベントです。

岡山医療生協はまた、市民のいのちと暮らしを守る立場から、国や自治体に対して社会保障の充実や平和を守る要求運動にも積極的に取り組んでおられます。

 

どなたでもご参加自由、デコレーショングッズを持ちよりましょうと呼びかけておられます。お気軽にどうぞ♪

 

岩手・岩泉への支援のご協力、本当にありがとうございます (11/8中間報告)

16年11月8日

dsc_5512dsc_5506161105_164143161105_164119

 

今年8月30日から31日にかけて発生した台風10号による豪雨災害は、その前後に相次いだ台風・豪雨などとあいまって、北海道、東北地方などに大きな被害をもたらしています。

特に、高齢者施設などで多くの人命が失われた岩手県岩泉町は、被害の大きい地域の1つです。岩泉町のホームページなどによると、11月1日現在でも166名の方が避難所で生活しておられます。町などは、仮設住宅約260戸整備を急いでおり、間もなく入居が始まる見込みです。

 

2011年の東北大震災後から継続的に現地で支援活動を続けているjcp宮古ボランティアセンターの呼び掛けで、岩泉町小本(おもと)地区で、13日(日)に初めての「復興支援市」が開かれます。

この仮設住宅の入居開始にあたって、衣類や食器、暖房器具、家財道具などを失ったままの方々への物資支援を呼びかけたところ、今回もとてもたくさんの方々から大きなご支援をいただきました。皆様の温かいご協力に心からお礼申し上げます。

 

お寄せいただいた物資は、

・石油ストーブや石油ファンヒーターなど9台

・電気毛布など6枚

・布団、毛布など8客

・食器類12箱分

・衣類6箱分

・その他(調理道具、タオル、紙オムツ、雑貨、食料品、水など)

で、あわせて55梱包以上になりました。

5日(土)に岡山から発送し、9日夕方にjcp宮古ボランティアセンターに到着の予定です。

【ヤマトJITボックスチャーター便・問合せ番号】

・708-688-8325

・708-688-8336

 

また、カンパも多くの方々から寄せられており、送料などに充てさせていただいています。

 

市議団では、今後も現地の最新情報とニーズに合わせた支援に、引き続き取り組んでいきます。

 

 

このブログを書くために、改めて現地の最新情報を調べましたが、全国メディアではもうあまり情報が流れていません。

ぜひ、今後とも現地の様子に関心を持っていただき、引き続きご支援をよろしくお願いいたします。

河北新報

デーリー東北

jcp宮古ボランティアセンター(ブログ)

 

 

「明日は我が身」という言葉があります。

そして、災害には「防げたはずの人災」もあります。

全国各地でいつでも何かが起きています。

岡山の地でも、来るべき時のために、市民ができること、行政がしなければならないこと、いろいろな課題に市議団も引き続き、取り組んでいきます。

 

 

<このブログの中で関連する過去記事>

(2016.10.26)

岩手県岩泉町の台風10号災害に対するこれまでの支援にお礼申し上げ、みたびの支援のお願いを申し上げます

(2016.9.28)

岩手・岩泉への支援のご協力、本当にありがとうございます (9/28中間報告)

(2016.9.13)

岩手・岩泉への支援のご協力、本当にありがとうございます (9/13中間報告)

(2016.9.5)

岩手県・岩泉町への物資支援のお願いです